【悲報】初代プレステ発売30周、全然盛り上がらない

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QwjLt4i+0
オワコン?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Ywk1/ks0
転売屋は盛り上がったからセーフ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jl+Y9W0m0
>>2
PS2の生涯販売台数を盛っただけだろ?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GedIViS60
周年記念モデルの限定品はレアだから‥
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8XLFRu2n0
初代プレステ好きだった奴ほど現状を嫌ってそう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TmoBY3Kj0
>>4
ほんまこれ
初代の混沌としたラインナップのような魅力がどんどん薄れていく
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:86nW4Jfm0
>>7
PS3からは最早PSの名を被っただけの全く別のプラットフォームだな
初代、2が売れた面影やアドバンテージが微塵も残ってない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3tzYwmOz0
そんなことよりもう任天堂の株が暴落してるよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3rO3PjQe0
いろいろとキリがいい状態ではあるな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UbGpcTkB0
PS30周年記念のイラストとかサードのキャラばっかりじゃん
PSファンってそんなんばっかりやで
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a8LPXY2f0
>>9
ソニーのキャラはトロとかパラッパが入ってることはあるけど
どっちももうゲーム出なくなったIPっていうね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NbJYTcgP0
過去製品を振り返ったら現行の価格が高いのが悪目立ちするだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xM8I7gI90
PSのグッズ展開はずっと初代PS基準だから記念と言われてもねぇ
どちらかと言えば初代だけまだ現役でしょ?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K4BgS19o0
PS5起動するとき30周年記念の演出入って操作するまで時間掛かるようになったのが地味に腹立つんだが
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vm6tUcfka
ソニータイマーネタになるからな(笑)
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/V2kWCeC0
30年で生み出せたものがほとんどないことが発覚するだけで草
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bsi/q6++0
値上げされたからな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wwy0wQTX0
前日までやってたブラックフライデーセールと変わり映えしないセール続行してるだけでがっかり
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Te8SbzuS0
初代PSキャラ集合みたいなファンアートがXのオススメで流れてきたけど
9割死んだキャラだった
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RRg/m0XP0
ちまちま流れてくるFAのキャラ大体死んでるIPなのが面白い
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eGNpkSWm0
今炎上してる自称初音ミクと結婚したオッサンは喜んでるぞ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yb2JsGb10
肝心のブラボはどうなったんだ
何もありませんでしただけは勘弁してくれよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vne0hxP50
言うて初代の頃に溢れてたようなクソゲー掴んだらキレるくせに
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TmoBY3Kj0
>>25
クソゲーという土台の上に神ゲーがあるんだわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iP+xwPk30
12/3当日は盛り上がったんだろうからそれでいいんじゃね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UBBS3wTP0
日本30周年でしょ
日本軽視戦略の賜物
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GmxKEZIR0
普通30年も続いてたらもっと愛されてるよね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IaWcL0+50
所帯世代の昭和さんは流石にもうゲームとかしてないはず
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xr1vSmJI0
>>29
普通にアケアカとか遊んでるじゃん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VXjE3O420
PS1時代は大手メーカーも挑戦的なゲームを出せたからな、今はリメイク地獄。
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yiudyJBq0
30年もやってて
大したsonyのIPが無いって逆に凄くね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n0Rg533Z0
そよそよと風が吹いてただろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mzXo9VE/0
死んだ子の歳数えても…

引用元

コメント

  1. 任天堂IPの30年選手:いっぱいいる
    ソニーIPの30年選手:………いるの?マジで

    • 30年選手となると鉄拳くらいか
      初代PSから今もなんとか生き残ってるシリーズとしてはアトリエ、バイオハザード、アーマードコア、エースコンバット、グランツーリスモとかあるけど初出が96~97年が多いんだよなぁ

      • それらはサードIPで、ソニーIPじゃないだろ……。ソニーIPで残ってるのグランツーリスモだけかな?

      • AC版…1994年12月
        PS版…1995年3月31日

        鉄拳はPSベースのSYSTEM11向けだけどPS生まれのIPじゃないやんけ

    • スマホゲーやリマスターを除くと、大半のソニーIPがPS2で終了していて、PS3以降にも残っていたのがトロとサル、みんゴル、グランツーリスモ辺りくらいしか無かった気がする

      その内トロとサルがPS3で終了、みんゴルはPS4まで出ていたけど、こちらも終了(プロデューサーがJスタを退社、クラップハンズとの契約を解除している)

      残っているのはグランツーリスモくらいだろうね

  2. ファミコンは40周年でいろいろやってたね

    • ファミコンはマジで古参サブカル層に強いからな
      実は”渋谷PARCO系”の文脈も持ってるから地力が違う

      逆にPSは不思議な事に残っている層が完全にオタク文化サイド
      PS1当時はそんな売り方してなかったのに

  3. でも、言うても何すればええんや?こういうときって
    Xに絵アップされてれば盛り上がってると言えるんか?
    取り敢えず俺はPS5起動するときに初代の起動画面出たときめっちゃアガったけどな笑

    • 買ってやれば? ランキングも台数も上がるどころか更に下がってるぞ

  4. 76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jl+Y9W0m0
    >>2
    PS2の生涯販売台数を盛っただけだろ?

    しかも二度、くっきり500万台づつ盛ったんだよなあ

    • 一度目はまだPS2が販売していた時だから、まだ可能性はあっても、PS2の本体生産終了してから10年後に台数が増えるなんて明らかに不自然だし(増えたのなら、今までソニーが本体の売り上げを正確に把握していなかった事になる)、信用できるわけが無いだろうに

  5. ps2が盛り上がったじゃんw
    500万台ほど盛り上がったw
    尚ソニーの信用は地に潜った模様w

  6. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8XLFRu2n0
    初代プレステ好きだった奴ほど現状を嫌ってそう

    これは割とマジで実感するわ
    頑張れ森川くんとかタイムクライシスとかジャンピングフラッシュとかすっごい好きだったのに今のラインナップ見てもなんにもワクワクしない
    全部PCでええやん…ってなる

    • ライト向けから変なゲームまで色々とラインナップ揃えていたのにな

      売れた、売れなかった別にしても、市場を盛り上げようという気概があの頃にはあったのにな・・・

  7. 任天堂が来ないPSに逃げ、ソニーに甘やかされダメになるサードの衰退の始まりだからな……

    • ムービーばかり作り続けて、まともなゲームシステムを作れなくなったサードが没落の一途を辿っているだけだろうな

  8. 遊びを追求していた任天堂から逃げ続けた30年だからな

  9. 30周年だからps2の販売台数盛ります!

    ???????????????????w

  10. >そんなことよりもう任天堂の株が暴落してるよ

    正直良く分からんけどこれなら歯ぎしりするに違いないという感覚のままウッキウキで書き込んだんだろうな
    ここで数日様子見してらんないのがいかにもファンボって感じでグーですよ

    • こいつは絶対に任天堂株を持ってないけど、もしこいつみたいな思考の奴が個人株主にいたら機関投資家はニヤニヤが止まらんだろうな

  11. 悲報ばっかで盛り上がれる話題が皆無やん。 
    あ、このスレも悲報かw

  12. そりゃ子供の頃好きだったものが、社会不適合者の犯罪者予備軍な池沼さん御用達になって気分いい人間いないだろ。とりあえずタヒんでくれないかなファンボの皆さん?

タイトルとURLをコピーしました