【朗報画像】Switch2、5nmだと判明!

リーク
リーク


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vD68viLx0

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h9sypot20
>>1
5nmなのに1280CUDA予想なのかよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ln8QJJoi0
>>9
残りはテンソルコアでDLSS4.0+MFG対応なんやろ😁
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ljANSiBO0
>>18
残りとかじゃなく
1SMあたり128CUDAコア 1RTコア 4Tensorコア構成なんだからSM数で自動的にTensorコア数も決まるんだよ
12SMなら1536CUDAコア、12RTコア、48Tensorコアになる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hXNnqH3/0
>>1
予想の下の方のCUDAコア数だったか
コストと消費電力的に削ったんだな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I28o+Aji0
>>1
今見ても2017年のソフトラインナップが強過ぎるw
Switch2でこれの再現出来るのかな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GplK5E+60
>>33
他社でも流行ってるのは
その辺の時代のゲームだしなw
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EvT/kRh30
逆転サヨナラ満塁ホームランの時間だああああああ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:msdx+Nzo0
これなに
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VitVPKnX0

1280 CUDA
15~20W
8″ 1080p LCD
5450mah = 20Whr

あっ…

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JxpUZjsW0
台湾の証券会社の資料?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F242YyUg0
英語は凄いな。レールスライドマウンティングシステムとか言われたら
クワイエットゼロ的な凄い兵器に聞こえるもんな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O8TGyJP/0
台湾のKGIを信じよう
Switch2は1280CUDAだよ
歩留まりで2SMは潰しましたw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dsn7gmAW0
結局4kじゃないのか
モニタ新調せんでいいな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+6dHK8i70
これだとPS5はRDNA2確定してまうんだが
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:erfYlvcD0
スペックのソースがKGI Researchって書いてるけど
ドメインを見ると香港の証券会社のリサーチ部門なのかな?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmLqR3nF0
5nmなら神だけどこのソースは怪しいな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F242YyUg0
バッテリ2割以上増えてCPUもパワーアップするんだから、Switch1のソフトはめっちゃ長く遊べるのかな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p1GsE7cu0
メモリだけは確保してるのはサードの意向なのかな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4OO+t2k60
5nmでもクロックうんこだと
電池持ち以外は意味ないよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p1GsE7cu0
電池持ちは普通に重要だわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hDNhIeef0
証券会社なんて数あるリークのうちどれかを拾ってきただけでしょうが
5nm CUDA1280にしてはダイが大きすぎる
まあダイの写真自体もリークだけど
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:erfYlvcD0
TDPが15Wから20WなのはSwitchのTDPが
5Wからに比べて高いからあまり信憑性は低そう
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJFkgPc9M
>>23
比較で書かれているSwitchの欄には18Wと書いてあるよ
だから、携帯時の消費電力が15~20Wというわけではないはず
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F45Gh5zH0
1280CUって少なくね?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BzZYqO7R0
仮にガチだとしたらお値段いくらぐらいなんだ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hXNnqH3/0
>>29
Switch+100ドルで399ドルくらいじゃないか
PS5DEが449ドル、Deckが399ドル、Allyの下位が値下げされて430ドル前後だからそこまで上げないはず
アラーモが118円レートなので同じだと51980円(税込)
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ktacs72LH
メモリ12GBはどのリークも共通してるんだよな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hDNhIeef0
>>30
メモリは税関とダイの写真という全く別方向のリークどちらも12GBを示しているからもう決まりという雰囲気
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TA1G74Yt0
結局高くなりそうなのか安くなりそうなのかどっちだよ
任天堂ハードの成否は値段だ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:buHCs9gO0
>>31
任天堂は性能下げてでも安くするだろう
まあ時節柄Switchと同じとはいかんとは思うが6万8万は寝言の類だろうと
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hDNhIeef0
価格は情報の性質上リークの難易度が極めて高い
まだ決まってない可能性すらある
PS5proも丸裸にされていたが価格だけは最後まで漏れなかった
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sVk90olm0
1280CUDAだと自動的に3TFlopsリークも嘘になる……というか、このソース全く根拠にならんな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J998vkYM0
どちらにしろスペックしょぼいの草
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IjNLo4bu0
マリカショボかったしな
稼働時間重視か
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cO7FVeO/0
任天堂はいつも斜め下だろ
何回勝手に裏切られるんだよお前ら

引用元

コメント

  1. 40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IjNLo4bu0
    マリカショボかったしな
    稼働時間重視か

    どうみてもゲーム内映像じゃなくイメージ画像にしか見えないのだが・・・

  2. 発表されたらわかること…

    • スペックなんて発表しないけどな
      発売日に製品の分解とコアの顕微鏡写真でも出てこないと検証なんて出来ないさ

  3. 45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cO7FVeO/0
    任天堂はいつも斜め下だろ
    何回勝手に裏切られるんだよお前ら

    映像を見ただけで高画質最先端4090レベルと馬鹿騒ぎしてた
    PS5Proの性能に騙されたPSユーザーが言うと滑稽だな
    現実はPC比較数世代前

  4. まだ夢見てんのかよw

    • PS4と同等くらいだろ?
      それで不自由しないし。
      ただ、内部ストレージが256GBだと。
      ストレージの増設は必須だろうしなぁ。
      モンハンのアイスボーンで50GBだからな。
      PS4の高画質系のゲームは大体50GB付近だから5本くらいしか入らんしな。
      任天堂のゲームは軽いだろうからもう何本か入るだろうけど。ExpressのMicro SDはまだ高いしなぁ。

      • PSを基準に考えるのがそもそもの間違い

        • ソフトの容量の話してんだけど?
          PCでもソフトの容量同じだしバカなの?

  5. 12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+6dHK8i70
    これだとPS5はRDNA2確定してまうんだが

    Proでさえ2ベースのカスタムなんだから。

  6. 基盤のリークは8nmだったろ

    • Switchにマイナスのリークしか信じないPSユーザーで草
      そもそもどちらにしろ、叩くためにリークをガチに信じて断定している
      お前のようなPSユーザーは、jinやはちまの時から何も進化してない特上のクソだけどな

      • 発表前にUSBが2箇所あるのを当ててた実物の基盤だったんだから信じるも信じないもない、事実

        言われて悔しくてまた「キチガイの任天堂信者」になりすましてんのか?

        • 散々これも含めリークを叩き棒にしネガっておきながら都合が悪くなると言い訳
          そもそも真実とかwww分解動画でもあるのか?
          言われて悔しかったと言われて悔しかった中立気取りの「キチガイのPS信者」はこれだから

          • さも当たり前のように喧嘩腰で初手からレッテル張り、言うに事欠いて論拠なく荒い口調に誤字脱字
            GKの典型例じゃん

            じゃあ5nmだとsocは何になると思ってんの?

            blank

            • PSユーザーリークの画像探してくるの必死過ぎて草
              で、だから何?
              そこまで必死なら実機の分解動画を用意してね、中立気取りのPSユーザー君

              こういう奴が己に都合の良いリークをさも真実かのように断定し叩いているんだよなぁ
              やっぱjinやはちまの時から何も進化してない特上のクソだな

              • 徹頭徹尾レッテル張り
                USBが2機搭載されるってどこのリークにも無かったのに
                聞いた質問にも答えない

                リークを信じないってスタンスならともかく
                このスレ自体が「自分に都合のいいリーク」だろ
                ブーメランじゃん

                ゴキブリ仕草やめよう、バレバレだよ
                それとも前みたいに「詳しそうなやつに適当なこと言うだけでbadが付くw」
                とか言い始めるのか?

                • ほらほらまーた言い訳しているよ
                  信じるとか信じないとかあったま悪いよなぁ・・・
                  任天堂が公表している情報が全てなのにリークを事実として断定している
                  間違いを間違いとして認めない、まさにPSユーザーらしい恥知らずのコメント

                  そして「詳しそうなやつに適当なこと言うだけでbadが付くw」なんて意味不明な事まで言う始末
                  どれだけ必死で顔真っ赤なんだよ・・・つーかそんなに☹️気にしてるのかよw
                  ダッサ

        • 不確定なリークを事実と断定とか
          他の記事ではPS擁護のファンボらしいね

  7. tegra orinはSamsung 8nmの製造じゃなかったかな。
    で、Samsungが安定的に量産可能なプロセスが5nmが限度。
    SW2向けはorinベースで大改修されてるので、5nmにシュリンクさせて省電力化を図ったのかな。

  8. まーたファンボの妄想はじまっちゃったか

  9. 54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ljANSiBO0
    >>18
    残りとかじゃなく
    1SMあたり128CUDAコア
    1RTコア
    4Tensorコア構成なんだからSM数で自動的にTensorコア数も決まるんだよ
    12SMなら1536CUDAコア、12RTコア、48Tensorコアになる

    そのSMの内部構成はGPUによって変わるから固定じゃないんだが
    テク音痴の基地外には難しい話だよねw

    • だよなぁ?
      確か固定されてねーから正確な予測は難しいんじゃなかったっけ?
      て思ってたけどやっぱり固定じゃねーよな

  10. でも30-0なんやろ

  11. 仮に性能がSwitchと同じだったとしてもps5は売れないよ

  12. 基盤のリーク画像出てこれが本当なら8nmじゃなくて5nmか6nmってなってたんだが
    8nmって言われてたのは基盤が出る前の話

    その辺の事実確認くらいちゃんとやってコメント書けよ

  13. ほんとカタログで喚くの好きだなこいつら

タイトルとURLをコピーしました