1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 EyfJS7BZ0
真新しさがない
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y7G9okmR0
おっさんになっただけや
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 EyfJS7BZ0
いつになったら電脳世界にダイブできるのよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y+P9o2zS0
リアル宝探しとか出来そう
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Nr1BIvK0
うん、GTAV辺りから止まったね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:va3jq2b40
むしろ退化してるキネクトみたいなUIが必要だよな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 EyfJS7BZ0
リメイクやリマスターばっかり出したら
進化する気配すらなし
進化する気配すらなし
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Nr1BIvK0
でも最近VRゲームに可能性感じてる
115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XCRAGrwy0
>>10
VRは能動的に動くゲームには向かん気がするわ
座って目の前でライブとか見るのに向いてる気がする
VRは能動的に動くゲームには向かん気がするわ
座って目の前でライブとか見るのに向いてる気がする
122: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BNetWYn/0
>>115
部屋が狭いと歩けねぇからなぁ
現実の障害物とか一切気にせず好き勝手動き回れたらマジでゲームの世界にダイブ出来るのに
部屋が狭いと歩けねぇからなぁ
現実の障害物とか一切気にせず好き勝手動き回れたらマジでゲームの世界にダイブ出来るのに
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DteHev4k0
ユーザーから金を搾り取るという意味では進化してる
そっちの方が企業としては正しい進化
そっちの方が企業としては正しい進化
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rhlm42bF0
最近プレイしたゲームも書かないゴミ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 EyfJS7BZ0
>>12
悟空や
悟空や
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:79T8/5JS0
>>14
DBのゲームか?DBといっても色々あるけどどれや?
DBのゲームか?DBといっても色々あるけどどれや?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 EyfJS7BZ0
>>16
は?黒神話悟空や
は?黒神話悟空や
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:79T8/5JS0
>>20
何キレてんの?君の情報不足が元凶だからね?反省せぇよ
何キレてんの?君の情報不足が元凶だからね?反省せぇよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 EyfJS7BZ0
>>25
なんやこいつ…
なんやこいつ…
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:79T8/5JS0
>>30
それはこっちのセリフな 逆ギレしといて何言ってんだこいつ
それはこっちのセリフな 逆ギレしといて何言ってんだこいつ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:79T8/5JS0
ヒント ネタ切れ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U3r+7lvn0
iPhone8でも遊べる最近出たおもろいゲームない?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VvXkf4nn0
>>15
スマホは厳しいと思うわ
面白いのあっても広告あるのが多い
スマホは厳しいと思うわ
面白いのあっても広告あるのが多い
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:va3jq2b40
鉄騎やってみたかったわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DMfRiP/Z0
ps2で止まってた俺が去年たまたまSwitch買って全然変わってねえなって思ったわ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DCo6IaNs0
本当はVRが世界を変えるはずだった
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 EyfJS7BZ0
どれもこれもどこかで見たやったようなゲームばっかり
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B6HJambb0
スマホは荒野シャドバポケGOあたりが流行ってた頃がピークやないか
あの頃より何か進化したって感じはないわ
あの頃より何か進化したって感じはないわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qiC/CKkt0
皮だけ張り替えて新作新作言ってる感じ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gBISvcAH0
よくよく考えると10年前ってもうPS4なんだよなあ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J6Xybkdu0
ウィッチャー3が10年前という事実
そら進化してないわ
そら進化してないわ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KUH2YEyK0
GTA5が10年前だからな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PRl5h4JP0
PS4あたりで進化が頭打ちした感あるよな
後は値段が上がっても少しグラが良くなるくらい
後は値段が上がっても少しグラが良くなるくらい
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GyEvw0nCd
毎年進化するPS2とかいうハード
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X3zlP8ua0
進化かはわからんけど
ヴァンサバとかスイカゲームとか8番出口とか
流行って派生がたくさん生まれて一大ジャンルになったゲームはあるけど
ダメなの?
ヴァンサバとかスイカゲームとか8番出口とか
流行って派生がたくさん生まれて一大ジャンルになったゲームはあるけど
ダメなの?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4J5uIqbmr
操作系統が頭打ちになってるからな
進化は止まってると言っていい
VRとかもまだまだ手軽さの面でコントローラーに敵わんし
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CZ4zThGP0
時代とともに画質やフレームレートはどんどん良くなっても年とともにそれを見る眼球の性能が落ちてってん
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p6ZM4AXm0
オープンワールド全盛期からしばらくはスケールのデカいゲームが出て来たけどそれももう頭打ち感あるよな
グラフィックもPS4から進歩してないし何かしらのブレイクスルーが欲しいわ
グラフィックもPS4から進歩してないし何かしらのブレイクスルーが欲しいわ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PRl5h4JP0
わざわざPS5とかPC買う奴もだいぶ減ってるよな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qiC/CKkt0
>>42
AIでエロ画像量産するためにPC買い換えたけどゲームはしてないな
AIでエロ画像量産するためにPC買い換えたけどゲームはしてないな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q2IekptF0
パワポケ12より面白いゲーム全く出てこんしな
ずっと秘密結社やってるわ
ずっと秘密結社やってるわ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GyEvw0nCd
>>43
クエストバグが神過ぎるわあれ
クエストバグが神過ぎるわあれ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PRl5h4JP0
スマホの進化も止まってるしな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:03S+sd1A0
90年代のハード進化て凄すぎるわ
ファミコンからドリキャスまで行くわけだからな
ファミコンからドリキャスまで行くわけだからな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2S5FdSfr0
遊び方の基礎はPS2でほぼ出揃った感あるもんな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p6ZM4AXm0
すでにスケールの大きな作品ってあるからこっから進化するならオープンワールドの建物全部入れるとかNPCの独自イベントがAIで自動生成されるとかやってもらわないとあかんわ
コメント
そもそも需要が無ければ供給が無い
大多数の一般人が『ゲームの超進化』なんて望んでないんだもの
『楽しい暇潰しが出来ればそれで構わない』って考えている人が多いし
そもそも暇潰しなんだからそこまで多くのお金は使いたくない
12万円を払えないのは貧乏人じゃ無くて
『持っててもそんなものに12万円も払いたくない』だと何故
認める事が出来ないのか 一般人の求めているものを
提供出来なければ利益が出ず企業として窮地に追い込まれるだけだぞ。
そもそもオタクって自分らのことを革新的だと思ってるけど、全般的な傾向としての実態はぶっちゃけかなり保守的だよね
しかも自身らにその自覚がまるでないというおまけ付きで
進化だの何だの根本的にズレてんだよな
すごいものより面白いものがいいのに
ティアキンみたく面白くてすごいみたいなのもあるけど…
進化を感じられないのは君が新しいジャンルに手を出していないからだろ
プレステみたいなのを「ゲームの進化」と認識してないのは評価できるな
PS5はディスクレスだけじゃなくハードレスも実装してファンボが妄想だけで盛り上がれる最強のハードだからな
元スレ主「ゲームの進化ってもう10年以上止まってるよな?」
別のファンボーイ「〇〇堂は進化から逃げ続けてるけどプレステソフト(のグラフィック)は進化を続けている!」
ファンボ同士で意見を統一してこいやw
でそんなものは一般人が買えん値段にしかならんってオチや
未来が見えないからPS4で時を止めることを選んだのか…
メビウスかな?
これはちょっとわかる
ヒント:老化
まあ元スレが爺の集まりみたいなもんだし
生暖かく見てやれ
今でもやろうと思えばできるやろ
オークションや店で置きっぱなしの骨董品になってるが
ロボゲー好きでアレ遊ばないままはマジで損してる
メックウォリアーみたいに、キーボードでもっと手軽に遊べればシリーズ続いてたろうに
10年は言い過ぎだけどps4とswitchが現役状態だからそりゃ止まってるでしょ
でももうすぐswitchは代替わりするけどps4はいつ代替わりするんだろうなぁ(棒
グラの進化とか言っても、結局はハードのバージョンアップなだけだし、ソフト(ゲーム)の進化とは言えん
手が二本で、指が十本で、目が二つで、脳が一つで、それらは決まった範囲でしか機能しない
究極的には人間に可能な事に限界があるし大衆娯楽だとその範囲が更に狭まるからね
システムが進化しても人が進化しないからな
スターフォックス零でそれを少し感じたんだよな
画面2つを同時に気にしながら必要に応じて片方に集中する
という動作が根本的にできない人間が以外といる事が可視化された