1: :2017/07/11(火) 11:15:47.61 ID:
http://nintendoeverything.com/kamiko-has-sold-over-110000-copies/内訳
アメリカ48%
ヨーロッパ&オーストラリア27%
日本25%
37: :2017/07/11(火) 11:56:59.97 ID:
いやあめでたい
でもまだ改良の余地あるからカミコ2も待ってるで
78: :2017/07/11(火) 12:30:24.17 ID:
どんなゲーム?
霊夢ちゃんみたいな子が大活躍?
87: :2017/07/11(火) 12:35:38.35 ID:
魔物の親玉の封印が解かれ、魔物が跳梁跋扈する世界で
3人の巫女がそれぞれ神に授けられた日本三種の神器を1つずつ用いて魔物の親玉を封印しにいく物語
4: :2017/07/11(火) 11:20:23.92 ID:
買ったけど中々のクソゲーやで
5: :2017/07/11(火) 11:20:29.31 ID:
7: :2017/07/11(火) 11:24:51.54 ID:
つまらなくはなかったよ。
値段なりだとは思うけど。
9: :2017/07/11(火) 11:28:55.26 ID:
値段なりってよく聞くね
それで色々察するわ
15: :2017/07/11(火) 11:36:24.67 ID:
18: :2017/07/11(火) 11:37:34.01 ID:
ロイヤリティを考慮してもボロ儲けだな
20: :2017/07/11(火) 11:39:53.62 ID:
23: :2017/07/11(火) 11:43:33.21 ID:
27: :2017/07/11(火) 11:48:15.08 ID:
ピコンティアの方が とは言うが
ピコンティアの資金がショートしたから先に小品で稼ごうってのが神巫女だからねえ
この金でピコンティアが出るんだし
神巫女が儲かったんだからピコンティアもスイッチに出すってのは自然な流れだな
34: :2017/07/11(火) 11:54:39.10 ID:
26: :2017/07/11(火) 11:46:31.90 ID:
33: :2017/07/11(火) 11:53:34.28 ID:
そういうのが任豚の嫌なところだよ
35: :2017/07/11(火) 11:55:43.86 ID:
突然スマホの話とかしだして草
36: :2017/07/11(火) 11:56:16.96 ID:
何が突然なの?
スマホで10万DLされても褒めないでしょ?
それともスマホの話は不都合なの?
52: :2017/07/11(火) 12:09:19.63 ID:
買い切りソフトで10万DLも売れたら凄いって思うな
ドラクエでさえ5万DLの世界だし
61: :2017/07/11(火) 12:16:51.63 ID:
Don’t starve PE 10万ダウンロードで話題にしたことなんかないだろ
71: :2017/07/11(火) 12:25:28.28 ID:
まず作品を知らないから話題にしようがない
38: :2017/07/11(火) 11:57:43.42 ID:
ハードが糞だから?
44: :2017/07/11(火) 12:03:00.00 ID:
49: :2017/07/11(火) 12:06:33.36 ID:
58: :2017/07/11(火) 12:15:56.40 ID:
曲めっちゃ雰囲気あっていいよね
サントラってアレンジとかも入ってるの?
76: :2017/07/11(火) 12:29:29.73 ID:
すまん、ソフト買ってないからまだ開けてないんだ…
106: :2017/07/11(火) 13:14:23.69 ID:
サントラはゲーム内サウンドテスト
(隠しキャラコンプで解放されるやつ)と同じで全12曲
2ループ収録でアレンジ等は無し
作曲者やスタッフのライナーもなくて凄くアッサリした内容で
トータルで30分無いのに\2000+taxで一寸割高感はある
でも買って後悔はしてない いいサントラだよ同じレーベルから まじょゆう2のサントラも出てて
そっちは収録時間倍位あるのに価格が同じなのがモヤッとするけど
68: :2017/07/11(火) 12:23:39.16 ID:
ゼルダはロンチソフトでずっとカミコより上の順位にいる。と言うことはDL版だけで最低でも11万以上は確定4亀のスイッチ版の累計は52万となってる。でもこれに11万以上は加わる訳だ。11万を加えて考えると、スイッチ版だけで63万以上はもう行ってる事になる
69: :2017/07/11(火) 12:24:04.31 ID:
72: :2017/07/11(火) 12:26:34.06 ID:
はい?6月第一週世界売上
PS4 1,779,000
XOne 575,117
NS 372,832
79: :2017/07/11(火) 12:32:20.15 ID:
普及台数考えて物言えよw
恥ずかしい奴www
81: :2017/07/11(火) 12:33:15.39 ID:
またVG占い?
SIE公式だとPSVitaはまだ1000万台超えてないのに
何故かVGでは1500万台を超えてる理由を答えてからソースにしてよ
73: :2017/07/11(火) 12:27:19.28 ID:
プリペイドで3000円で買う人が多いだろうから余った500円で買えるソフトがこれしか無かった
91: :2017/07/11(火) 12:42:54.97 ID:
93: :2017/07/11(火) 12:46:08.62 ID:
PS4 HowToSurvive2 1ヵ月で30000本
国内限定でこうか
105: :2017/07/11(火) 13:13:22.06 ID:
そこから半分くらい任天堂に取られるだろうし大した儲けじゃない
108: :2017/07/11(火) 13:15:00.90 ID:
フライハイワークス@インプロージョンさんがCIRCLE Ent.をリツイートしました
「神巫女」ワールドワイドで11万DL突破しました!
東京ドーム2個分!
それもこれも皆さんのおかげです!引き続きガンバリマス!
http://www.nintendolife.com/news/2017/07/kamiko_passes_110000_sales_as_developers_make_progress_on_picontier_for_nintendo_switch東京ドーム1個=5.5万DLってどういう基準だ
117: :2017/07/11(火) 13:23:09.01 ID:
毎回このメーカーは大味すぎるわ。ブラスターマスター0のほうが何倍もやり込んだし楽しかった
122: :2017/07/11(火) 13:30:37.77 ID:
インディーズにとっては言語ローカライズの手間を考えずに出せるのも強みかね
125: :2017/07/11(火) 13:34:54.66 ID:
2017年上半期DLランキング
・1位:『いっしょにチョキッと スニッパーズ』(任天堂)
・2位:『Minecraft: Nintendo Switch Edition』(Mojang)
・3位:『マリオカート8 デラックス』(任天堂)
・4位:『神巫女 -カミコ-』(フライハイワークス)
・5位:『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(任天堂)
・6位:『アケアカNEOGEO メタルスラッグ3』(ハムスター)
・7位:『ARMS』(任天堂)
・8位:『1-2-Switch』(任天堂)
・9位:『アケアカNEOGEO ザ・キング・オブ・ファイターズ ’98』(ハムスター)
・10位:『オセロ』(アークシステムワークス)
カミコの日本売上割合から考えると、単純計算で日本でのDL数は27500くらい
とりあえず、マリカとマイクラがこれ以上なのは確定
133: :2017/07/11(火) 13:51:25.60 ID:
これって国内のみのランキング?
135: :2017/07/11(火) 13:52:47.89 ID:
国内のみ
先日発表されたばかり
139: :2017/07/11(火) 13:58:14.91 ID:
サンクス
ゼルダが30000DL以下でカミコより下とか信じられんなw
DLカード分は含まないとかそういうわけでもないんだろ?
138: :2017/07/11(火) 13:57:59.19 ID:
やっぱ相変わらず任天堂ハードのDL率は低いんだな
153: :2017/07/11(火) 14:44:36.96 ID:
それでもゲーム協会調べだと
日本ではPSよりDL率が高いってんだから笑っちゃうよね因みに海外のPSのDL率が高いって言ってるソース元と同じだから
どちらか嘘認定するともう片方も嘘になる
160: :2017/07/11(火) 14:50:33.58 ID:
何そのゲーム協会って?
161: :2017/07/11(火) 14:52:49.79 ID:
CESAも知らんのか
つまり、ゲーム白書も知らずにゲームのデータどうこうを語ってるのか?
142: :2017/07/11(火) 14:08:38.17 ID:
暗算でちょっと誤差が出たくらいで騒ぐなアホども
150: :2017/07/11(火) 14:35:11.56 ID:
スイッチで何気なく出したら海外のほうが反応してくれたカミコとブラマス何故なのか
151: :2017/07/11(火) 14:40:36.91 ID:
海外でも中堅ソフトが苦しくなっててAAAとインディーの二極化が進んでる
和ゲーも任天堂以外中堅がせいぜいだからどこも苦しくなっていくだろう
159: :2017/07/11(火) 14:47:51.91 ID:
164: :2017/07/11(火) 14:57:10.34 ID:
「ゲーム」ってのはメディア通称で正式名称じゃないからな
値段が安いから『クソゲーでも諦めつくか』みたいな感じで売れたんかもね