PS5ProはRTX3070級をたったの12万円で堪能できるコスパ良って評価になったな

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pE+2Abgl0
日本人には理解できない良さだけど

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rq+bEtMo0
>>1
比較されないAMDwww
同じAMDでこれ以上なくわかりやすいハズなのにwww
131: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RNlFlomZ0

>>1
バカだろ
PS5ProはRTX5080並みの性能はあるぞガチで
超えたければRTX5090を買うしかない

RTX4090とかRTX5070なんて低スペ使ってる雑魚おらんよな?w

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pruYHdjZ0
雨を勝手に降らすとか、地球人には早すぎたな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vpLya5Iq0
3060ti未満ですよね?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pruYHdjZ0
そもそもDLSS使えないからRTXとは比較不可能
PS5proはPS5proでしかない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nhgoBsQD0
PS5proは4070相当な
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2hBGD+pv0
>>5
ただし4070でも使えるようになったDLSS4.0は使って比較しないものとする🥺
DLSS3.0-FGもPSSRより高性能なので使わないものとする🥺
CUDAを使ったアプリは除外する🥺
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eAmv7DPB0
嘘つけ4090相当だって識者が言ってたぞ!
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GKhqJ5iF0
未だにPS2の台数が増え続けてるのがソニー魂
PS5の性能も限りなく上げていくスタイル
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jQZpG6VUd
ていうかPS5値上げ値上げって騒ぐのにPCパーツは値上げしてないことになってるのマジなんなん?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gez9BWbQ0
3070級ってぶっちゃけ二昔前のゲームならFHDで高設定行けるスペックじゃんね
ゲーム機としては十分なスペックだろ
ただCPU弱いから苦手なジャンルもあるってだけで別に悪くは無い
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:llSpe1tYa
>>11
PS5Proでネイティブ120fps出るタイトルって何あんの?知りたい
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ND1mjxS+0
嘘つけRTX5090が3枚相当だろ?
識者が言ってた
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UBDiuILM0
5090のPCでも遊べないゲームが遊べる
だからCSは売れてるものは売れてるしCSは別扱いでいいんだよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pruYHdjZ0
コンコードだけがプレステの未来だったのにな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:onJoQw2d0
MOD対応出来る点でPCにかなう要素ないやろ
期待しているGTA6もMODなしだとクソとは言わんでも片手落ちでしょ?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5+a3yCMV0
PCにくらべてコストは安いかもしれないけど
それに対してパフォーマンスが良いかって言われると微妙
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pruYHdjZ0
>>18
12万のゴミはコスパ最悪でしょ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nv4ZdN0F0
proはパーツ交換できないからあと数年で現役引退か
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zIOXWQkZ0
いつも比較対象にならないラデオンのグラボかわいそう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n2oV6xPh0
PCと比べたら遊べるソフト少な過ぎる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TEaKhWcdd
12万も払って旧世代のグラボと同レベルってやべーな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cv39Y1MPd
ラデはゲフォよりコスパ良いから話題に出されると都合が悪い
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b7AGxqEc0
>>25
使ってるの?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B+SilEdK0
>>25
んな訳あるか
ならなんでグラボのシェアでボロ負けしてるんだよw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9gYmTHGj0
PS5proは、3060Tiと3070の間ぐらいの性能
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UBDiuILM0
ラデのものでしかSteam調査に回答していない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8LxfYdTt0
海外ではPS5Proは売れてるの?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mv3SIEiv0
コスパ良いとか言う人もラデなんて買ってないのが現実
悲しいね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JMDeWVLF0
今更3070が12万は微妙すぎるな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qt/rARBz0
GeForceはアプデで性能上がってくからそのうち2050=PS5Proになるだろう
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+hTFeVc0
ラデの方がコスパが良いってのはnvidiaが半導体のリソースをテンサーコアやRTコアなどカタログスペックのFLOPSに乗らないところに力入れてるからぱっと見のカタログスペックで見るとそう見えるだけの話でしかないぞ
実際はAIアップスケーリングの分野でAMDは数世代nvidiaに遅れてる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PfvukWM20
2050と2060の間と言うかRTXと比べられるもんじゃないゴミ
Radeonとならわかる
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mi6E2nLG0
DLSS使えねーんだから2060ぐらいが妥当
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YihxPrVh0
>>42
レイトレもエヌビディアでいうとそれくらいの世代相当やしな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:llSpe1tYa
そもそも仮に3070だとしても同額で同じかそれ以上のスペックのPC組めるという
加えてネット無料と有料の違いでコスパの違いは更に広がる
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EQPMeM5h0
modという名のチートで真面目にゲームするのが馬鹿らしくなるそれがpc
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5tDQ8/YTd
いやあれヌビィディアて読んでる
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:03IQQy3q0
まともに堪能できるゲームソフトがほとんどないけどなw
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NUktm0So0
PCもPS5proもどっちも持って使っPCよりゲームのパフォーマンスは明らか安定しているので… ある意味で良い機器ではある。PCだとAゲームはきちんと動くけど、Bゲームはパフォーマンスめちゃくちゃ… 話にならん… みたいなの環境的よくあるから… そういう風にならんとこではコンソール機は本当に安心な処ではある。
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:un8wQsp/0
CPUがZen2じゃなぁ

引用元

コメント

  1. 131: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RNlFlomZ0
    >>1
    バカだろ
    PS5ProはRTX5080並みの性能はあるぞガチで
    超えたければRTX5090を買うしかない
    RTX4090とかRTX5070なんて低スペ使ってる雑魚おらんよな?w

    これを本気で言ってる奴がXに何人もいて戦慄してる

    • ソニーはバカを引き寄せることだけは得意だな

    • PS5Pro持ってるけど。
      本来ならPS5で出したかったものがPS5Proって認識だけどな。

    • PS5PROって5070の半分の性能しかないのに何言ってんだろうなw

      • そんなに性能よくないやろ

    • GPUが仮にRTX5080並だとしても、PS5ProのCPUが足引っ張って満足に性能出せないだろ

    • けいじちゃんねる曰く現状ps5proのスペックを最大限活かせるFF7リバースですら、PCの中設定程度の画質。それをアプコンで4k表示してるだけ。
      3060tiのPCはWQHD高設定で 60fps。エンハンスドが最大限生きるソフトですら3060tiとどっこいレベルでしょ。

  2. 正直言ってもうあんまりわかない程度の差しか無いし、フレームレートを気にするほどゲームジャンキーで無いなら好きなハードやグラボでやればって感じだよ。
    ゲームは同じだしさ。

  3. PSファンボって無限に「パソコンがぁ!」とか叩いてるのほんま笑える
    金持ってないのは君たちが貧乏だからでしょ?
    金稼ぐ能力も努力もしないで20万以上するグラボ叩きとかみっともなさすぎん?

    • 週3バイトしてるが?
      扶養内で働きたいからあんまり増やせないがタイミーも入れたりしてるわ

      • PCも買えない貧困層用ハードPS5なのが証明されたね
        数世代前の性能で性能やコスパを語るとか恥ずかしい奴らだよ

      • 何時ものPSユーザー富裕層設定はもう止めたの?w
        ドヤ顔で披露してる加齢臭が凄い昭和染みた金持ち設定が笑えたのにw

      • 週3バイトとタイミー
        大学生の方がよっぽど金持ってそうだな

  4. 16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pruYHdjZ0
    コンコードだけがプレステの未来だったのにな

    悪い意味でその通りじゃん

  5. その謎の技術を AMD に売ってみたら?

  6. 異常者が異常なことを喚いて誰も相手にしないことを
    一般的な評価になったとは言わないんだよ

  7. 最近switchで出たEXODUSの動画見てPS2じゃん言っていたしな
    何か認識に不自由があるのか、究極の贔屓目なのか

  8. もういい加減傷口に塩を塗るような真似はやめて、そっとして置いてやろうぜ。
    ソニーは次頑張れよ。

  9. 「proってグラがちょい上がっただけの半端な繋ぎハードだったわスマンなw」とマー君直々に発言しててたのに物忘れ激しいなファンボは

  10. ま、肝心のソフトが規制だらけの紛い物の上に、いざプレイしようとしても通信障害でプレイできない置物ハードがいくらイキってもね…

  11. PCはグラボの値段上がってるってアホか?
    その分性能も上がってんだよ。
    性能そのままなら値段は上がってないか安くなってるわ。

タイトルとURLをコピーしました