1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T4Y1Jske0
そんなに火山、雪山、研究施設行きたいか?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tv/YuDREr
研究施設ないとゾンビ、クリーチャー系出せないし
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GzP+h9KI0
山口県人としては秋吉台みたいなカルスト台地をプレイしたい
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2f4x1jlO0
雪は好き
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OVLGmE8b0
バリエーション無いとお前ら叩きまくるだろ
スカイリムはどこ行っても雪じゃんて
スカイリムはどこ行っても雪じゃんて
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GzP+h9KI0
現実の地球には面白い特徴的な地形がたくさんあるのに、
ゲームのロケーションのバリエーションはそれに追いついてないと感じる
ゲームのロケーションのバリエーションはそれに追いついてないと感じる
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WxPOHJNy0
研究所ないと黒幕出しづらいじゃん
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3AILocKO0
火山と雪山は全部指輪物語が元ネタなんだろ たぶん
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rc9fpKRs0
クラッシュバンディクーかな?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tES8RTkE0
魂斗羅は……火山はないか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:volnjuhe0
砂漠と
あとは海の船上でイカ・タコと戦うのも。
あとは海の船上でイカ・タコと戦うのも。
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yn++WCdxr
逆に終盤が草原、森ってある?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qvrb80ye0
風景の変化は必要
ツシマとか同じ風景で飽きたわ
ツシマとか同じ風景で飽きたわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kjcRBnOE0
火山からスタートするRPGはたしかにないかもな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/SxTOnxP0
確かにあるなwww
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/SxTOnxP0
最後は次元の狭間的なとこに行きがち
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nw6MFggj0
この前のマリオRPGは初期に研究所、雪山、火山が出てきたな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJJzIJmN0
RDR2は最初雪山でアンチにぶっ叩かれてたな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AC59Y8N10
最近のゲームはいうほど変化ない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHHtzDYzr
ショートカット用に今まで閉ざされていた門が解禁され、門を通ると少し前に訪れた荒れ果てた雪道・・・
門のこちら側は天気の良い街道なのに
門を通ると荒れ果て雪道・・・
門のこちら側は天気の良い街道なのに
門を通ると荒れ果て雪道・・・
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uvXgggoc0
なんだカプセルコンピュータか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mith2j1n0
グラディウスはステージ1から
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sfkFI12q0
火山は良い鉱石とお守りが掘れるんだよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wjNyUjSN0
まあ将棋ゲームには背景とかないしな
ないよな?
ないよな?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O6UcRSvy0FOX
だからって最初から雪山や火山に放り出されたらそれはそれで嫌だろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mvJOW4LP0FOX
FF6って最初雪山じゃなかったっけ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IwrGaMxZ0FOX
砂漠・水中・遺跡は中盤
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bKgQCr050FOX
ラストは通路が浮いている謎空間だな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:txFxOq+I0FOX
難しいステージが視覚的にも視認しにくいのはめっちゃストレス溜まる
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7SXUgGNP0FOX
最後にヘリが出てくる
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yIYbHRbH0
なお延々と荒野でも批判は出る模様
じゃあどうしろと
じゃあどうしろと
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f11iKeBy0
序盤は遺跡に行かされがち
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R+5/X7A60
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3I7lCnWp0
FF16も一応火山っぽいパートはあった
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R+5/X7A60
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QFz3ixHf0
研究施設は、過去だと思ったら実は未来だったという鉄板ダンジョンです
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ng6Trdxo0
FF7ってその辺の要素を序盤終わりかけ~中盤の初っ端までに詰め込んでんだよね、だからウケたのかもしれん
まあ代わりに終盤ほぼスケールでけえだけのお使いやけどね…
まあ代わりに終盤ほぼスケールでけえだけのお使いやけどね…
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+M3tjhtt0
ソニーファン「ゼノブレイドクロスの雪山がー」
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aj5ViETU0
チェーン店と言えば、はらたまだな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gWcjJ93a0
砂漠、古代遺跡、古代神殿もあるだろ
\(^o^)/
\(^o^)/
コメント
3Dワールドはその『最終ステージは大抵火山』という先入観を使った
遊びを仕掛けてたな。クリアかと思ったらまだ続いて
最終ステージは火山でも雪山でもなく遊園地です!っていう展開は
当時新鮮でとても面白かった事を覚えている。
アクションゲームの場合、滑る床(氷ステージ)や燃えていて倒せない敵(火山ステージ)とかのギミックが出てくるから、必然後半の配置になるんちゃうの?
雪山が出てくるのは北上してんやなぁってくらいに思てたな
テイルズかな?