PS5「アストロボット」12672本 ←こいつがGOTYを取れた理由って何?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RTfu+7fd0

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RTfu+7fd0
教えてクレメンス
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RNesLfXP0
面白いから
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WTZQhiq4d
>>3
じゃあどこが面白いのか説明してよ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RNesLfXP0

>>4
さわり心地
ステージごとのギミック
操作レスポンス
フィールドへの干渉時の反応

全てがキレイにまとまっててずっと楽しさが続くところ

PSタイトルとのタイアップステージも味変として飽きが来ない

93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bdFYDErD0
>>68
そんな面白いゲームをPSユーザー誰も買わないのはなんで?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rIeOmN0o0
BG3も日本じゃ終わってたしな
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/7TNEa7Z0
>>8
BG3は世界での販売数で考えろよ
アストロなんて世界でも300万本いかだろ?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J7I9yxN70
東京ゲームショウじゃないんで…
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9osjxjjy0

中華に取らせたくない以外に理由なくね
ボスラッシュゲーとは言えグラフィックも今年黒神話が一番だったのに

アストロボット自体はファミリー向けとしてはかなり出来が良かったから安牌として丁度良いポジション
次点がメタファーだったがあまりに洋風にしただけのペルソナだった
エルデンリングに取らせてもDLCだから叩かれるし
アストロは荒れるのを極力回避した良い落とし所

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Vazq9xdM
>>11
もう見捨てられた日本はともかく、絶好調らしい?北米でもソフト全然でてないの??
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U+yZ1JSY0
誰もアストロボットのゲーム内容を知らないとか凄いよな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJkfKrZHd
PlayStation30周年記念作品だから
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rRsqXD8dM
レビューサイトにバラ撒いたんじゃね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eHRqpr0a0
そんな面白いゲームなのに、PS5ユーザーは1.2万人しか買わなかったのか
そんな見る目の無いユーザーしか居ないプラットフォーム独占なんて、開発者が可哀想だな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gtpwe5tQ0
賞の審査員席はポリコレ陣営で埋めてるからな
そんな奴らですら
フォトリアルポリコレを選ばずに
アストロなんどからウケるよな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9osjxjjy0
>>20
今年フォトリアルポリコレなんてあったっけ?
発売遅くて無かった事にされたヴェイルガードとガチの爆死したアンノウン9くらいしかなくね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:baAlAMU20
他がゴミファーとかでしょ?
まぁ納得では
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UW5JYOG70
日本でも世界でも売れてないからシラケてる
評価が高いだけで全然客が入らない意識高い系映画とかよくあるけどそんな感じ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0o3v9FkXM
30周年なのでSONYが欲したんで賞
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m8YMjJu60
売上だけならティアキンがバルサンに負けるはずがない
つまりTGAはGKでいいんじゃね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qkaDUtos0

>>30
こいつらは?

Rise of the Ronin
ファイナルファンタジー7リバース
ステラーブレード
ヘルダイバー2
コンコード

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:st7xLUAF0
海外もAAAに飽きたから?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sc4mpQmQ0
アストロボット自体PS5買えば無料で入ってるんだから触れる機会はある
なのに新作が売れないのはハード持ってる客層が合っていないかクソゲかのどちらか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qkaDUtos0
>>32
キミはいったい何をいってるんだ?ww
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fvVbCZvs0
全世界でも58日で158万しかない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:azMmOus+d
発売日に売り切れて入手困難だったよ
小売り20店くらい巡ってやっと買えた
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I+INxYUS0
それ売り切れじゃなくて店が仕入れてないだけじゃ…w
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ve8iPqARd
誰も買わないオブ・ザ・イヤー
DOTY
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RjpIr2xt0
まぁソニーが金払ったんだろうな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KsBdq2hp0
忖度。ソニーマネー

引用元

コメント

  1. 自分らが欲しがらない物を他人い勧めるなよ

  2. 68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RNesLfXP0
    >>4
    さわり心地
    ステージごとのギミック
    操作レスポンス
    フィールドへの干渉時の反応
    全てがキレイにまとまっててずっと楽しさが続くところ
    PSタイトルとのタイアップステージも味変として飽きが来ない

    結局何が面白い所なのか説明なってないのがアレ

    • 会話する気がないというよりは、会話できるだけの知能がファンボにはないので。

    • 触り心地や操作レスポンスなんて良くて当たり前なんだから、普通は褒め言葉にすらならないよね

      • PSはその最低限すら儘ならないレベルのゲームで溢れてるってことかね

    • 最後以外マリオでもゼルダでもメトロイドでも当てはまるような内容だな

    • そしてこれらは「クオリティが高い」のただ一言に要約され
      やっぱり中身は語られないのである

    • エアプでもバレなさそうな言葉ばっかり選んでるがそもそも本当にプレイしたのだろうか。

  3. 審査員の人らにとって、アストロが一番良かったというだけのお話

    ただし、その審査員は一般消費者ではないので、市場との乖離が生まれただけのこと

    正直、GOTY受賞の看板より、ゲームカタログのシステム説明と評価点・問題点の文を読む方が自分に合うゲームを探す参考になる

    • あそこも侵食が酷くなってるぞ

  4. GOTYが間違っている
    ファンボに見る目ない、もしくはお金がない

    どっちか選んだらいいよ

  5. やく○つるが何か一言ボヤいたんじゃね?

  6. これ笑えるのは豚どもがスカトロボットとか敬称つけて呼んでたところなんだよな
    結局賞を受賞するのはこういう本物のゲームなのに

    • こういう他所の肩書ないとイキれないなんて惨めだね

    • 敬称…?

    • 要するに、自分は日本語が不自由な上に記憶障害を起こしてますって言う謎アピール?w

    • そんな呼び名を敬称とかお前酷いやつだね

    • 「僕ちんウンコ大好きだからウンコ呼ばわりされて嬉しいです!」とかきっしょ

    • その「本物のゲーム」をファンボーイは何故買わないのか
      というスレなんだけど

    • 【悲報】イキリキッズ、「蔑称」が読めない

    • 何でお前アストロボット買ってないの?

    • いつ中国に帰るの?

    • 確かにステイ豚どもがなりすましで言ってるのを何度も見たな…

  7. スカトロってお前が言ってたことじゃん

    • これ1084033に対する返信ね

  8. 敬称は草

    • ゴキブリって他のゴキブリの糞も餌にするから、本当にスカトロボットが敬称なのかも

  9. アストロボットって控えめに言っても出来は悪くないが人気の無いマリオもどきでしか無いから、GOTY大賞を取らせるのはどう贔屓目に見ても消去法か忖度にしか見えないのが終わってる

  10. 68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RNesLfXP0
    >>4
    さわり心地
    ステージごとのギミック
    操作レスポンス
    フィールドへの干渉時の反応
    全てがキレイにまとまっててずっと楽しさが続くところ
    PSタイトルとのタイアップステージも味変として飽きが来ない

    毛がそよぐだけでも面白いと感じそうな感想だな

  11. 68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RNesLfXP0
    >>4
    さわり心地
    ステージごとのギミック
    操作レスポンス
    フィールドへの干渉時の反応
    全てがキレイにまとまっててずっと楽しさが続くところ
    PSタイトルとのタイアップステージも味変として飽きが来ない

    これよく見たら同じ事の言い方変えてるだけ草
    要はテンポが良くてギミックがいい
    たったこれだけの事にまとめられるけど褒める点うっすいな

  12. 1桁オマケしてやってもクッソショボい数字で笑える

  13. ティザーみた時は本気で期待してたんだよ
    ファンボがこれはマリオ超えたとか言ってだけど、本気で超えてるならそれで良かったんだよ
    でも実際にはスーパーマリオオデッセイは全然超えてなかったんだよな
    ジャンプアクションの軽快さとか箱庭フィールド上でキャプチャーを乗り換えるとゲームが変わっていく、けど軸はまさにマリオみたいな体験の後にこれは厳しいよ
    PS5の振動とか家電的な利点を足しても全然及ばなかった
    個人的な感想だけど

    • 自分はPVの時点で見限ったけどね
      見たことあるアクションやギミックもそうだけど、一番気になったのは「主人公がロボットである必要性が無かった」こと

      任天堂のキャラってゲームデザインから逆算して作られてるから直感的に理解しやすいし愛着も湧くんだけど
      ぶっちゃけこのゲームはロボットじゃなくても成立するじゃん、これが気に食わなかった
      だから余計にパクリ臭がきつかったんだろうなと個人的には思う

  14. マリオゲームをそのままコピーした
    2024年がゲーム業界不作の年だった
    ゲームアワードはソニーのスポンサード

  15. GOTYもグラガーしすぎて振り上げた拳おろせなくなってる。

  16. 34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qkaDUtos0
    >>32
    キミはいったい何をいってるんだ?ww

    やっぱプレステって持ってねぇ奴が持ち上げてるハードなんだなぁ

  17. むしろGOTY穫るようなゲームすら買わないファンボってマジで何なら買うの?っていうね

タイトルとURLをコピーしました