誹謗中傷無しでスクエニの不満を書いていこうぜ!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ocw7XRmL0
FFのナンバリングで連続してバッドエンドや胸糞エンドにするのやめてほしい。せっかくクリアしたのに最後があれじゃ報われない。FF16も結局匂わせでモヤモヤする終わり方だし

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ud7M3q0W0
>>1
無理っすw
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z84KJsnS0
>>1
同意
何であんなモヤモヤする終わり方にするのか理解不能
FF13もそうだった
転生後のキャラの様子が全然見れずガッカリ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JSYwRV7S0
>>1
バッドエンドや悲劇がカッコイイ!と勘違いしてるから直りません
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NXGNV98K0
でもお前エアプじゃん
クリアデータupしてよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ocw7XRmL0
クロノトリガーが現行機で遊べないのもどうにかしてほしい。いま遊ぼうと思ったら実機か、SEが一部差し換えられたsteam版か、VITAのアーカイブで遊ぶしかない。クロノクロスを先にリマスター版出したのも理解ができん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sVOGnLRh0
クロノトリガーをPSに出さないのは絶対任天堂との絡みあるわな。DSに出した時にPSではクロノトリガーは出さないのはみたいな契約ありそう
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KdRD3gjG0
>>4
初代プレステの時点でクロノトリガー移植してるし続編もプレステ独占でしたやん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ocw7XRmL0
FF16に関してもっと不満を言うなら、マジックバーストのチュートリアルがサラっと流されるせいで気づかずにクリアする人が多すぎる。基本的に□→△と交互に押してダメージを底上げしつつ、合間にアビリティを組み合わせる事でかなり幅広くコンボが作れる。合間にトルガルの追い打ちor叩き落しをキャンセルで組み込む事で更に色々できて面白いのに、チュートリアルが無い。そのせいでボタン連打からのアビリティで最後まで進む人が多すぎるし、ぶっちゃけ理解できないとクソつまらない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zb8w8MC40
ヴァルキリープロファイルの移植版なんとかしろよ
なんだあの解像度は
なんでスマホの方が綺麗にリマスターされてんだよ
舐めてんのか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ocw7XRmL0
>>8
画質ガビガビだけじゃなくフォントも引き延ばされてグチャグチャだから文字が読みにくいよね。PSP版の移植だっけ?あれ。なんにせよ酷いよな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zb8w8MC40
>>12
なんかすごい手抜きだなって感じだし客が舐められてる感じがする
好きなゲームなだけに尚更気になる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ocw7XRmL0
ゼノギアスとかオケコンやったり、フィギュア出したり定期的にグッズ展開する癖にいまだにリマスターも移植も無いのも不満がある。スクエニ製でリメイクしてほしい作品でベスト5に必ず入るレベルなのに、グッズで小金を稼ぐだけでゲームのプレイ環境をどうにかしようって気が微塵も感じられない。何もできないならモノリスソフトに版権を売ってほしいと思ってる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bvQXdT1e0
ゼノギアス続編もリマスターも作る気ないなら任天堂モノリスに版権を売ってほしい
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ngzA8nOW0
ホストが古カッコいい
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5uTm41Ao0
スクエニ吉田直樹はゴミ人間
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ocw7XRmL0
>>15
マジだから本当にやめておけ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wZpPiE2X0
不満を書いてる時点で誹謗中傷
スクエニが1ミリでもイラっとしたらアウトよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KdRD3gjG0
>>20
アレの誹謗中傷ラインすごい低かったしな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGZig/WC0
>>23
アレの人が中指立てたり「いいからPS5買えっつーの」と客を煽るのはセーフなんだな
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cgO+DLhv0
>>20
それよく聞くけどどの書き込みに対してどういったのか誰か貼ってくれないかな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGZig/WC0
リメイク情報に頼るな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCaTVvc3a
リマスター版発売前に内容が殆ど変わらないラストレムナントPC版をわざわざSteamから消すような所好き
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ocw7XRmL0
サガシリーズは開発者が基本的に作品を大事にしてるのが伝わるのよな。ロマサガ2、3のリマスター版は粗が多かったけど、概ねとんでもないレベルで酷い作品が無い。だからこそもう少し予算をかけて作ってほしいなと思う。FF7リメイクと同じ部署だからそんなに人員ももらえてないのかなと思うくらい、ゲーム内に予算の事情を感じる瞬間がある。サガエメも面白かったんだが、見た目がな
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mYOQYdbz0

>>24
サガファンってぼんとチョロいんだな

女キャラを軒並み「抜けるキャラデザ」にしておけば、「原作リスペクト」「愛のあるリメイク」って言って称賛してくれるんだから

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gP2Vz6Pb0

>>62
特に今回のロマサガリマスターは「作る側が単純に原作の良さを分かっているかどうか」だと思うよ
システム面を見ないならわからないと思うけどさ

スクに文句つけるならシステムの説明が微妙なのをゲーム性だとかゲームの難易度だと勘違いしてそうな所は問題だと思う
分かった後はなかなかいいシステムだと思っても初心者には勧める気にはならない
という状態のままで十年以上が過ぎてるシリーズが多い
特に河津ゲーだが他のシリーズもあるんじゃないかなと思ってる

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dpb5p/U80
忠信よりマジックバーストの自分の正直な感想書いてもいいですか
恐らく初期にはバトルが暇過ぎてだからプレイヤーの手元を忙しくしたれとマジックバーストを用意して、今度は敵が脆くなるから体力上げて、っていう料理下手な人の調味みたいなやっつけの結果があの単調さに繋がったのではということ
母数が多いからこういう愚痴が多く投げつけられるんだろうけど遊んだ上で感じることは吐き出したくならんかい?個人の中傷は論外だよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ocw7XRmL0
>>25
マジックバーストは使うと面白い、というより使わないと退屈だもんな。せめてコンボの簡易登録とかほしかった所だ個人的には
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ocw7XRmL0
不満というより個人の要望かもしれんが、スターオーシャン2リメイクは正直ガッカリした。アナムネシスみたいな綺麗なグラフィックでいつか遊ぶのが夢だった作品だしなあ・・・1と2は何回も移植やリメイクしてるのに3と4を無視するのはやめてほしい・・・
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ocw7XRmL0
タクティクスオウガのリメイクは方向性が合わなかったから、せめてPSP版を配信するかSFC版のアーカイブがほしい。
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E0RSD/Hg0
スクエニの特定の社員への誹謗中傷って社員自身がやってそう

引用元

コメント

  1. 31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ocw7XRmL0
    タクティクスオウガのリメイクは方向性が合わなかったから、せめてPSP版を配信するかSFC版のアーカイブがほしい。

    リメイク基準で見るならカードと進行度によるレベルキャップの削除で大半の問題は解消すると思う
    少なくともそれ以外の要素は良いと思ってる

    • あれらは結局俺の想定した遊び通りに遊べよって
      クリエイターの見栄でしかないからな

      • 最初は松野はカードとレベルキャップに関してはあれで良かった的なことつぶやいて軽くユーザーとぶつかってる感じのを当時見た気がするが、その後やっぱ不評が多かったんでアップデートしようかと思ったらしくスクエニに打診したらアプデなんかしないって断られたとどっかで見たことがあるわ
        そこでアップデートした結果サイバーパンク2077みたいに評価が覆って売れる可能性もあっただろうに、そういう部分で商機を逃してるのが今のスクエニだよなあと感じる

    • いやいやいやいやいや
      レベルキャップよりレベルシンク&アイテムアジャストの方がずっと問題
      本編のレベルキャップ外すと本編にまでこれらが侵食しかねないから、まず消すべきはこっち

  2. 画像は誹謗中傷者のイメージ画像ですか?

  3. 過度な要求(スクエニ基準)も訴えられるからみなさんアウトですね…

  4. スクエニのソフトは発売日には買わないって言っても誹謗中傷になるんだからもう何も言えないよ

  5. 発売の2年以上前に発表するの辞めて下さい

  6. 62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mYOQYdbz0
    >>24
    サガファンってぼんとチョロいんだな
    女キャラを軒並み「抜けるキャラデザ」にしておけば、「原作リスペクト」「愛のあるリメイク」って言って称賛してくれるんだから

    リベサガが女キャラがエロいから評価されてるだけなんて思ってるのは浅すぎる
    そんなチョロいならシリーズ最新作が3万本まで落ちぶれるような事はない

    • そもそもあのデザインってRSとかからのだから案としてはリベサガより大分前からあるんだよね

    • まあサガスカ・エメサガ系列はそもそもキャラのモデルからして明らかに求められてない方向に行ってるから、ロマサガ2R路線の逆を行ったから死んでるんやろって仮説を否定することすら出来ない事例ではある
      勿論本当にダメになった核は見た目以外の部分の方が間違いなく大きいけど

    • ロマサガ2はアプリ移植版も売ってる
      今ならSwitchストアで70%offだからバイナウ

  7. 客の不満や不安、意見すら誹謗中傷に聞こえている節があるから何も言わない=無視が一番とか言う最悪の状態に自ら突っ込んでいくのは本当によくないと思いますけどね…

    • 発売から様子見して評価が出てから買うか判断する
      って意見に自分から触れに行った挙句誹謗中傷扱いだからな
      不満を主張するならもうガン無視してやるしかない

  8. パブリッシャー スクエニてなると控えめに言ってもろくでもないことにしかならない(´ー`)

  9. アクションRPG信仰がはびこってるという印象
    それでもクオリティの高いものを作れればいいが、スクエニはそうでないので…

    switch版DQ3の売れっぷり、アレのコケ具合で
    こういうくだらん思想にブレーキがかかれば良いけど

  10. 自分らのやってきた結果がこういう声増やしてるだけなんだよねぇ

  11. はい事実陳列罪

  12. 「俺たちが客にどう評価されてるのかは俺が決める!」
    「それに反する意見や評価を述べる奴は誹謗中傷と見なす!」

    ってくらい今のスクエニは傲慢だからな

    • 素朴な疑問何だけどその自信ってどこから来るんだろうな?
      十時会長がPS解体に動いてるんだからこのまま行けば◯ニーの梯子も後ろ盾も天下りポストも無くなるのに。
      バックに◯ニー以外に権力持った企業でも居たりすんのかな?

  13. 不満はないな
    期待してないから

  14. 客のちょっとした意見や不満をヒボチュー扱いするアレな役員をどうにかしないと
    なに書いたって全部誹謗中傷なんだよなぁ

  15. 何を言っても誹謗中傷になる状態だからある意味無敵なんだよな今のスクエニって

  16. FF12あたりから思ってたけど
    ストーリー後半になるにしたがって街の規模が縮小したり
    なんなら街そのものがなくて基本施設だけの集落的なやつになったりするのって
    複数のクリエイターがそれぞれ街を分担して作成していっているんじゃなくて
    最初の街を皆で全力で作って
    それが終わったら次の街を皆で全力で作って
    っていう流れでやってるってことなんだよな

    だから納期が間に合わないってなったとき
    後半の街になるほど作りが適当になっていく

    FF13は全部一本道だからそういうコンセプトだったんだろうけど
    FF15なんてオルティシエがまだましなほうで、
    テネブラエはそもそも行けないし、王都も帝都も景観の作りこみに対して行ける場所は一本道
    DLCも途中で中止になるし
    なんかもう未完成品って感がありありで本当にガッカリしたわ

  17. スクエニはまずカメラに向かって中指立てるような奴を先になんとかしてくれよ
    企業に勤める社会人としてそもそもおかしいだろ

  18. もう無理しないでいいからゲーム業界に関わらないで…

  19. 誰かが工夫して作った動画観るのは面白いし、好き者向けMAD素材として不満はないです

  20. 新規IPにこそ金と時間とまともな人を使って欲しい
    あと、某カプコン崩れの雑魚を自分たちがアクションをやりたいという目的ありきでカプコンだからACTゲーム制作に対する能力や技術やセンス等が優れているに違いないという根拠皆無の妄想で拾い集めるのも止めた方がいいと思う
    ぶっちゃけ元カプコンの肩書から想像できる1/100も能力とセンスがないし

  21. クロノトリガーをPSに出さないのは絶対任天堂との絡みあるわな。DSに出した時にPSではクロノトリガーは出さないのはみたいな契約ありそう

    Xのキチガイ共もそうだけど、こういうなんとか任天堂に泥塗りたい系の馬鹿は
    なんで皆知識皆無の馬鹿しかいないの?
    なんで知識皆無なのに知ったか顔で煽っちゃうの??

    • ファンボが喜ぶことをどれだけ声高に叫べるかによっては「識者」の称号がもらえるからだろw
      恥も外聞もない承認欲求の塊にとって、これほど手軽で魅力的な場はない

  22. もう不満すら言われなくなってるだろ。それこそテイルズシリーズ並みに。

  23. 様子見するってだけでも誹謗中傷になるんでしょ?
    もう黙って見放すしか無くない?

  24. 大人向けのダークファンタジーは、話が暗くないとダメとかそういう思考かな
    昔は違ったのに、今はエンタメからかけ離れてる

  25. 86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gP2Vz6Pb0
    >>62
    特に今回のロマサガリマスターは「作る側が単純に原作の良さを分かっているかどうか」だと思うよ
    システム面を見ないならわからないと思うけどさ
    スクに文句つけるならシステムの説明が微妙なのをゲーム性だとかゲームの難易度だと勘違いしてそうな所は問題だと思う
    分かった後はなかなかいいシステムだと思っても初心者には勧める気にはならない
    という状態のままで十年以上が過ぎてるシリーズが多い
    特に河津ゲーだが他のシリーズもあるんじゃないかなと思ってる

    FFTとかはマジでこれかなって好きなゲームだけど、普通に説明書読んでプレイする分だとシステム理解させる気なさすぎやろってくらいゲーム内チュートリアルに丸投げされてるのはどうかと

  26. ぱっと見ゲーム関係のまとめではここが一番誹謗中傷してるからスクエニは見に来てるかもね

    • 異常レベルならはちまJinやらおん他たくさんあるけど

      • と言うかmutyun以外ほぼ任天堂アンチの情報操作してる様なもんだ。
        ス〇ッチ速報もコメ欄に任天堂アンチやファンボが荒らしで乗り込んできて安全じゃ無くなって来たからな。
        ここはコメ欄で片っ端から追い払ってるから大丈夫だけど。

  27. 社内政治のせいかステマしてるのか開発者の言い方がアホなのか知らんけど、まず同じ会社のファン層分裂させて叩き合いさせてるのが頭おかしいわ

  28. ソニーと一緒になって業界を悪い方に牽引した。任天堂がいなかったらヤバイかった

  29. 客に喧嘩を売らないでほしい。
    これは誹謗中傷じゃないだろ。客側も被害を被ってるんだから。
    むしろ『PS5買えっつーの』はスクエニレベルの誇張をすれば
    間違いなく強要・脅迫の類だぞ。

  30. 様子見未満で不満を表すとか無理ゲーだろ…

  31. ドラクエビルダーズ3をだしてください

  32. 開発1年のゲームでハッピーバッドすかしエンドは勝手にしろと思うーが満を持して発売されたもので間違った作家制を一方的に投げつけてくるな

  33. 真面目に経営陣と開発陣をまともな感覚を持った人に全て入れ替えろとしか

タイトルとURLをコピーしました