1: :2018/01/28(日) 09:54:52.04 ID:
・テーブルモードにするときの支えをもう少し頑丈にして欲しい
・ブルートゥースでイヤホンに接続できるようにして欲しい
・ブルートゥースでイヤホンに接続できるようにして欲しい
91: :2018/01/28(日) 10:51:03.95 ID:
>>1
上の意見に同意
せめて二箇所支えが欲しかった
上の意見に同意
せめて二箇所支えが欲しかった
93: :2018/01/28(日) 10:53:15.18 ID:
>>91
振動とかで普通にパタンって倒れることが1ヶ月で既に数回
そもそもスタンドが細すぎてポッキリ折れそうでスゲー怖いわ
振動とかで普通にパタンって倒れることが1ヶ月で既に数回
そもそもスタンドが細すぎてポッキリ折れそうでスゲー怖いわ
169: :2018/01/28(日) 12:28:07.49 ID:
>>1
Bluetoothイヤホンなんて遅延がひどくてゲーム向きじゃないぞ
あれは音楽を聴くためのものだ
Bluetoothイヤホンなんて遅延がひどくてゲーム向きじゃないぞ
あれは音楽を聴くためのものだ
7: :2018/01/28(日) 09:57:38.37 ID:
PMHWが遊べない
これだけでゲーム機としては致命的
これだけでゲーム機としては致命的
23: :2018/01/28(日) 10:09:00.51 ID:
ジョイコンの電池なんて切れたことないぞ
30: :2018/01/28(日) 10:13:20.11 ID:
ゼノブレイド2がくそ程面白い上に、メチャクチャ気合い入った内容なのに
全然売れてないのがマジで不満だわ
全然売れてないのがマジで不満だわ
ボーイミーツガールの冒険ものを作るって聞いたときはモノリス大丈夫かと思ったんだけど
エターナルアルカディア越えてグランディア1に並ぶか下手すりゃ越える勢いでお気に入りのJRPGになった
これが売れないのってゲーム史の損失だと思うからマジでもっと宣伝して売れて欲しい
37: :2018/01/28(日) 10:15:22.84 ID:
>>30
ハードの話なのにこういう風に持ち上げるゼノブレ信者は空気読めなさすぎる
ハードの話なのにこういう風に持ち上げるゼノブレ信者は空気読めなさすぎる
57: :2018/01/28(日) 10:32:24.49 ID:
>>37
こういうのもハードの話だろ
ゼノブレ2みたいなゲームが国内50万くらい売れる市場になって欲しいわ
マジで気合い入りまくってるだけに、もったいない
こういうのもハードの話だろ
ゼノブレ2みたいなゲームが国内50万くらい売れる市場になって欲しいわ
マジで気合い入りまくってるだけに、もったいない
65: :2018/01/28(日) 10:35:21.76 ID:
>>57
周りがハードの話してるのにゲーム内容持ち出して空気読めてないってわからない?
周りがハードの話してるのにゲーム内容持ち出して空気読めてないってわからない?
34: :2018/01/28(日) 10:14:22.24 ID:
ピクロスがタッチペンで遊べない
3DSのeシリーズがいかに優れてたか思い知ったよ
3DSのeシリーズがいかに優れてたか思い知ったよ
38: :2018/01/28(日) 10:15:34.17 ID:
>>34
静電式用のペン買えよ
静電式用のペン買えよ
39: :2018/01/28(日) 10:16:38.09 ID:
左スティックが脆い
買って4カ月くらいで中心に戻りきらず勝手にキャラが動くようになった
修理に出したいけどゼノブレ2が面白すぎて出したくない
買って4カ月くらいで中心に戻りきらず勝手にキャラが動くようになった
修理に出したいけどゼノブレ2が面白すぎて出したくない
161: :2018/01/28(日) 11:58:36.69 ID:
>>39
スティックの補正してもダメ?
スティックの補正してもダメ?
177: :2018/01/28(日) 12:53:31.10 ID:
>>161
何回か試したけどダメだった
何回か試したけどダメだった
59: :2018/01/28(日) 10:33:02.39 ID:
十字がボタンじゃなく十字キーになってるジョイコンは出ないんか?
お裾分けプレイなんかせんし速攻取り換えるのに
お裾分けプレイなんかせんし速攻取り換えるのに
66: :2018/01/28(日) 10:36:06.23 ID:
Wi-Fiの掴みが弱い
不満ここだけ
不満ここだけ
74: :2018/01/28(日) 10:38:38.19 ID:
テーブルモードの時の角度かなもう少し上向いてほしい
80: :2018/01/28(日) 10:41:45.12 ID:
こんな枕詞つけないと不満も言えないとかまじ宗教だわ
81: :2018/01/28(日) 10:43:21.45 ID:
>>80
ほんとにな
こんな枕言葉をつけないとソニー信者が溢れかえってまともなスレじゃなくなるからなぁ
ほんとにな
こんな枕言葉をつけないとソニー信者が溢れかえってまともなスレじゃなくなるからなぁ
84: :2018/01/28(日) 10:45:56.07 ID:
>>81
つけたところでバルサンにもならないくらいすでに湧きまくってるけどな
つけたところでバルサンにもならないくらいすでに湧きまくってるけどな
82: :2018/01/28(日) 10:43:58.54 ID:
絵で遠ざけて信者曰く後半から面白いとか売れるわけねーから黙っとけよ
5分で面白いゼルダをみりゃもう格差は明らか
十数時間を強いた後にくる面白さなんて敷居上げてるだけだから
ゼノブレ2の信者はマジで不愉快だわ
5分で面白いゼルダをみりゃもう格差は明らか
十数時間を強いた後にくる面白さなんて敷居上げてるだけだから
ゼノブレ2の信者はマジで不愉快だわ
86: :2018/01/28(日) 10:48:03.53 ID:
未だにVC対応してない
大型タイトル出せない今こそVCが必要なのに
大型タイトル出せない今こそVCが必要なのに
99: :2018/01/28(日) 10:57:37.28 ID:
宣伝みたいにスッとジョイコンが抜けない
102: :2018/01/28(日) 10:59:51.92 ID:
>>99
それもあるわ
俺はいいんだけど子供が苦労してると言うか壊しそうで怖い
それもあるわ
俺はいいんだけど子供が苦労してると言うか壊しそうで怖い
104: :2018/01/28(日) 11:00:41.45 ID:
抜けないの反対で刺さってない時もあるな
ちゃんと確認しないと充電されなかったりする
ちゃんと確認しないと充電されなかったりする
107: :2018/01/28(日) 11:01:26.66 ID:
>>104
あるある
ドッグから抜こうとしたらなんかジョイコンだけスポっと抜けたりな
あるある
ドッグから抜こうとしたらなんかジョイコンだけスポっと抜けたりな
112: :2018/01/28(日) 11:03:27.77 ID:
>>107
ジョイコンは刺しっぱなしだから自分の場合本体だけど、
やっぱジョイコンは頻繁に抜き差しするもんでもないなと思う
ジョイコンは刺しっぱなしだから自分の場合本体だけど、
やっぱジョイコンは頻繁に抜き差しするもんでもないなと思う
114: :2018/01/28(日) 11:05:11.79 ID:
>>107
カチッとなるまで差し込まないお前が悪いね
カチッとなるまで差し込まないお前が悪いね
105: :2018/01/28(日) 11:00:51.16 ID:
マイナーチェンジでベゼルレス&電池持ち改善のモデルが出るぞ
109: :2018/01/28(日) 11:02:02.74 ID:
>>105
それ来たらもう文句ないわ
それ来たらもう文句ないわ
125: :2018/01/28(日) 11:12:05.15 ID:
付属機能がほとんど無いという大きな欠点を抱えているよな
ゲームが無くなれば衰退も早くなる
ゲームが無くなれば衰退も早くなる
ブルーレイも再生できんし
後方互換もないし(wiiUソフトが遊べない)
セーブクラウド機能もないし(本体壊れたらセーブ消滅)
インターネットもDAZNも見れないし、
動画も急速衰退中のニコニコしか見れないし
本体だけではボイスチャットも出来ないし
AAAタイトルは性能不足で移植してもらえない、寄ってくるのはほぼインディーズだけw
出来ない尽くしでハードとして力不足でしょ
今の時代は付属機能を付けてこそゲーム機と呼べる
128: :2018/01/28(日) 11:20:09.56 ID:
>>125
付属性能で勝負しようとしたら競合相手がゲーム業界どころじゃなくなるんだけど
アマゾンやらGoogle、世界中の一流電機メーカーわざわざ相手にするの?
ユーザーが求めてるのはゲーム機なのに?
付属性能で勝負しようとしたら競合相手がゲーム業界どころじゃなくなるんだけど
アマゾンやらGoogle、世界中の一流電機メーカーわざわざ相手にするの?
ユーザーが求めてるのはゲーム機なのに?
135: :2018/01/28(日) 11:27:42.13 ID:
>>128
物事はたくさん出来た方がいいんだよ
物事はたくさん出来た方がいいんだよ
1つのことしか出来ずに廃れてしまった人や物やサービスが数えきれないほどあるし
136: :2018/01/28(日) 11:30:09.79 ID:
>>135
お前が挙げた要素殆どアップデートで対応できる事だけどね
お前が挙げた要素殆どアップデートで対応できる事だけどね
130: :2018/01/28(日) 11:21:57.97 ID:
>>125
余計な機能を省いてコストダウンするのは良い戦略だと思うよ
販売価格も低くできるし
余計な機能を省いてコストダウンするのは良い戦略だと思うよ
販売価格も低くできるし
137: :2018/01/28(日) 11:30:38.49 ID:
>>130
必要な機能は省いてはダメ
必要な機能は省いてはダメ
コストダウンではなくて、ただのバラ売りだ
126: :2018/01/28(日) 11:17:11.54 ID:
追加機能を増やしたところで小学生でもスマホ持ってる時代だしな
手間をかけて後追いするくらいならそっちに任せてしまおうという判断だろ
手間をかけて後追いするくらいならそっちに任せてしまおうという判断だろ
132: :2018/01/28(日) 11:22:59.60 ID:
>>126
でも、ゲーム機として付属機能は当たり前に付けないといけない
昔なら許されたが、今は許されない
wiiは付属機能がたくさんあったから売れた一因となった
でも、ゲーム機として付属機能は当たり前に付けないといけない
昔なら許されたが、今は許されない
wiiは付属機能がたくさんあったから売れた一因となった
151: :2018/01/28(日) 11:46:15.85 ID:
>>132
そういうのをWii3DSWiiUと続けた結果が要らないという判断に至った可能性を考えないのか
そういうのをWii3DSWiiUと続けた結果が要らないという判断に至った可能性を考えないのか
127: :2018/01/28(日) 11:18:10.14 ID:
テーブルモードの時は五百円くらいで買えるスタンド使えば解決するぞ
充電もできるし場所も取らない
Bluetoothは同意
充電もできるし場所も取らない
Bluetoothは同意
129: :2018/01/28(日) 11:20:10.18 ID:
>>127
500円も払う必要ないよ
100円均一のタブレットスタンドで充分
500円も払う必要ないよ
100円均一のタブレットスタンドで充分
134: :2018/01/28(日) 11:26:17.64 ID:
>>129
100円も払う必要なんてないよ
家に余ってるハンガー折り曲げ加工するだけだよ
100円も払う必要なんてないよ
家に余ってるハンガー折り曲げ加工するだけだよ
142: :2018/01/28(日) 11:37:48.49 ID:
あとは、switchソフトは中古すら高い
PS4と本体価格はほぼ同じでも、switchの方がソフトが高い分財布が厳しい
PS4と本体価格はほぼ同じでも、switchの方がソフトが高い分財布が厳しい
PS4なら、ゲーム買わなくてもフリプで、会費だけでプレイできる
別にやりたいゲームがあるなら中古で安く楽しめる
値段の下がらないswitchのソフト市場は異常かな
148: :2018/01/28(日) 11:44:41.45 ID:
HDD.SSD未対応。TVモードだけでもいいから早くしてほしい。microSD割高だし
153: :2018/01/28(日) 11:49:57.07 ID:
>>148
外付けHDDに対応したとしても、外付けに入ってるソフトを直接起動は絶対無理だよ
外付けHDDに対応したとしても、外付けに入ってるソフトを直接起動は絶対無理だよ
154: :2018/01/28(日) 11:52:04.12 ID:
>>153
WIIUが出来るんだから出来るだろw
WIIUが出来るんだから出来るだろw
149: :2018/01/28(日) 11:45:17.40 ID:
bluetoothキーボードは本当に対応してほしい。携帯モード便利なんだけど、オンですっかり無口になっちまったよ。
163: :2018/01/28(日) 12:03:06.19 ID:
スタンド買わないとテーブルモードで充電しながらプレイできないのが不便
181: :2018/01/28(日) 13:05:49.38 ID:
ドックセットが高いのが不満かな?
あと2セットくらい欲しいのに…
あと2セットくらい欲しいのに…
186: :2018/01/28(日) 13:28:31.11 ID:
>>181
それは仕方ない・・・というより機能を考えればむしろ安いだろ。
ドックセットはドック+純正ACアダプタ+HDMIケーブルで\9000ぐらい。
純正アダプタ(約\3000)とHDMIケーブル(\1000ぐらいか?)省いたとしてドック単体だと\5000ぐらい。
それは仕方ない・・・というより機能を考えればむしろ安いだろ。
ドックセットはドック+純正ACアダプタ+HDMIケーブルで\9000ぐらい。
純正アダプタ(約\3000)とHDMIケーブル(\1000ぐらいか?)省いたとしてドック単体だと\5000ぐらい。
ドックの熱こもりが云々とか言ってドック的な機能(HDMI、LAN、USBハブ)を持ったもので
ドックより低機能なものでも\5000ぐらいはする。
ACアダプタにしても、社外のPD対応のACアダプタをドックに刺しても、
TV出力までの電源供給はしてくれない。
そこら辺を考えるとドックセットは安い方だと思う。
(ま、俺んとこもHDMIケーブルは余るばっかでいらんけど・・・)
189: :2018/01/28(日) 13:46:28.06 ID:
>>186
わかってるんだけどね、金額みるとついね
わかってるんだけどね、金額みるとついね
182: :2018/01/28(日) 13:15:18.73 ID:
ジョイコンのスティックちょっともろい
壊れやすいよな?丈夫に作り直してほしい
壊れやすいよな?丈夫に作り直してほしい
あとプレイ時間リセットできるようにしてほしい
185: :2018/01/28(日) 13:26:17.39 ID:
>>182
俺は右スティックが安定しなくなったから修理出したら無償パーツ交換だった。
初日購入組は、気になるなら3月3日前に修理出しとけよ。
俺は右スティックが安定しなくなったから修理出したら無償パーツ交換だった。
初日購入組は、気になるなら3月3日前に修理出しとけよ。
187: :2018/01/28(日) 13:37:27.98 ID:
>>185
俺は左スティックが押してもないのに
時々かってに右方向におされっぱなし状態になってイカで勝手に水に落ちる
みたいなのが頻発してきた
俺は左スティックが押してもないのに
時々かってに右方向におされっぱなし状態になってイカで勝手に水に落ちる
みたいなのが頻発してきた
三月前に修理にだしてみるわ
183: :2018/01/28(日) 13:18:46.68 ID:
据え置きから直で電源OFFにさせて欲しい
sleepじゃなくてね
sleepじゃなくてね
184: :2018/01/28(日) 13:24:04.63 ID:
>>183
それいるか?Switchは技術的には中身スマホなんだからスリープ運用の方が得意やぞ。
それいるか?Switchは技術的には中身スマホなんだからスリープ運用の方が得意やぞ。