1: :2017/08/19(土) 11:29:36.50 ID:
ドラクエ11で、仲間はスキルシステムで、ある程度は固定した方が
バランスがよいことが証明された。
何でもありのダーマ神殿はいらない
バランスがよいことが証明された。
何でもありのダーマ神殿はいらない
3: :2017/08/19(土) 11:33:26.14 ID:
転職はいいけど他職でも使えるパッシブはやめるべき。
たくさんある藤澤の負の遺産でも最大級に糞。
たくさんある藤澤の負の遺産でも最大級に糞。
4: :2017/08/19(土) 11:34:01.19 ID:
職業の方が好き。
つーか仲間固定はつまんない。
つーか仲間固定はつまんない。
5: :2017/08/19(土) 11:34:50.12 ID:
スパッツ強制やめろ!
スパッツ強制の堀井ワールドは北朝鮮
スパッツ強制の堀井ワールドは北朝鮮
8: :2017/08/19(土) 11:37:10.04 ID:
>>5
そんなにアリーナのパンツ見たかったのか…。
クリフトか?
そんなにアリーナのパンツ見たかったのか…。
クリフトか?
15: :2017/08/19(土) 11:47:10.99 ID:
>>8
ドラクエはエロが売りだったんだよ
女戦士の衣装は鎧の下にスパッツ履いたデザインになって糞ダサい
ドラクエはエロが売りだったんだよ
女戦士の衣装は鎧の下にスパッツ履いたデザインになって糞ダサい
21: :2017/08/19(土) 12:05:28.23 ID:
>>15
それはCELOのせいじゃなかろうか。
こいつが業界の癌なのは同意。
それはCELOのせいじゃなかろうか。
こいつが業界の癌なのは同意。
23: :2017/08/19(土) 12:06:59.74 ID:
>>21
CERO上げないスクエニと堀井が一番の害悪
CERO上げないスクエニと堀井が一番の害悪
27: :2017/08/19(土) 12:13:07.60 ID:
>>23
ドラクエ本編でCELO上げる訳にもいかんのだろう。許してやれよ。
ドラクエ本編でCELO上げる訳にもいかんのだろう。許してやれよ。
29: :2017/08/19(土) 12:18:37.61 ID:
>>27
3DSならともかくPS4に出すなら上げてもいいだろ
メイン層おっさんじゃん?
3DSならともかくPS4に出すなら上げてもいいだろ
メイン層おっさんじゃん?
31: :2017/08/19(土) 12:21:44.79 ID:
>>29
マルチでCELOが違うってのも面白いな。
ゲハが血の戦場になってたな。
マルチでCELOが違うってのも面白いな。
ゲハが血の戦場になってたな。
34: :2017/08/19(土) 12:26:25.81 ID:
>>31
マルチでグラも価格も全く違うんだから別にいいだろ
ハードこどに客層考えてマーケティングしろよ
マルチでグラも価格も全く違うんだから別にいいだろ
ハードこどに客層考えてマーケティングしろよ
47: :2017/08/19(土) 12:53:17.87 ID:
>>29
これは一理ある
これは一理ある
7: :2017/08/19(土) 11:37:08.24 ID:
転職はいいがパッシブはマジでいらんから辞めろ
9: :2017/08/19(土) 11:37:57.47 ID:
転職は転職で楽しいがパッシブは二度とやるな
11: :2017/08/19(土) 11:38:21.85 ID:
役割固定ビルド不自由はほんとつまらんな
12: :2017/08/19(土) 11:40:24.86 ID:
個人的には転職システム好きなんだけどな
シナリオだけサクサクやりたい人間には面倒なのかもね
シナリオだけサクサクやりたい人間には面倒なのかもね
13: :2017/08/19(土) 11:41:14.83 ID:
こんな糞ヌルゲーの
一体なにがバランスが良かったんだよ
一体なにがバランスが良かったんだよ
17: :2017/08/19(土) 11:52:55.90 ID:
てかよく考えればパッシブは負の遺産というより9と10が対人前提な以上簡単に強さMAXになるとやることなくなるから仕方なかっただけだな
まぁDQ10での初期職業をレベル50にするまでに今の8倍かかっていいならパッシブなくすって手もあったんだろうけど、ドラクエでそれはきついからパッシブは責めちゃいけないな
24: :2017/08/19(土) 12:08:53.04 ID:
転職なしで最初に職業1つ選べるのが
カスタマイズ性もあって万能キャラにもならなくて良いかもしれない
カスタマイズ性もあって万能キャラにもならなくて良いかもしれない
職業欲しいって言ってる人は延々熟練度上げて埋めてく事が楽しい人が多いからその需要はカバー出来ないけど
28: :2017/08/19(土) 12:14:21.49 ID:
>>24
熟練度はいらんわ
レベルでいい
熟練度はいらんわ
レベルでいい
32: :2017/08/19(土) 12:22:46.68 ID:
DQは稼ぎ頭だから、手放すわけにはいかなく、
低年齢層にもアピールする必要がある
低年齢層にもアピールする必要がある
FFがもっとしっかりしてれば、
DQはおっさん専用にもなれたかもしれんけど
36: :2017/08/19(土) 12:28:05.28 ID:
ドラクエは低年齢層に人気ねえだろバカ!
頭堀井かよ?
頭堀井かよ?
66: :2017/08/19(土) 13:46:35.01 ID:
>>36
頭ホーリーでも割とイケるw
頭ホーリーでも割とイケるw
37: :2017/08/19(土) 12:29:12.25 ID:
ドラクエは頭園児のおっさん層が絶賛してるだけだよ
38: :2017/08/19(土) 12:29:25.56 ID:
?なんていらんから、世界樹みたいなスキルツリーにすりゃ良かった。
39: :2017/08/19(土) 12:36:52.58 ID:
6とか7の職業システムはまじでクソ
43: :2017/08/19(土) 12:41:01.79 ID:
スパッツ強制の堀井ワールドは北朝鮮!
44: :2017/08/19(土) 12:44:13.20 ID:
鳥山とすぎやまに寄生し続けてきた糞簾ステマハゲ調子に乗るなよ!
45: :2017/08/19(土) 12:45:54.92 ID:
転職自体は必須ではないけど何作かに1回は欲しいな
46: :2017/08/19(土) 12:51:49.49 ID:
Youtuberヒカルの信者→若い女の子
スパッツ強制おじ堀井の信者→キモいおっさん
48: :2017/08/19(土) 12:55:54.16 ID:
6以降の転職はやらされてる感強いからあんなんだったらないほうがいい
転職前提なバランスな上に、例えばスーパースターにはなりたいけど、長い間踊り子と遊び人で過ごさなきゃならんのは全然楽しくないんだよね
特に遊び人の間戦力外だしさぁ
魔法職にしても、今更そんな弱い攻撃呪文覚えても…感あって熟練度上がる楽しみが全くなく作業
3みたいに転職は1~2度すりゃいいバランスか、上級職になるには下級職複数とかいう作業やめてポケモンみたいにそれぞれに上級職用意してやった方が作業感なく強くなった感じがダイレクトにプレイヤーに伝わる
51: :2017/08/19(土) 13:10:10.14 ID:
>>48
9やれ
9やれ
49: :2017/08/19(土) 13:07:14.15 ID:
3の傭兵システムもっとやれ
パーティのバックグラウンドなんてプレイヤー自身で補完すればええ
パーティのバックグラウンドなんてプレイヤー自身で補完すればええ
50: :2017/08/19(土) 13:08:56.47 ID:
職業は個性が死ぬ。
最終的にみんなバトルマスターになる。
最終的にみんなバトルマスターになる。
55: :2017/08/19(土) 13:18:59.30 ID:
>>50
最初に魔法使い経由してメラミ
このメラミで最後まで戦える。
最初に魔法使い経由してメラミ
このメラミで最後まで戦える。
職業はせめて昔の能力忘れないと駄目だな。
58: :2017/08/19(土) 13:20:50.13 ID:
>>50
まあ普通にプレイしてたら
クリアまでに個性が死ぬほど育たないけどな
まあ普通にプレイしてたら
クリアまでに個性が死ぬほど育たないけどな
60: :2017/08/19(土) 13:22:15.22 ID:
>>58
初見プレイだけだな。2回目以降は剣士タイプと魔法タイプの2種類しかいなくなる。
初見プレイだけだな。2回目以降は剣士タイプと魔法タイプの2種類しかいなくなる。
52: :2017/08/19(土) 13:10:34.52 ID:
個人的に3の転職が一番良かったな
今なら回復魔力とかも設定されてるから、僧侶から戦士とかになっても補助的にしか使えない範囲とかになるし逆に良いと思うわ
今なら回復魔力とかも設定されてるから、僧侶から戦士とかになっても補助的にしか使えない範囲とかになるし逆に良いと思うわ
53: :2017/08/19(土) 13:15:45.22 ID:
おまえらまた
ゲントの杖とドランゴ引換券って時代にもどりたいのか?
転職が無きゃその格差はずっと続いたわけでよ
マーニャブライトルネコドランは8逃げ役、ミネアはメガザルの為に永久ベンチな
そんなのが本気でまたやりたいのか?
俺は時間かけて育てれば皆一流になるでいいよ 強過ぎるスキルは抑えて調整するから
ゲントの杖とドランゴ引換券って時代にもどりたいのか?
転職が無きゃその格差はずっと続いたわけでよ
マーニャブライトルネコドランは8逃げ役、ミネアはメガザルの為に永久ベンチな
そんなのが本気でまたやりたいのか?
俺は時間かけて育てれば皆一流になるでいいよ 強過ぎるスキルは抑えて調整するから
54: :2017/08/19(土) 13:18:31.31 ID:
かつて堀井の弟子だった藤澤が転職システム推進派なんだよな
67: :2017/08/19(土) 13:50:46.20 ID:
>>54
いやいや8転職ないし9と10はシステム的に転職あった方が都合良いだけだろ
いやいや8転職ないし9と10はシステム的に転職あった方が都合良いだけだろ
69: :2017/08/19(土) 13:53:00.66 ID:
>>67
藤澤自身がそう言ってるから
藤澤自身がそう言ってるから
70: :2017/08/19(土) 14:21:14.09 ID:
>>69
それは転職ってよりシナリオ読み聞かせるゲームよりシステムで楽しめるゲームが良いって事でしょ
それは転職ってよりシナリオ読み聞かせるゲームよりシステムで楽しめるゲームが良いって事でしょ
そういう意味じゃ転職はないが役割がはっきりしてて無駄がない2なんかもシステムで楽しませてるゲームだと思うわ
ただ、7はシステムが兎に角つまらないし8以降の武器スキルは色んな武器使い分ける楽しさがなくなる
藤澤の考えはすげー的得てるんだけど結果が思考に追い付いてないんだよな
57: :2017/08/19(土) 13:20:29.23 ID:
これは同意
3が面白いとか真性懐古厨だよな
3が面白いとか真性懐古厨だよな
61: :2017/08/19(土) 13:28:56.47 ID:
6とか7の転職システム好きだったけどなぁ。
頻回にダーマ神殿に行くのがかなりめんどくさかったが
頻回にダーマ神殿に行くのがかなりめんどくさかったが
62: :2017/08/19(土) 13:32:23.92 ID:
まあそれを言うならFF7が酷いね
序盤から容易に万能キャラが作れるから
すぐに万能キャラ×3になる。個性なんてすぐ無くなる
序盤から容易に万能キャラが作れるから
すぐに万能キャラ×3になる。個性なんてすぐ無くなる
63: :2017/08/19(土) 13:33:45.39 ID:
>>62
リミット技の使いやすさだけだな。エアリスは流石に攻撃力がないが
リミット技の使いやすさだけだな。エアリスは流石に攻撃力がないが
65: :2017/08/19(土) 13:37:11.68 ID:
うむ
3をベースに転職は1回が良い
基本職は一つのみで上級職へ転職可能
上級職は2つか3つの内、一つを選択させる形で
68: :2017/08/19(土) 13:52:21.79 ID:
だがリアルスパッちゅはエロい何故なのじゃ