【弥助】なあお前ら冷静に考えろ。このままUBI Softが潰れてもいいのか?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEuYOY260
もう許してやろうぜ?

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IwRaBEZg0
>>1
ファークライ好きだったけどUBIごとIP潰れてくれ
もうファークライシリーズ消えてほしいと思ってる。ゲームの歴史の中のゴミとなってくれ
ファークライ6はそれくらい品質が酷かった。もう3のディレクターいないし
ファークライ”みたいな”ゲームはメトロシリーズやスタルカーシリーズに期待する
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AbDtOJEg0
>>1
一昔前のUBIならともかく
今現在のUBIが無くなって困る人って社員くらいじゃない・・・?
とは言ってもディビジョン3はちょっと楽しみにしているけど
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5xwWVC7u0
世界中で倒産が楽しみとか言われてるのに
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wEt72nTa0
>>2
多くのスタジオは縮小だろうな
PS5のゲームを特損出してスイッチだけ残る定番パターンやらないと確実に倒産する
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xmoynYDc0
俺等が許しても株主がね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:10xQLC610
潰れていいじゃん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dDlYvCRv0
グラフィック偏重してるメーカーだけどウォッチドッグスだけは遊んだよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o+fdPQZ1d
ウノすらまともに作れないんだよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cPYG143R0
何が出てるのか知らんけど多分インソニアムがなんかの続編作ってくれるよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XRx9f1mY0
昔98でプリンス・オブ・ペルシャやったっきりだわ
あの頃はブローダーバンドだから関係ないかな?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ZO/jDXG0
ゲームの質が全盛期並みに戻るなら応援するけど今のままなら滅んで良いぞ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NSMxE8TtM
どこかが買収するだけだよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R8Kf8n/R0
叩いてるのはアホメディアにのせられたアホだけやろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/cVapMs7d
弥助で我ら大日本帝国を馬鹿にしたんだからしゃーない。
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dqW8QvZL0
潰れないし潰れたとしても誰も困らない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4pI9ccDR0
大型エピソード付きでウォッチドッグスの1リメイクしてくれ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sD3s7kIm0
UBIは潰れてもいいけど任天堂は潰れちゃダメだろう?そういうこった
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y7LjbOcv0
許しはしないがUBIよりもロックリーこいつを徹底的に攻めるのが先やろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ocmCTYesM
中華が買うだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DiA3F6Umd
このまま倒産逃げとか許されないよね
関係者全員責任取らせないとね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XHJbdafn0
潰れた方がいい
新しいものが生み出せず量産の金太郎飴ばかり作ってて、メーカーとして残しておく価値がない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJOOTkIz0
もうゴールしてもいいよね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ocmCTYesM
中華が買うのは会社でありIPであって社員はいらない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IOI1zAMm0

ちょっと待って冷静に考える

あ、大丈夫です

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y9Mot6VH0
自社で自社のパチモン作品作るくらい間抜けな会社になっちまったからいいんじゃね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N5QNtoqwH
潰れて良い
面白く無いゲームを作り続けると潰れる見本となれ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yz+RE1MD0
ゾンビUとかいう謎のゲームで注目を集めてた時代が一番輝いてた
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OSxrILiV0
ポリコレ収容所として残ってほしい
あらゆるゲーム会社と提携し各社はポリコレ社員をUBIへ”研修”として出向させて二度と戻ってこない
そんな隔離施設になってほしい
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q9MoRrLT0
IPはどこかが吸い取って残るでしょ
Far Cryは潰してCRISIS作って欲しいが

引用元

コメント

  1. 昔のUBIならともかく今のは要らねえわ

  2. 360やPS3くらいのころは良かったなぁ

    もう逝って良いよ

  3. UBIのゲームやったことないから、ピンとこない

    • アサクリシンジケートとか面白いぞ。味方のごろつきを仲間にして5人ぐらいで群れて襲撃とかできる。中ボスの類は実はこのごろつきと一緒に集団戦闘をしている時に倒すこともできる

  4. >【弥助】なあお前ら冷静に考えろ。このままUBI Softが潰れてもいいのか?

    犯罪&歴史捏造会社だろ?
    擁護したいの?

    • 黒人奴隷問題を日本に押し付けようとしているフランスの国ぐるみの犯行だものね
      許せる要素がいまだに出てこないのすごいわ

  5. 多分大株主のフランス政府がケツ持つから安心しろ
    そうなれば色んな意味で潰してた方がマシなことになりそうだが

  6. 既にゲーム業界を潰したい組織に乗っ取られてるからマトモなゲームが今後も出ないぞw
    それでもユーザー的には必要かどうかで考えればねw

    • 和サードも似たようなものだけどね
      流石に潰したいとは思って無いだろうけど、会社に寄生して私腹を肥やす事しか考えてない役員ばかり

      根拠はAAA路線継続
      AAAをやめる=ここ数年の失敗を認める
      誰かが責任を取る必要があり、それを誰もしたくない

      ↑を「寄生して私腹を肥やす」と表現するのは間違ってるかな?

      • 主語がでけえんだよハゲ

  7. まぁUBIのソフトは360~ONE時代に色々と遊んだしswitchでもマリラビやスターリンクとか楽しんだからこのまま潰れるのは思う所もあるよ
    でもだからこそ会社そのものがポリコレ汚染されて著作権侵害や盗用、歴史捏造したりユーザーをレイシスト呼ばわりするような今のUBIは見ていられないから変わらない様ならもういっそ無くなってしまっていいとも思ってるわ

    • どうせ有能な社員はとっくに抜けてるだろうし
      単なる出涸らしに利用価値は無いわ

  8. 53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AbDtOJEg0
    >>1
    一昔前のUBIならともかく
    今現在のUBIが無くなって困る人って社員くらいじゃない・・・?
    とは言ってもディビジョン3はちょっと楽しみにしているけど

    ディビジョンはスマホとF2Pどっちも頓挫して中止になったんだっけ?
    3は無事出るのかねえ?

  9. 前から居た有能スタッフはもう大体逃げたみたいだし未練もないやろ
    精神的続編作っても文句言うやつも殆ど居ないやろし

  10. 仮にUBIが傑作を出しまくっていたとしても
    UBI潰れたら他所の傑作で遊ぶだけ
    才能のある人は移籍してゲーム出すだろうし問題ない
    最近話題の某松みたいに替えは効くもんだよ

  11. 潰れて困る人が多いならこんな状況になってない

    いや、本心の本心では潰れてほしくないと思ってる人が多いとしても
    残念ながら今の状況じゃユーザー側に出来ることは無いのが実態だから

  12. 弥助騒動やトンデモJAPANが解決してないのに許される訳無いだろう

  13. こういう馬鹿がゲームどころか日本すら悪くしていく
    相手がどんだけ悪意を持ってやってるかも理解してないお花畑野郎

  14. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dDlYvCRv0
    グラフィック偏重してるメーカーだけどウォッチドッグスだけは遊んだよ

    UBIのゲームってセンスのないコピペだらけで、偏重どころか手抜きしまくりだぞ
    シャドウズの件でAI生成すら下手というのも分かったし

  15. サイバーエージェントや日大が
    支援するでしょ知らんけど

  16. まともなスタッフはもう抜けてるだろうから抜けた先で作ったゲームを応援した方がいいな

  17. この問題はもはや日本対UBIの構図じゃないんだよ 
    むしろ海外のゲーマーが呆れてんの
    あと株主も

  18. なしてポリコレ民は買い支えてくれないんや・・・

  19. UBIは派手に爆散して汚ねえ花火だと言われて欲しい。
    スイートベービーみたいなポリコレコンサルに毒されたらアウトだと
    世界中に知らしめないとな。

  20. ゴーストリコンなんかを適切な扱いをしてるとこに権利を移してくれないかなぁ

  21. 逆になんか潰れて困るか?
    今後もう面白かった頃のソフトなんか出さんだろうし、買う気にならんわ
    どこぞの「買えっつーの」と同じような笑われるだけの存在になるなら消えたほうが良い

  22. アサクリオデッセイやDivision2くらいの頃のUBIが好きだった

  23. なんか問題あるの?

  24. 今のUBI擁護するのは犯罪者予備軍、差別主義者

  25. むしろポリコレコンサルを受けたら大ヒットなんて未来は
    絶対に防がないといけないからね
    ポリコレを込めると爆死する
    こういった結果をドンドン積み重ねていけば
    株主連中も黙っていないし
    客も「買わない」という抗議をするようになる
    ポリコレに反対しているのは極少数の差別主義者という
    ポリコレ側の歪んだ認識を叩き潰し、ポリコレに反対しているのは
    大多数のゲームユーザーであるという数字を沢山作る事が重要
    そうすれば欧州がEV政策で大損して大失敗した事により
    多くの企業や政府が方針を転換しているのと同じ事が起きるだろう

    • 大ヒットしたラスアスを続編でアニタがポリコレ汚染したせいでユーザーから恨みを買って、
      アビー役のモデルと声優は今でも殺害予告を受けているというからね
      🏳️‍🌈配慮は百害あって一利もない

  26. 投資家も逃げまくった結果のあの株価だし、大多数の人間は知ったこっちゃないっておもってるだろうな。

  27. じっくり遊べるアサクリOW3部作出した頃のUBIは好きだった
    それからは見ての通り転げ落ちたけど

  28. ただどこぞのバカ教授がここを盾にしてトンズラしてんのがなあ…

  29. 逆張り野郎きっしょ
    糞フランス企業がポリコレで潰れんのは勝手だが日本の歴史改竄しようとしたのが許されるわけねえだろ
    ポリコレを隠れ蓑に日本を貶める極左工作員を逃がすな

    • そうそうUBIというとシャドウズの黒人侍でロックリーとその周辺の歴史改ざんが問題視されるけど、左翼は基本世界的に連携してるので、ことはそれで収まらず、弥助は侍としてアフリカやアメリカを中心に広く浸透し、アメリカではアフリカ侍弥助をモチーフにした舞台や映画、ネット配信番組が準備されているという事実
      たぶんシャドウズを皮切りに立て続けに黒人侍コンテンツを世に出すことで、一気に周知、事実化をもくろんでいたんだと思う
      そしてその目的は西洋社会の黒人奴隷歴史の罪を薄めさせ、欧州やアメリカに日々流れ込んでくるアフリカからの難民や移民を日本を初めとしたアジア諸国にシフトさせる目論見があったと思われる

  30. アニタ・サーキシアンとかいうポリコレ特級呪物を抱えているような企業だしな
    運よくどこかに買収されるにしても条件にアニタのクビは必須条件だろう

  31. 今のUBIが潰れて誰か困る奴がいんのか?
    妄想ロックリーと糖質ベイビーは困るだろうがw

  32. IP手放してはよ潰れろ、ってのが正直なところ

  33. そういやUBI、フランスの公共放送で放送されてたよ
    なぜUBIは落ちぶれたか、そして外資買収は起こりえるのか、フランス政府はUBIを守るのかってね
    内容は、UBIが落ちぶれたのはポリコレのせいでは無く単純につまらないゲームを作ったからで、テンセントにより買収は起こりえる可能性があり、フランス政府はUBIを守らなければならないというった内容

    • ポリコレアニタのせいでつまらないゲームが量産されたのに公共放送さんは馬鹿なの?

      • オリンピックで見たとおり、いまフランス事態が左傾状態なので、左翼関連は絶対悪くいわないよ

  34. 個人的にはまったく縁の無いメーカーだしどうなろうがどうでもいい

  35. 今現在も罪を重ねているぞ
    許す前にまず犯罪をやめさせろ
    それから何が悪かったのかちゃんと公開した上で弁償してもらう
    許すかどうかはその後の話だ

  36. いいよ、別に
    他に面白いゲームたくさん出てきてるし不愉快なだけのゲーム作るようになった会社なんてこの世に不要でしょ

  37. ロックリーという捏造ワキガを祖国に送り返す方が先

  38. ポリコレ連中が株を買い支えればいいだけだろ?

  39. ゲームどころか日本の文化や歴史そのものへ侵略するような会社は潰れてくれていいぞ

  40. 「UBI Soft」が
    「このまま」変われそうにないなら
    もう延命する意味もないし潰れても仕方ないよ

タイトルとURLをコピーしました