【超絶悲報】『テイルズシリーズ』さん、ひっそりと幕を閉じるwww

ソフト
ソフト


1

悲しい

3:2017/10/31(火) 23:07:10.84 ID:

いや、スタジオ解散の時点で気付けよ

94:2017/11/01(水) 05:50:15.22 ID:

>>3
え?解散したの?いつごろ?

129:2017/11/01(水) 11:43:15.71 ID:

>>94
2011年11月21日ごろ
バンダイナムコゲームスに吸収合併されたらしい

11:2017/10/31(火) 23:12:14.02 ID:

2010年12月2日 テイルズ オブ グレイセス エフ
2011年9月8日 テイルズ オブ エクシリア
2012年11月1日 テイルズ オブ エクシリア2
2015年1月22日 テイルズ オブ ゼスティリア
2016年8月18日 テイルズ オブ ベルセリア

15:2017/10/31(火) 23:14:59.32 ID:

>>11
見事にゴミしかねーな
つーかテイルズってまだミリオンないんだっけ?

20:2017/10/31(火) 23:17:23.17 ID:

>>15
全部プレイしたの?

23:2017/10/31(火) 23:18:25.84 ID:

>>15
TOAがベスト込みで越えてたはず
しかも越えたの発売後何年もたってアニメ放映されてから

65:2017/11/01(水) 00:26:02.74 ID:

>>23
マルチ合算かな

16:2017/10/31(火) 23:15:46.24 ID:

>>11
2作作って2年後くらいに出すパターンだから・・・

22:2017/10/31(火) 23:17:34.98 ID:

>>11
X2とZは結構間開いてるのか。ならまだ新作作ってる可能性もあるんじゃない。
自分は元から興味ないからいらないんだけどね

28:2017/10/31(火) 23:19:51.98 ID:

>>11
ベルセリアは良作だった
次回作も良作ならブランドは復活する

101:2017/11/01(水) 07:48:33.98 ID:

>>28
ベルゼリアがゼスティリアの後の話だったらまだ救いはあった。たがしかし、どうあがいてもゼスティリアw

14:2017/10/31(火) 23:14:47.82 ID:

馬場消えたから終わりだろ

スイッチオワタwwwwwwwwww

29:2017/10/31(火) 23:20:02.19 ID:

最終的にはPSWに止めを刺されたってことか

34:2017/10/31(火) 23:31:36.11 ID:

誰だよテイルズフェスで発表あるとか言ってた低脳はw

118:2017/11/01(水) 10:49:36.77 ID:

>>34
むしろフェスで何もなかったから終わった感に拍車がかかったんじゃ?
何か発表あるって期待してたのは絶滅危惧だったファンでしょ?

38:2017/10/31(火) 23:35:19.75 ID:

箱やWiiからのPS完全版やりすぎたつけ
もうPS以外では買いにくくしたしPSだけの新作もクソゲーでファン減らしてるし

39:2017/10/31(火) 23:41:18.24 ID:

原点回帰でありきたりなストーリーにしたほうが売れるんじゃね

狩にでかけて帰ると村が全焼
敵討ちのためにたびに出る

134:2017/11/01(水) 12:12:48.42 ID:

>>39
何そのDQ11

139:2017/11/01(水) 12:22:50.94 ID:

>>134
マジレスするとTOP?

40:2017/10/31(火) 23:42:11.70 ID:

テイルズはどこで道を間違えたのか
DSいってから売り上げ減ったイメージ

47:2017/10/31(火) 23:49:33.16 ID:

>>40
PS3のアレのせいだと思うぞ
待てば確実に完全版が出るって思われた

51:2017/10/31(火) 23:55:20.63 ID:

>>47
ああ完全版商法だっけか…所詮バンナムよなって思わせられる

54:2017/11/01(水) 00:00:20.01 ID:

>>47
switchで何か出る予定あるけど、switchオンリーで発売したらPS4での完全版警戒されてあんま売れないんだろうなw
バンナムが一番稼げるのは、switchとPS4同発でそれぞれで限定版商法とかするとかになるのかな?

71:2017/11/01(水) 00:36:24.77 ID:

>>40
Zだぞ
DSも初っ端Tでやらかしてるが

78:2017/11/01(水) 00:49:06.11 ID:

>>71
あの炎上は残当だったが
それ以前からそんなでもなかったような
アビス辺りがピークじゃない?

98:2017/11/01(水) 06:28:06.32 ID:

>>78
売り上げピークだとD
と言うか日本のJRPG市場に準じて売り上げが下がってる
Z(とT)の失敗はJRPGのテイルズじゃなくって一つのゲームブランドのテイルズとしてテイルズが生き延びる道を閉ざしてしまった感じ

116:2017/11/01(水) 10:31:43.81 ID:

>>40
イメージはともかく
T20万~ワゴン→I25万→ハーツ27万と
DSの3本は売上げをむしろ増やしてるし
シリーズ全体を見ても何の関係もないそれを「Vitaで全部リメイクだしますwww」とか言いだしたのは関係あるか知らんけどね

43:2017/10/31(火) 23:46:09.64 ID:

次は藤島になるのかね
レイヤーの嫁を声優にねじ込んでイメージすごい悪くなったけど

49:2017/10/31(火) 23:54:06.76 ID:

桜庭サウンドの良さが未だにわからん

58:2017/11/01(水) 00:06:56.53 ID:

>>49
バテンカイトスはいいぞ

60:2017/11/01(水) 00:18:31.87 ID:

>>58
バテンカイトスの曲は最高だよな
そのステージやタイミングにぴったりだった
初めてサントラ買ったゲームだ

50:2017/10/31(火) 23:54:13.02 ID:

原点回帰して2Dテイルズ出せば生きる目はあると思うんだがな

63:2017/11/01(水) 00:20:19.68 ID:

>>50
エターニアの続編欲しいわ
あの終わり方なら続きのストーリー書けるだろ

108:2017/11/01(水) 09:44:31.78 ID:

>>63
オンライン…

55:2017/11/01(水) 00:03:24.63 ID:

バンナム「炎上して続編作れなくなったからアニメで殺すンゴ」

57:2017/11/01(水) 00:06:07.35 ID:

スイッチで好きなだけ出せばいい
豚に買ってもらえ
PSにはいらんよ、こんなの

61:2017/11/01(水) 00:18:33.25 ID:

初めから任天堂一択にしとけば
DQに次ぐ地位になれていたものを
PSなぞ糞ハードに依存してしまった結果がコレ
判断を誤った
と云いたい所だが
この英断は正しい今後はスイッチ一択でいってもらいたい

DQのライバルに成長してもらいたい
日系朝鮮人の工作に負けんようにな

89:2017/11/01(水) 02:26:21.41 ID:

>>61
なんたらは任天堂独占

64:2017/11/01(水) 00:24:12.22 ID:

次は赤字の危険性がかなり高いんだろう
じゃあもう作るのやめたってなるわな

115:2017/11/01(水) 10:31:22.74 ID:

>>64
そんなに開発費かかるタイトルなのかなあ
ファルコムみたいなところでもそれなりのJRPG作ってペイしてるじゃん

68:2017/11/01(水) 00:28:51.74 ID:

スイッチには移植かね
何だろうね
出来ればPS3のテイルズはやめてほしいけど

77:2017/11/01(水) 00:46:04.15 ID:

馬場とかいう無能
今スクエニでゴミ作ってんだろ

80:2017/11/01(水) 00:55:51.05 ID:

TOVとTOGでPS以外の市場を潰す
TOX1とTOZでPSでの市場を潰す
本当になにやりたいの

83:2017/11/01(水) 01:33:19.87 ID:

藤島いのまた以外の絵師を使って大不評を買った作品がありましてな

タイトルも思い出せない。なんだっけ?(笑)

84:2017/11/01(水) 01:48:27.12 ID:

>>83
多分それはプレイしたと思う
主人公が白髪のシスコン野郎だろ?
俺はメイン絵師二人が好きじゃないから絵に関しては何も思わなかったが
内容が酷すぎたキャラも曲もストーリーも何もかもが酷かったのだけは覚えてる
絵師変えてまともな内容の出ないかなー

87:2017/11/01(水) 01:58:32.06 ID:

>>84
曲はかなり高評価を貰っているぞ。
シナリオは賛否両論だけど。

91:2017/11/01(水) 02:56:37.61 ID:

ヴィスペリアみたいな等身でアニメ調のグラの方がいいよな

92:2017/11/01(水) 03:51:37.58 ID:

ナムコが成果主義を打ち出したとき、開発者がこぞってテイルズスタジオに行きたがったのが嘘のようだな

96:2017/11/01(水) 06:00:54.46 ID:

藤島切れ
藤島続投するなら絵師を混ぜるな
いのまた、奥村と比べたら余計に悲惨の一言奥村は昔からテイルズの悪役含めて脇役をキャラデザしてて
ラタトスクからやっとメインかけるようになったのは嬉しいね

99:2017/11/01(水) 06:36:54.46 ID:

>>80
話題になってないがTで当時うなぎ上りだったDS市場の可能性を潰したのも今思えば地味に失敗だったと思う
あそこで最初からIくらいの内容で出せてればって
Tの場合公式の情報量が少なくてなんとなく地雷臭がしたのは覚えてる>>96
Vまでは良かったんだが
マジでVまでは良かったんだが

Zでダメになった言われるがXも今思えば兆候はあった気がする

102:2017/11/01(水) 08:02:22.47 ID:

>>96
しかしX2では奥村キャラ全員殺されるわ
Zは真の仲間だわこういうシナリオ面での藤島age奥村sageに愛想尽かした人も多いと思う

104:2017/11/01(水) 08:15:40.72 ID:

>>102
それ一因にあるわ>奥村sage

103:2017/11/01(水) 08:12:13.11 ID:

ラタトスク移植も奥村じゃなく藤島に書き直させてるからね

藤島好きいるだろう

105:2017/11/01(水) 08:17:19.19 ID:

>>103
藤島のために無理やり仕事作ってる感がすごいな

110:2017/11/01(水) 10:14:18.79 ID:

昔はアニメオタク向けのJRPGがテイルズしかなかったんだよ
今はそんなの沢山あるからテイルズに拘る必要がなくなってしまった

112:2017/11/01(水) 10:19:52.41 ID:

真の仲間っていう単語がすごくインパクトあったわ
い色んなゲームスレでも最終的に仲間になるやつ以外は真の仲間じゃないとかいう言い方するのは笑えた

119:2017/11/01(水) 10:49:52.05 ID:

テイルズもそうだが国産RPGは
クオリティ上げると開発費が掛かる、進歩がないと売上が下がる
市場自体が縮小していく・・・もう限界なんだよ
恐竜と同じ、進化の袋小路、しかも環境は悪化していく

124:2017/11/01(水) 11:01:07.97 ID:

>>119
テイルズ自体の問題だろ
TOZであんなアホみたいにやらかした次がベルセリアでもそこそこ売れて
信者力の高さを見せつけてくれた
売り上げ的に何の不満があるんだ

121:2017/11/01(水) 10:53:10.63 ID:

ペルソナというアニオタユーザーの新しい受け皿ができちゃったから
すっかり存在価値なくなっちゃったね
昔はあんなに乱発してたのに

141:2017/11/01(水) 12:28:03.58 ID:

>>121
ゲームとしての出来やストーリーも
ペルソナ>>>>越えられない壁>>>>>>>>>テイルズ
だからな

125:2017/11/01(水) 11:03:40.32 ID:

やっぱTOVの完全商法が終わりの始まり

133:2017/11/01(水) 12:10:55.56 ID:

>>125
Vは移植発表前からゲハ的な話題に事欠かなかったからなぁ
ボニーピンクのスレにソニーハードファンが突撃して荒らしまくったりどうもその後のバンナムを見ると、そういうゲハ的な話題づくりを
美味しいと考えてた節もあるのが救えない

127:2017/11/01(水) 11:11:38.57 ID:

今のスタイルで続けるのはベルセリアで終わりにするから、
次は時間かけるって明言してたじゃん

135:2017/11/01(水) 12:15:50.27 ID:

ヴェスペリアはそもそもPS3になってストーリー歪めたのが原因でしょ
フレンの信念(笑)とかまぁDLCを360の時は親の仇かっていうレベルでボコボコに叩いてたのに
PS3に行って幼女出歓喜して、DLCは衣装まで追加されたのに文句を言わないとか
民度の差がはっきりと分かった良作ゲームだったよ

138:2017/11/01(水) 12:22:50.13 ID:

>>135
箱とPS3版の追加分の脚本って別の人なんだっけ
物語としても箱版の方が纏まってて綺麗だったように思う
パティも本筋に絡まないのに最後まで同行するから異物感があったなぁ

149:2017/11/01(水) 13:27:45.10 ID:

>>135
箱○版自体が削除版で一切フォローなしなんだもんな

142:2017/11/01(水) 12:28:22.24 ID:

良作RPGがみんな堕ちてゆく…
タイトルとURLをコピーしました