【急募】今遊んでも面白いレトロゲー

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I+we8usL0
教えてほしい

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DUir5uRx0
スーファミのモノポリー2
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kHEFR0bmx
>>2
これが素晴らしい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ZdgCvVP0
有名なやつはだいたいそれなりに面白い
とはいえ面白いとは所詮主観だから必ずしも保証できるものではない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IKk/hw7f0
ファミコンのいただきストリート
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Zv1mOMF0
ロックマンシリーズとかどうやろか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oP5+D5tx0
くにおくんの時代劇
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7I2zK2/R0
スパイVSスパイ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gQ/FZ3Yr0
64のレトロゲーは結構当たり多いよな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I+we8usL0
ファミコンとかネタで言ってる?
せめてスーファミからにしてレトロって言ってんだから
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gQ/FZ3Yr0
>>11
おっちゃんやんセガPS64あたりがレトロの範疇やろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hoNTFaaj0
>>11の意味が分からんかったわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CGary54k0
スーパードンキーコング
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QdGzjKVa0
サイレントヒル2
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mjomIDfn0
カービィのエアライド
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Vceqdsn0
キングオブキングス
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R1eMrJT00
カービーボール
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Flygx8og0
多分いまってPS3もレトロ言われそう
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9/O1vSDOd
>>20
現在からPS3の発売までの期間を遡ったらファミコン発売からPS2発売までとほぼ同じくらいやからな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZurWoWI00
>>41
はえー
10年一昔や
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b5mpe4lyd
ジェットセットラジオ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+mHLGqqe0
今の奴らが子供の頃やったのがレトロになるっておかしいよな
レトロって言葉はファミコンスーファミのために使わせてくれ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hoNTFaaj0
>>22
あ、そういうことだったのか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ooUFY1m0
マリオでええやん
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R1eMrJT00
ボンバーマン94あたり
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XPqErBfk0
レッキングクルー
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N/Youd7S0
ff5は10年ごとにやりたくなる
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yBEAnXMk0
>>28
ワイはロマサガ3がそれやね
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9/O1vSDOd
>>58
いつやっても四魔貴族戦のBGMはテンション上がるよな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2IOfYjbC0
正月に神トラやったらガッツリハマったわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:stB3vV+W0
DSの超操縦メカMG
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hQ9tgEfa0
ポピュラス
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sX7AZgJC0
マリオストーリー
ペーパーマリオRPG
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dKhRfy/K0
Gダライアス
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qIHJ8FR40
なんでわざわざ古いゲームに時間を使うのか分かんねぇ
最新のゲームを漁る方がいいんじゃないのか
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Flygx8og0
>>34
完成度が高いものは古くても面白いからなぁ
最新でもハズレゲーよりは断然
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dKhRfy/K0
2010年以前はもうレトロやろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rx7X3shc0
悪魔城ドラキュラ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fIRBrXgN0
最近のゲームよりレトロゲーの方が子供がハマったりするんよな。グラフィックがーとか言ってる雑魚よりよう分かってる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dQKKeKEQ0
WiiUとps3まではレトロや
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:evSw1rn80
>>39
スプラトゥーンがレトロなんか…
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vINgEVjh0
古いゲームはゲームとして面白いのあるけど
今と比べると操作が不便だったり説明が不親切だったりするのが辛い
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R1eMrJT00
>>40
16bit後期になるとほぼ2Dゲームの完成系になっとるから快適に遊べるしグラもええ。
32bit初期のローポリやロードがやってらんねえと思うこれからも
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wTL+E5A20
>>44
完成系というより3Dに傾倒しすぎて進化が停滞していったというほうが正確じゃないかな
アークが分かりやすいけど後発の2D作品とかグラは申し分ない出来だし
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yBEAnXMk0
>>44
わかる
FF7でグラフィックガーとか騒いでたけど
キャラ四角だし逆に萎えてたわ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rx7X3shc0
カプコンのベルトスクロール
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fIRBrXgN0
ピクセルリマスターみたいな同人ゲーレベルのカスを見ると昔のゲーム作りって凄かったんだなって思う
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g9PsYpYe0
カルドセプトセカンドエキスパンション
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EgXfmXE80
ゲームボーイのワリオランド2

引用元

コメント

  1. シュタゲは何回やってもええねんな…

    • アキバの風景がシュタゲ発売当時とまた変わったしこれからも変わるから、時代の変化とともに別の形で受け止められると思うと味わいあるね

      • 言われてみれば確かに
        そういう楽しみ方もあるな

  2. シレン2は何年か空けてやると程よく忘れてて新鮮な気持ちで楽しめる

  3. やはり王道を行くロマサガ3ですよね

  4. ファミコンウォーズ、スーパーファミコンウォーズは数年に1回ついついやりたくなる
    あとドラクエ3とサガ2

  5. ゼビウス好き
    ゲームやらない時期長くて、片手で足りる本数しかソフト買わなかった3DSで、立体のゼビウス買っといたのはファインプレーだったと思ってる

  6. 初代シレン
    たまに遊んで1回目テーブルマウンテンとか最終問題クリアが楽しい

  7. レトロでも楽しめると言ったらファイアーエムブレムシリーズかな

  8. 月下の夜想曲かな

  9. カプコンやコナミのコレクション系は大体おすすめできるんちゃうか
    その中ではXコレクションは1と2で一番上と下かも

  10. レトロの意味がわかってないやつがいて草

  11. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I+we8usL0
    ファミコンとかネタで言ってる?
    せめてスーファミからにしてレトロって言ってんだから

    SFCがレトロならFCも当然レトロだろ
    何を言っているんだ、こいつ

  12. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I+we8usL0
    ファミコンとかネタで言ってる?
    せめてスーファミからにしてレトロって言ってんだから

    お前のほうがネタで言ってるのかと聞きたい

  13. 決定キャンセル逆になるせいでレトロゲーが辛い

  14. じゃんけん

タイトルとURLをコピーしました