1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pr2z4Det0
2023年の国内ゲーム市場、スマホが縮小もPCゲームは25%増―「ファミ通ゲーム白書2024」8月22日発売
https://www.gamebusiness.jp/article/2024/08/22/23416.html
https://www.gamebusiness.jp/article/2024/08/22/23416.html
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pr2z4Det0
角川アスキー総合研究所は、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2024』を2024年8月22日に発売しました。創刊20冊目となる今年度版は、過去20年の国内市況の推移等も収録した特別版です。
本書は、日本国内と北米、欧州、アジアといった海外主要地域別のゲーム市場について、豊富な最新データと大規模なアンケート結果をもとに、ゲーム・エンターテイメント業界の最新動向を分析したデータ年鑑です。
『ファミ通ゲーム白書2024』では、2023年の世界ゲームコンテンツ市場規模を29兆5162億円(同一為替レートでの前年比で3.1%増)と推計しています。インフレやリアル需要の復活など、消費動向を左右する要因は多く、前年のマイナスを補うには至りませんでしたが、復調に向けて推移しています。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pr2z4Det0
2023年の国内ゲーム市場規模は、前年比4.6%増の2兆1255億円に。特に家庭用ゲームハードが前年比27.5%増とその伸びが目立ちます。
プレイステーション5の販売増と7年目に入ったニンテンドースイッチの売れ行きが長期間に及んでいることが主な要因として挙げられます。
国内のゲーム人口は、前年比2.8%増の5553万人と推計されました。なかでもアプリゲームユーザー人口は前年比10.0%増と2022年の縮小から大きく反転し、家庭用ゲームも前年比4.0%増の2971万人に上昇しました。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XRkeJm7t0
知 っ て た
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:97kLtKhH0
家ゴミ終了のお知らせ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XmBFMwZ70
>>5
家庭用は+27.5%な件
家庭用は+27.5%な件
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:97kLtKhH0
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:udkZMIgY0
>>6
こうみるとプレステユーザー多いと思うかもしれないが
家庭用ゲームユーザーの約8割はswitchだからな
こうみるとプレステユーザー多いと思うかもしれないが
家庭用ゲームユーザーの約8割はswitchだからな
177: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+er/FrLA0
>>6
スマホゲームをPS5でやってる頭壊れちゃった老人の末路がこれかw
スマホゲームをPS5でやってる頭壊れちゃった老人の末路がこれかw
181: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Yj2EetdH
>>177
最近のスマホゲーって家ゴミのゲームよりクオリティ高いから仕方ないね
最近のスマホゲーって家ゴミのゲームよりクオリティ高いから仕方ないね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NafDQpPP0
ついにゲーミングPCの時代が来たか…
しかし日本人もなんだかんだ言ってまだまだ余裕あるな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Aef2muDH
国内だけでこれ
世界だと、どうなってしまうん?
世界だと、どうなってしまうん?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e+A5iINp0
PS5圧倒的敗北で草
だから焦ってんのか
だから焦ってんのか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Aef2muDH
>>10
市場規模はクソステのほうが上だよw
市場規模はクソステのほうが上だよw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g2GUEMxY0
>>11
マジかよ圧倒的につまらないのに
マジかよ圧倒的につまらないのに
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8d/WHaSA0
AIでやれることや遊べることが増えたら更にゲーミングPC買う人が増えそうだな
クソデカ据置きでゲームしかできないハードは厳しい
クソデカ据置きでゲームしかできないハードは厳しい
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+RT6YX+0
PCしょぼいな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dGfYaISX0
13.7%のPCがしょぼいなら3ハード合計で
14.5%のCSはどうなるんだよw
14.5%のCSはどうなるんだよw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xs9kXvPyd
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Aef2muDH
>>17
家ゴミ終わってて草
家ゴミ終わってて草
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dGfYaISX0
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xs9kXvPyd
>>23
オンラインプラットフォーム
オンラインプラットフォーム
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:97kLtKhH0
>>23
散々の馬鹿にしたスマホゲー如きにボロ負けの家ゴミ市場って…
散々の馬鹿にしたスマホゲー如きにボロ負けの家ゴミ市場って…
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xs9kXvPyd
>>29
それ基本無料系の市場だからそりゃそうでしょ
それ基本無料系の市場だからそりゃそうでしょ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VTU7k+42H
>>33
基本無料=貧困層向けじゃないの?
そんなスマホゲー市場にボロ負けしちゃってるけど、現実は家ゴミ=貧困層向けだったってこと?
基本無料=貧困層向けじゃないの?
そんなスマホゲー市場にボロ負けしちゃってるけど、現実は家ゴミ=貧困層向けだったってこと?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bZfAQ9v00
まだまだPS5のゴミゲー市場が現役なのか…
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7yeeUFCEd
あのソシャゲ群で従来のキャラガチャゲーのFEHしか生き残らなかった任天堂くんほんまセンス無かったな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZOTld3BL0
スマホ縮小ってことは、健全になってきたってことでいいのか?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Iove3qh0
>>24
最新ソシャゲはスマホではパワー不足になってる
最新ソシャゲはスマホではパワー不足になってる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xs9kXvPyd
CS合算するなって言うけどPCもDMMやらDLsiteとか独自ランチャーの各種F2PがメインでSteamは一部だしな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hDP0N/a3d
このままだと国内でもPCが覇権になりそうだね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uYZ55Lwl0
とうとう、ファミ通まで日和出したのか…
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H/ve0gcw0
PS5市場が圧倒的につまらんからな
コメント
PSが死んだから今度は家ゴミ家ゴミって言い始めてて草
そのうちクソデカスマホの呼び名を誇らしげに使う糞蟲を見ることができそうな勢いだなw
ほんとPSはどうでもよくて任天堂を叩きたいだけなんだな
関係ないパル棒振り回すくらいだしな
なんか最近は如意棒振り回してる
PSが憎い PCが憎い 箱が憎い
任天堂以外のすべてのゲームが憎い
医者行けバーカ
少しは触覚隠せよ
それは触角
まずは人間に成り済ます努力から始めようかwww
引退したんだから二度と戻ってくるなよ
はやく机に頭打ち付けないとw
みんなにかまってもらえてうれちぃね〜よかったねぇ〜じゃあねんねちまちょうね〜
悔しそうw
あ〜かまってもらえるのうれちぃね〜よかったね〜みんなとあそぶのたのちぃね〜
効いてて草
ff7rリバース爆死で心に深手を負って引退したアホだ
PCは本当増えた
PS5の失敗のおかげでw
これ実数だとPC>>>PS5だろ
自分もPCでゲームしてるから別に良いんだけど、何かしっくりこないんだよね
海外は分からないけど、日本でPCゲーム市場が伸び続けるとは思えない
上手に根拠を言えないけど一過性としか思えない
PS2にアニオタが入って来たような違和感があって、ゲームとアニオタはまだ分からないでもないけど、元PSメインの層だったりライト層だったりがPCでゲームを続けていくとは到底思えない
「空いた時間に軽いゲームを」とかなら分かるんだけど
今のスマホゲーって文字は小さいしボタンも押しにくいしでパソコンかタブレットじゃないと楽しく遊べないからな
自分はパソコンに移ったけどゲーム以外にも3D作成動画作成表計算ソフトと無料でやれる上に色々と便利過ぎる
スマホでゲームなんかやらなくても動画見たりまとめやニュース見れば時間は潰せるしな
拡大解釈し過ぎた数字出してるように感じるな