1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IrufA5sT0
『ファイナルファンタジーVII リバース』開発者、PC版リリースに際して「不適切なModを作成・DLしないでね」とお願い。Modコミュニティを尊重しつつ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/ff7rebirthpc-20241218-322292/
https://automaton-media.com/articles/newsjp/ff7rebirthpc-20241218-322292/
109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DA5GzYnQ0
普通にMOD禁止にすりゃいいじゃん
禁止にしたところでやるだろうけど、>>1みたく善意に訴えてもあんま意味ないだろ
禁止にしたところでやるだろうけど、>>1みたく善意に訴えてもあんま意味ないだろ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
こういうのを許してるとエロ以外のキャラクター改変に乗り出す危険性があるからな
禁止はしないけどやめてね~って言わなきゃいけないところはある
禁止はしないけどやめてね~って言わなきゃいけないところはある
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hK0bTNlAd
14のキャラクターアーティストは他社キャラを脱がしてたけど
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OrE1iy0c0
>>3
FF14のキャラクターアーティストがデドアラのヌードCG販売してたやつか
FF14のキャラクターアーティストがデドアラのヌードCG販売してたやつか
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hK0bTNlAd
>>34
しかも裏垢隠そうともしないでそっちで本職の宣伝するモラルのなさっぷり
しかも裏垢隠そうともしないでそっちで本職の宣伝するモラルのなさっぷり
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hQQD3cDr0
>>34
あのひとまだ14のスタッフなの?
あのひとまだ14のスタッフなの?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I4c0FWU3d
ならPCで出すなよ
え?開発費が回収できない?
知らねぇよ
え?開発費が回収できない?
知らねぇよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wjN5uUnV0
>>4
結論出すなよw
開発費って3部作分がソニーから出てるのかね?
どういう契約になってるのかだけ気になる
105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NBDdD8h30
>>4
パソコンで出さなくてもMODをやってるんだからその理屈は通じんよ
パソコンで出さなくてもMODをやってるんだからその理屈は通じんよ
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Pn4sqIe0
>>105
パソコンで出したらMODに同意って事なだけだからな
パソコンで出したらMODに同意って事なだけだからな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hW47Z3RX0
こんな環境でゲーム配信してるのに何でsteamはVISAやMasterCard止められないんだ?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0naOeO/p0
>>5
日本企業じゃないから
日本企業じゃないから
170: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4taJY/52d
>>9
まじでこれだからな…
steamにも文句言ってるならわかるがマジで言われてないからな
まじでこれだからな…
steamにも文句言ってるならわかるがマジで言われてないからな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BsYAp8ed0
元スクエニの鈴木学さん!?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mCWAO+DLa
まぁModコミュニティとかいう犯罪者集団が言う事聞くわけ無いけど
150: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ivr/uhq40
>>7
それならPCで出さなきゃいいじゃん
出さない自由をなんで行使しないんだ?
消えないなら出さないことを選べばいいだけ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Visaより立場強いんじゃね?
それにMODは非公式だし
それにMODは非公式だし
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4IJAVjOL0
不健全なエロゲーになるからだろうな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Pn4sqIe0
MODで全員黒人にされるとかありそう
ダンダダン見てると
そして向こうの声優がその画像をアイコンに
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:65Joe0sH0
>不快なModの作成やインストールをやめてほしいとコメントしている
ティファ裸にするのはみんな望んでるんだから誰も不快にならんな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hK0bTNlAd
>>12
それ
それ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TzI+9meb0
Steamワークショップで提供してるわけじゃなくて、MODフォルダ弄ってるだけだしな
客が自前でやってる事で、決算会社が口出し出来るわけない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a5fEzLLGd
まあ本家をModで裸にされたら
ソシャゲでエロ衣装をガチャで出しても意味なくなるからな
ソシャゲでエロ衣装をガチャで出しても意味なくなるからな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QgCbTtBI0
PCで出したら裸MODが出るのは必然
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YB5ztokT0
Modが嫌ならPC版なんて出すな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M5BKF70/0
なんでPCでゲームやる人ってMODで改変しようとするの?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F6bduV7Ld
>>19
エロいから
エロいから
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hK0bTNlAd
取締役のYさんはMODは文化だって言ってるからツール取り締まってないよね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BsYAp8ed0
>>20
ツールはろくに取り締まらないがMODは実績がある
逆やろ
ツールはろくに取り締まらないがMODは実績がある
逆やろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TzI+9meb0
本気で嫌ならNMMの運営を訴えるだけでええやん
出来ないなら認めてるも同然
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FxcyWRLN0
>>24
敬意は払う、とか言ってる時点で日和過ぎだよな、一次創作者として強気でいかないと害人どもは聞き入れないのに
敬意は払う、とか言ってる時点で日和過ぎだよな、一次創作者として強気でいかないと害人どもは聞き入れないのに
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kngd27ge0
>>30
強気で行ってもそのゲームのMODがアングラ化して有料になるだけよ
強気で行ってもそのゲームのMODがアングラ化して有料になるだけよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Pn4sqIe0
向こうの同人誌だから
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zRlWvXLa0
Modとか以前にXvideoにティファのエロCGみたいなのあるよな、エアリスのもあるし
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eIXron/p0
クラウドで出せばいいのに
改造もコピーもできない
改造もコピーもできない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hId8vAap0
やってる事はただのアイコラだろ
だったら先にアイコラなんとかしろよ
だったら先にアイコラなんとかしろよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dq36jA4b0
リースを裸にしたときはなんか言ってたの?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BuTo7yUY0
裸に出来ないなら価値無いわ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Pn4sqIe0
steamに出した時点で二次創作利用に強制同意というクソプラットフォーム
訴えれば逆に負ける地獄
コメント
注目されたいだけのフリだろ
本当に嫌だったら最初からわかりきってることなのにPCに出すんじゃねえよ
何いってんだイルカと泳いでただろ
それ、ガンダムXのティファの事だろ。別人や。
そんなこと言ったらファンボがガチギレしちゃうだろ?
PCで売るなら避けられん
了解!トランザム!
PCに出すって事はこういう事なんだよな
安心しろこんな糞げー買わない
けどそのうち「PCで出すなら我慢しろ」なんて言ってられなくなるだろうな
FFの為にPS5買います!となるほどの魅力が無いのが悪い
ローカルでやる分には止めようが無いから黙認で公開したら高額の罰金とれば良いんじゃ無い?
めんどくさいからPCで出さなきゃ良いし。
ポリコレ棒で殴られないためのアリバイ作りってとこだろ
いくらスクエニでも流石にこんな声明一つでティファへのエロModderどもの情熱を抑止できるって思うほどお花畑ではなかろう…
日本語で勧告しても無意味だな
日本はMOD以前にPCユーザーがマイナー
英語と中国語とスペイン語とフランス語とロシア語とイタリア語で注意喚起しなきゃ全く意味がない
何この正論パンチ…。ていうか海外メインでやりたいならこういうの織り込み済じゃないの?日本より海外の方がMOD文化って凄いんじゃなかったっけか?
悲しいけど日本軽視で世界に媚びて売るってこういう事だからな…
アイマスもPC版出したらあっさり剥かれまくったからな。いくら止めても無駄な努力だろ。
わかりましたマリンちゃん主役MOD使います
こんな10代前半にしか見えないキャラを水着姿にしといて言うセリフじゃねえよなあ
いややるでしょPC版なんてそのために買うようなもんだし
クラウドを裸にするのかと
そんなに嫌なら出さない、Mod対策する、出されたら訴える等色々選択肢あるでしょ
そもそもSteamだと30%オフで予約やっといて24位だからな
売上本数不明のまま胡散臭い賞で盛り上げても30%オフですら買う価値ないと思われてる
危機感を覚えるのはまずそこなんすよ
そもそもこんな不人気ゲーのキャバ嬢を態々買ってまで剥く価値なんてあるのか?
それ位しか価値がないゲームと思われてるのでは?
実際中身語る奴殆居ないしなんならジュノンのパレードの女士官が可愛い位しか話題にならなかったし・・・
PCで出すなとか何言ってんだこいつら
そんなもんプレイヤーが決める事じゃねーだろ