ポケモンってさ、ゲームフリークは監修に回ればいいんじゃね?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NOzot3baM
開発力は誰が見ても最底辺だしさ…

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NOzot3baM
そうは思わないかい?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NOzot3baM
ゲームフリーク開発のゲームでワクワクできないでしょ?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NEMe1VEl0
監修すらしなくていいぞ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7za3o5aM0
成功したものを奪おうとするチャイナスピリッツなんなの?
自前でIP生み出せよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
1~2年で新作、3年で完全新作を出しながら500匹以上のポケモン1匹1匹を作り込める会社ならゲーフリの後を継いでいいよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KB2bAZHOd
>>6
しかも3DS末期からの短期間で和ゲーじゃ今もろくに作れてないOWも作った
文句言えるのはSwitchにOWゲー無茶移植した所ぐらい
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7IYEwddZ0
ゲーフリの開発者はたぶん出入りがほとんど無いんじゃないかな
なので新しい技術に触れる機会も少なくてモチベーションが沸かないのだろう
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gk0cSB/Pr
開発スピード維持できるの?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/JB3DZhY0
とりあえず買収するか手切れ金渡していい加減POKEMONをゲーフリから取り上げろ
そうすりゃブレワイみたいなPOKEMONとっくにSwitchで遊べたのに
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
ブレワイの魔物ってほとんど使い回しで配置されてるからポケモンの数実装したら重すぎてゲーム動かないぞ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PVRf4sV00
任天堂が制作したらええのに
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gREOc6Wj0
回ったのがダイパリメイク
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G+g7wJw20
イルカ「あの輝きをふたたび──」
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qhadL2s50
自作エンジンで3年で
オープンワールド作れりゃ
開発力は十分だろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sEBogRve0
なんだかんだ田尻?って奴がやらんとダメなんじゃね
堀井雄二みたいに
FFはヒゲ不在でキメラになって死んだし
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J4Hhuty20
お前ら「技術力ないからゲーフリ以外に作らせろ」
ゲーフリ「イルカ」
お前ら「」
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5dYnavI60
>>21
本家以下しか作らせないプライドを感じる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RhNNkNaN0
ポケモンは早いサイクルで新作(リメイク含む)を出すことが求められるタイトルだからな
間が空きすぎるとFF、ドラクエのように新規客が付かなくなる
だからなんでもかんでもAAAタイトルのように金かければ良いってものではないのよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RlPR1hYH0
ポケスナにはバンナム使うのにリメイクにはイルカとか起用するの
ユーザー舐めてるか何かしらの忖度の匂いしかしなかったな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kYqke5eL0
ゲーフリなんかほぼ協力会社の監修だろ
1040名44社使ってんだぞ?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+K6JH8hf0
これは遠回しに他のゲームメーカーにもポケモンのIP使わせろというクレクレ
ポッ拳とかあったけどあんまり売れなかったし
本編とリメイク以外の派生作展開してもイマイチだから
本編系作りたいのかね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vl5HiYUK0
ゲーフリが自ら投げ出さない限り
ゲーム開発の権限を取り上げるのは不可能
任天堂でも無理
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jR99Z/bw0
ゲームフリークよりも作るの上手いならポケモンより良いIP持ってんだろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J4Hhuty20
周期的には来年第10世代だけど
普及待ちで1年飛ばして縦マルチでレジェンズだけになるのかな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z2oXoTz+0
結局ポケモンってゲーフリ製だろうがイルカ製だろうが関係ないからな
その時文句出ても結局次回作買う人が多いから、それがいいのか悪いのかは知らんけどIP商売では最高峰だろう
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AqMqu5Hx0
ゲーフリはアニポケの監修しろよあまりにも酷い
特に新無印
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1hizRfrX0
いやあゲフリ最近はかなり良くなってきてると思うんだがな
サンムーンで売上落としてたが
いまじゃあSVが赤緑超えてきるからなあ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vl5HiYUK0
>>37
SVが売上伸ばしてるのは剣盾がバズって獲得した新規ユーザーを上手く引き継げたの大きい
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>38
どの道ゲーフリの実力だね
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qNbsIc3X0
>>37
ピカブイはガッカリだったけど、そこから剣盾→アルセウス→SVの進化にはビビるわ(開発速度も含めて)
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkLTn2Za0
少なくとも任天堂がもっと口出ししてほしいわ

引用元

コメント

  1. レジェアルとSVが同じ年に出してるんだから相当頑張ってる

  2. 最底辺最底辺って言って、ゲームフリークやその関連会社レベルで毎年のようにゲーム作れるところあると思うの?
    勝手に最底辺って思い込んでるだけで、面白いし年々売れてるのに
    いい加減現実と向き合いなよ

    このコメントへの返信(1)
  3. 技術力ガーって毎回言ってるけどいつも具体的に言えないんだよな

    6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    1~2年で新作、3年で完全新作を出しながら500匹以上のポケモン1匹1匹を作り込める会社ならゲーフリの後を継いでいいよ

    そんでこれをやれる会社なんて他にいないだろうし

  4. 18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sEBogRve0
    なんだかんだ田尻?って奴がやらんとダメなんじゃね
    堀井雄二みたいに
    FFはヒゲ不在でキメラになって死んだし

    生みの親が先に身を引いたから今でも若さを保ちつつ続いてると思うんだが
    ドラクエとか目も当てられないことになってるけど
    あと開発力がーとか言ってるけどあの開発スピードを保てるメーカーがどこにあるんだよ

  5. まぁこんなこと言うやつって9割がたプレイしてないだろうけどな

  6. 後追いで大量に生まれたポケモンのフォロワーがどれだけ生き残ってるか考えてみろ

  7. パルワでもやってろ定期

  8. パル信者が持て囃してるポケットペアはクラフトピアとやらをいつ完成させられるんだ?
    もう4年だろ。それで完成されられてない段階でポケットペアはゲームフリークの足元にも及ばないゴミだ。

  9. ゲーフリは作るな!外注にしろ!
    それで出てきたダイパリメイクにケチつけまくっていたよな

  10. ずっと停滞してたけど
    ここ数年でガラッと変わったからな

  11. Switchではピカブイから始まって剣盾、アルセウス、SVと分かりやすく進化してるのよね。

    このコメントへの返信(1)
  12. 短期間でモノを仕上げるのも技術力だぞ
    何年もかけてグラフィックしか作り込めないところこそ、技術力がないんだぞ

    このコメントへの返信(1)
  13. 子供向けコンテンツにでしゃばってくる地獄
    ポケモンはこの手の人種とはかけ離れた世界で成功し続けてるんだから
    弁えられないんなら黙って退場しろ

  14. ぶっちゃけ据え置きのAAAゲーが比較対象に上がる時点でかなり進化してるんだよね
    ポケモンBW2をスカイリムと比較している奴なんかいなかったのに、今のポケモンはAAAゲーと比較できるまでになってる
    これはAAAゲーの技術が停滞してポケモンとゲーフリに追いつかれているってことなのにポケモンアンチはそれに気づいていない

    このコメントへの返信(1)
  15. 2年でオープンワールドのRPG仕上げてくるんだから
    開発力はトップクラスだと思ってるよ
    スクエニなんか10年かかってオープンワールドにすらできずにあのザマだぞ

    このコメントへの返信(1)
  16. 「ポケモンやり込んでないけど話題には混ざりたい」
    みたいなのがネットにはわんさかおるからその部類だとは思うけど
    エアプだから何年経っても同じことしか言えなくてボロが出るんだよな
    ゲーフリ見下してニチャニチャしてる層って案外同業者も混ざってると思う

  17. 剣盾、アルセウス、SVに続いてZーAと一世代機でここまであの規模のソフトをリリースできるのは驚嘆に値するよね
    特にアルセウスとSVとか方向性が違う作品同士ほぼ同時開発に近い状態だったろうし剣盾とSVのDLCはかなりの規模だったしな(アルセウスの追加要素もやばかった・・・無料であの規模とか)

    ゲーフリとモノリスの2つは今世代でマジで開発力がヤベーと痛感したわ

  18. 「監修」とかいう未だに何するのかよく分からない言葉

  19. 作り込みの質を求めるなら技術じゃなくてマンパワーじゃないの
    それすら頭打ちの状態でようやっとる

  20. そもそもゲーフリに技術力が無いってのが彼らの妄想なので…

  21. スクエニに聞かせてやりたいわ

  22. 6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    1~2年で新作、3年で完全新作を出しながら500匹以上のポケモン1匹1匹を作り込める会社ならゲーフリの後を継いでいいよ

    これが出来そうな会社を挙げて見ろって話だわな

  23. ゲーフリ「裏設定でニチャ・・・・」

    一般ゲーマー「気持ちわる🤮」

    このコメントへの返信(4)
  24. 気持ち悪

  25. 11日にドラえもんで不謹慎なお人形遊びした腐れファンボじゃん

  26. 現実と向き合えないからファンボーイなんだよ

  27. 自分が有能だと思っている無職の群れって感じ

  28. 他が作れってポケダンとか既にあるんですけど

    このコメントへの返信(1)
  29. チギュチギュ鳴きながらbadボタン押し続けた末のコメントがそれか

  30. 28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+K6JH8hf0
    これは遠回しに他のゲームメーカーにもポケモンのIP使わせろというクレクレ
    ポッ拳とかあったけどあんまり売れなかったし
    本編とリメイク以外の派生作展開してもイマイチだから
    本編系作りたいのかね

    ポッ拳に関しては利益しかなくて正直ウハウハと原田がゲロってたんだがな

  31. それをゲーム内に盛り込まない程度の理性はあったということ
    フロムみたいなイキリ露悪企業と違って

  32. ポケナガの移植を未だに待ってる

タイトルとURLをコピーしました