【疑問】ドラクエ3リメイクのパケ絵、なんで鳥山に似てない絵師使ったんや?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JlL54NtU0
もっと似てる人が公式にいるのに、なんで花形のパッケージ絵だけ全然似てない人にしたんや。スクエニのこういうとこ本当にいつも理解できない

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NyJcGqx60
>>1
物真似の偽物なんか要らんわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dS2DVvY30
>>1
本当はHD2Dでもっと別物の印象になるはずだった
手抜きで戦闘アニメーションもカット、マップもただの3Dで心機一転にならなかったけどな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CZGeI89A0
オクトラとかライブアライブHDの人と同じ人か?
この絵はHD2Dですよってブランドにしたいんじゃろう
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yvh4+F9A0
浅野チームのHD2Dタイトルの証明として同じ人で統一
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yvh4+F9A0
ライブアライブも今も現役ばかりなんだから漫画家に描かせろよと文句言ってたのいたなあ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iYLUeIr80
もう鳥山の絵は古いからだよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ALsVFfJ0
ドラゴボじじいの為に作ってないから
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JlL54NtU0
すまん。なんかどんぐりレベル云々でリンクが張れんかったけど、Xのドラゴンクエスト公式にもっとそっくりでしかも上手い人がイラスト公開してるんだよな。
森でキャンプしてる絵とか鳥山そっくりだったぞ。なんでこの人メインで使わないんやろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cax5QrZ/0
そもそも今までのリメイクも全部が鳥山明が描いてるわけでも無い
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JlL54NtU0
ブレイブリーデフォルト2とかで思ったけど、このHD-2Dのイラスト描いてる人吉田明彦の絵から魅力と可愛さを全て抜いて上辺だけ似せた様な絵で正直微妙だと思う。
オクトパストラベラー2は上手くなってきたのか割と良かったと思うけどドラクエには合わんだろうこの人
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e0Kfpu6S0
鳥山絵は鳥山明にしか描けない、そして鳥山明はもういない
別の人に描かせてもそれは鳥山明に似た別物
我々は鳥山明を失ったことを乗り越えねばならない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZC5A+HHH0
別に令和の絵師でええじゃろ
FFだって天野喜孝じゃねぇし
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZgv56vT0
誰でもいいけど絵柄は統一して欲しい
クロックタワーリワインドがシッチャカメッチャカになってたわ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MH73x/yr0
FFは渋谷員子の絵も描かれなくなったな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xhCMbzU10
最近のスクエニのデザインセンスは酷いレベルだと思う
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w/zK5wiC0
鳥山の絵も9や11のパッケージなんか酷かったからな
子供の落書きみたいだった
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0975TMzJ0
鳥山絵は日本以外ではウケないから、世界展開を求めるなら鳥山絵以外にしなければいけない
さらに鳥山本家もいなくなったし、近い将来に絵柄の変更を迫られる事態になる。
とはいえ本編でいきなり絵柄を変えるのはリスクも高いし、
とりあえずリメイク3を絵柄変更実験としてつかってみた、ってところだろうな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JlL54NtU0
>>19
いや、パッケージ絵だけ全然似てない絵師使ってて、他の宣伝絵は全部似てる絵使ってるんだよ。だから意味わからん
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kJH3+Vvr0
別に変えたっていいんだが、>>21みたいなことがあるから迷走してるなぁとは思うね
鳥山先生から完全脱却できないのね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hPKueBjId
>>19
海外でドラゴボはウケてるから鳥山絵がウケないって訳じゃないだろ
あんなに外人に追悼された日本人なんて記憶にないわ
単にドラクエがつまらんのをスクエニや堀井が鳥山のせいにしてるからだよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JlL54NtU0
まぁ鳥山明がお亡くなりになったから別の絵師でそれは仕方ないのも解る。新作で新しい絵柄にするのもいいと思う。でもリメイクだったら似せた絵で出すのは大事なんじゃないか?
しかも、公式でもっと上手で似てる絵師が宣伝絵やキャラの立ち絵だけ描いてるのに、パッケージでこんな微妙な絵出す意味は解らん
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vahIjfdB0
まぁ統一しろってのはわかる
職業イラストが鳥山明風ならパッケージイラストも風にしろみたいな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:auooCjmb0
属人性を持たせたくなかったのだろう
いい意味での無個性というか抽象画
できるだけ鳥山先生と比較されない工夫してる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EsUozX800
最近の鳥山の絵よりはいいと思う
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xWh+T5VP0
ロザリーとか鳥山デザインのDQM3デザインより影武者がデザインしたライバルズのイラストの方が評判良いからな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JlL54NtU0
結局パッケージ以外でこの絵師のイラストを何一つ使ってないから昔ドラクエ好きだった人にコレジャナイって思わせるだけで意味が何もないやん
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JlL54NtU0
鳥山明に描いてほしかったというより、当時のドラクエ3のイラストに近い絵で描いてほしかった
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0N4jHkC10
クロノが全盛期でドラクエ7で本人か知らんが薄汚い鳥山絵でガッカリした
マックの色の使い方が下手くそなのが致命的だったな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dr5WgYdn0
中鶴とか東映に鳥山の絵描ける人いくらでも居るでしょ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w6IJbIpm0
>>41
ドラクエトレジャーズのパケ絵が中鶴だったね
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LxdKPk/D0
デジタル絵がゴミすぎるからでしょ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rh+35TD/0
鳥山コピー絵師複数人いるけどナンバリング絵師が一番まずいのなんとかならんか
全員同じポーズの集合絵とか同業者が見たら発狂するレベルやろ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vxnWWbBCd
どうせ懐古おっさんが買うんだからFC版ドラクエ3のパケ絵と全く同じかそれのちょっとアレンジでよかった

引用元

コメント

  1. 俺も最初は似た人を使った方が良い
    と思ってたよ
    だが、Switchや他現行機でも3の通常リメイク(これこそスマホ版からの移植で手抜き)が販売している以上、見分けがつきにくいと気付いた。
    多分よく似た人の絵がカバーになってると間違いが起きると思う。

    だからこれで良かったんだよ

  2. 似てる人使ったところで「これは偽物だ!本物の方がよかった!」って言うだけだろ
    亡くなった人の代わりは出来ないんだから新しい人使ってく方がいい

  3. ドラゴンボールのゲームが売れる鳥山絵で海外に売る気もなく、絵を描くどころか仕事すらできない何者でもないどころか誰でもない代用のきく作業員でしかない拗らせたアンチ鳥山におもねって、国内でそういうおじいさん達にひっそりと看取られるのを選んだんだなw

  4. 買わない言い訳探しですか?

    ○○だから買わない!
    ○○だから売れない!

    決してPSだから売れないとは言わないよね?

  5. 結果論だけど、その鳥山明本人が今年亡くなってしまったんだから、むしろ今後のことまで考えたら似てない絵に移行するのでベターだったと思うで
    むしろこのタイミングで変えられていなかったらそれこそシリーズが死ぬまで鳥山明似を擦り続けなきゃいけなくなってた可能性高い

  6. 自分はこの絵すごく好きやな
    鳥山そっくりさんは萎えるわ絶対にオリジに勝てるわけがないし
    小さな違いが大きな違和感になる

  7. さすがに言いがかりでは・・・。

  8. HD2Dのチームだろ

  9. 鳥山の急逝は想定外の事態だっただろうし、発売時期的にパッケージデザインに間に合わなかったからとか、そういうのもあるんじゃないかね

    まあ鳥山のアシスタント等に依頼する方法もあったかもしれないけど

  10. この絵好きよ
    鳥山明先生以外にドラクエの世界観を出せる人がいて安心した。

    • 鳥山絵じゃないけどドラクエっぽさはあるよね
      FF16もパケのイラスト「だけ」は良かったけど
      同じ人が描いてるのかな?

  11. GBCの時点で鳥山じゃないし
    今更だろ

  12. その鳥山と似た絵で続けてるドラゴンボール超のとよたろうが世間でどう言われてるか知ってるだろうに
    「鳥山明と比較してブッ叩いてやるぜ!」と待ち構えてる連中の前に鳥山明似の絵を出すわけがない

  13. いなくなってるとは夢にも思わなかったから、雰囲気変えてくらいのノリで早い段階から用意してたんじゃないの

  14. 鳥山明の絵の雰囲気を残しながら3D化し易くて12のリアルめの背景にも溶け込ませられる絵って考えたら良い落とし所なんじゃないかな

  15. 本人いないのに絵柄だけを墓から掘り起こして使うのはあんまりポジティブに思えんわ
    記念企画とかならわかるけど

  16. 全然話を理解してないコメばっかやん。他の宣伝イラストは鳥山に似せた絵を使ってるのに、一番目につくパケ絵だけ違うのは何でやって話だぞこれ

タイトルとURLをコピーしました