1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4v/xvdeD0
2024.12.19 KADOKAWAとソニー、戦略的な資本業務提携に合意 ~両社の保有するIP価値のグローバルでの最大化に向けた連携をさらに強化~
https://group.kadokawa.co.jp/information/news_release/
https://group.kadokawa.co.jp/information/news_release/
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4v/xvdeD0
株式会社 KADOKAWA(以下、KADOKAWA)およびソニーグループ株式会社(以下、ソニー)は、本日、戦略的な資本業務提携契約を締結し、KADOKAWA が 2025 年 1 月 7 日に実施する第三者割当によりソニーが約500億円でKADOKAWAの新株式12,054,100株を取得することに合意しました。今回の株式取得により、ソニーは2021年2月に取得済みの株式とあわせてKADOKAWAの約10%の株式を保有する筆頭株主となります。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4v/xvdeD0
KADOKAWA とソニーはこれまでもさまざまな協業を行ってきましたが、本資本業務提携を通じて、両社の保有する IP 価値のグローバルでの最大化に向けた連携をさらに強化し、コンテンツ領域での共同出資の検討や、新たなクリエイターの共同発掘、両社のIPのさらなるメディアミックスの共同推進など、より幅広い、踏み込んだ協業を進めていきます。今後両社は、KADOKAWA の IP のグローバルでの実写映画・ドラマ化やアニメ作品の共同制作、KADOKAWA のアニメ作品のソニーグループによるグローバル流通の拡大、KADOKAWA のゲームのパブリッシングのさらなる拡大、バーチャルプロダクションの促進と普及のための人材育成などについて、具体的な協業の取り組みを議論していきます。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+tt2B+hL0
異様な漏れ方だったけど伝説の呂布にならんのこれ?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m4PdwNDI0
>>5
こういうの超怪しいよな。
最初からこの予定だったのか、市場の反応が思ったより得られなかったのか分からんが
こういうの超怪しいよな。
最初からこの予定だったのか、市場の反応が思ったより得られなかったのか分からんが
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4v/xvdeD0
株式会社KADOKAWA 取締役 代表執行役社長 CEO 夏野 剛のコメント:
今回のソニーとの資本業務提携契約の締結を大変嬉しく思います。本提携により、当社のIP創出力がより一層強化されることに加え、グローバル展開にかかるソニーの支援を得ることでIPのメディアミックスの選択肢がさらに増えるとともに、世界中のより多くのユーザーにIP を届けることができるようになり、当社IP の価値最大化と中長期での企業価値向上に大きく寄与するものと確信しています。ソニーとの協業の取り組みが世界市場で大きな成果を上げられるよう、尽力してまいります。
今回のソニーとの資本業務提携契約の締結を大変嬉しく思います。本提携により、当社のIP創出力がより一層強化されることに加え、グローバル展開にかかるソニーの支援を得ることでIPのメディアミックスの選択肢がさらに増えるとともに、世界中のより多くのユーザーにIP を届けることができるようになり、当社IP の価値最大化と中長期での企業価値向上に大きく寄与するものと確信しています。ソニーとの協業の取り組みが世界市場で大きな成果を上げられるよう、尽力してまいります。
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4v/xvdeD0
ソニーグループ株式会社 代表執行役 社長 COO 兼 CFO 十時 裕樹のコメント:
今回の資本業務提携により、当社は、ライトノベルやコミックに代表される出版・書籍、ゲーム、アニメなど、多彩なIPを安定的に創出しているKADOKAWAの筆頭株主となります。KADOKAWAの豊富なIPおよびIP創出のエコシステムと、アニメやゲームをはじめとした、幅広いエンタテインメントをグローバル展開してきたソニーの強みとを組み合わせることで、IP 価値最大化を目指す KADOKAWA の「グローバル・メディアミックス」ならびに、ソニーの長期ビジョン「Creative Entertainment Vision」の実現に向けて、緊密に連携していきます。
今回の資本業務提携により、当社は、ライトノベルやコミックに代表される出版・書籍、ゲーム、アニメなど、多彩なIPを安定的に創出しているKADOKAWAの筆頭株主となります。KADOKAWAの豊富なIPおよびIP創出のエコシステムと、アニメやゲームをはじめとした、幅広いエンタテインメントをグローバル展開してきたソニーの強みとを組み合わせることで、IP 価値最大化を目指す KADOKAWA の「グローバル・メディアミックス」ならびに、ソニーの長期ビジョン「Creative Entertainment Vision」の実現に向けて、緊密に連携していきます。
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLfub/3r0
ファーwwwwww
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XCrehh6x0
今までと何が違うのこれ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rgQ9wty/0
>>10
まあ外資に買収されるリスクは下がった
まあ外資に買収されるリスクは下がった
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yf0taUTV0
>>10
今までと何も変わらんよ
10%程度なら外資に買われるしな
今までと何も変わらんよ
10%程度なら外資に買われるしな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HLvvw2VA0
ワロス
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X4DfRSNq0
シン角ソ連とでも言えばいいのか?
いままでと何が違うの?
いままでと何が違うの?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WKMcL0NE0
>>15
何も変わらんね
何も変わらんね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Z7taP71d
今までも役員接待漬けで節約してたやろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+z8jPJN+M
ええんかこれw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jxCDrt8v0
やばい空気を感じとったか?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QsbT3FIs0
海外企業から守ることは成功したのか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+z8jPJN+M
誰だよ買収とか言い出したやつはww
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jO9H1AHq0
株価操作が目的だろ、インサイダー調べろよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9KwjRcy50
株価操作やろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pccS+OQ/H
そら本気で買収となったら他が黙っとらんだろ
ハッキング騒動で腐っても角川のアニメコンテンツを欲しい企業いるだろうし
ハッキング騒動で腐っても角川のアニメコンテンツを欲しい企業いるだろうし
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sCI+n9D60
>>29
というかソニーに版権扱わせている他の大手出版社がどういう反応するか気になっていたんだが
というかソニーに版権扱わせている他の大手出版社がどういう反応するか気になっていたんだが
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zkj2+bCv0
筆頭株主はどこ?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VsWAtdSUd
ただの角そ連じゃねーか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5NfysXd70
買収とかいうテンプレみたいな提灯記事
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H8teUCMt0
社長をなんとかしてくれ民は今後元気にやっていけるのだろうか
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:byVAdDhy0
あー、買収はなくなったな
欧米の大手みたく買収してまるっと呑み込むなんて、ビビリ不安遺伝子の日本企業にはできないもんな
欧米の大手みたく買収してまるっと呑み込むなんて、ビビリ不安遺伝子の日本企業にはできないもんな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qaNrEh4l0
角ソ連強化きたな
switch2発表を控えて壮絶な任天堂叩きが始まるぞ
switch2発表を控えて壮絶な任天堂叩きが始まるぞ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1qGxz9hOd
>>39
今のファミ通電撃のゲーム関連書籍に占める任天堂タイトルの割合を考えるとその手の活動は無理やねんな…
今のファミ通電撃のゲーム関連書籍に占める任天堂タイトルの割合を考えるとその手の活動は無理やねんな…
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XCrehh6x0
いつも通り定期
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kldmx4in0
ただ今までの関係を公言しただけじゃねーか
本気でなんでこれが株価操作をならないんだよ
本気でなんでこれが株価操作をならないんだよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H6ijn6sL0
ええ・・・期待してたのに
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VsWAtdSUd
アンチシレン終了だな
シレンにとっていかにPSが疫病神かの状況証拠をどれだけ叩き付けられても
ソニーが角川ごとスパチュンを買収すれば正義は我にありなんだろ
シレンにとっていかにPSが疫病神かの状況証拠をどれだけ叩き付けられても
ソニーが角川ごとスパチュンを買収すれば正義は我にありなんだろ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vaNDbsh6d
ロイターさん!?
コメント
ポリコレ元締めに貢ぎたかったんじゃね?
想像以上にKADOKAWAの内情が酷かったんだろうな。
ソニーが言えたことかよwww
それならばMSのアクティビジョン買収時のように完全に買収してから綱紀粛正や組織再建に着手してもいいのになぜやらないの
それが手間だからだよ。そこまでする位なら、もうしばらく様子見で良いってとこだろうよ。
ハッキング関係なく、アニメは調子良くても出版やニコ動は調子が良いわけじゃないしね。
モノリスソフト「手間を惜しまず調教してくれた任天堂に感謝」
想像以上にソニーの財務が悪かったんだろうな
言ってたの某ロだけなんだよなぁ…
そうなると俄然ロイターの情報源というのか、リーク元の意図が興味深いわな。インサイダーが買収阻止か、はたまた買収を進めるためだったのか。
まあこれがリーク元にとって都合が良いのか悪いのかは、分かる日はこないだろうけど。
結局ソニーが株を高値掴みしただけだね
新株発行もありソニーと元からの株主は大損、儲かったのはカドカワと仕手筋か
ようは今までと何も変わらないって事だな
実に下らん
何だったんだろうなホント
よくわからん
何がどーなるの?
角川の筆頭株主が韓国カカオからソニーになる
それ以外はなんも変わらん
変な買収とかされないように監視役としてソニーが後ろにつくよってアピールだろうし経営というか角川側の企業防衛的には結構大きい動きだと思う
ただそれ以外のコンテンツの育成とかそういう意味では正直意味ないとも思うけども…
なんで角川を買収できると思ったんだ?
金なかったんだな
買収できるとか夢の見過ぎDXだってのな
ウチウチの関係から公のズブズブになっただけw
これでファンボーイが期待する様にフロムがps独占でゲームを作ったりスパチュンがシレンをSwitchで出さなくなるとも思えんがw
何よりpsだけで商売するのが当のファーストでさえ無理になってるので自殺行為に走るとは思えないんだよねw
まあ単純に金買収には足りなかったんだろうな。
あんだけ時価総額最高とか持ち上げといてこれは情けないの一言だが。
ここにもあのコンコードの被害は影響してるんだろうか?
当座の決済用資産、すなわち即現金化できる預金や売れる株式がショートしたらダメ
その結果、儲けてても不渡り出して黒字倒産ということがあり得るから
流動性の低い資産でブクブク膨らんでるとみるのが実態ということなんだろうね
具体的には、値上げしただけそのまんま在庫の資産価値が何もせず上がったゲームハードとか
やはり買収できなかったねw
角ソ連でお互いに株価つりあげたかったのか?
どちらにせよ売るターン来たな
まるで寄る気配なくて草
両方テンセントの下僕だしなぁ
合併しても旨みないよな