1: :2018/04/15(日) 21:24:03.67 ID:
10: :2018/04/15(日) 21:28:01.63 ID:
で、その大画面で売れてるのはいつものモンスト、Fate、パズドラ、ツムツムなんだが
15: :2018/04/15(日) 21:32:18.34 ID:
それはない
最近はセルランってのが無くなったけど、iPadとiPhoneのランキングは結構違ったぞ
18: :2018/04/15(日) 21:34:25.39 ID:
iOS10以下だとまだあるぞ
82: :2018/04/16(月) 07:29:00.98 ID:
最新OSでの話をしてるのに10以下なら~ってアホかよ
16: :2018/04/15(日) 21:33:43.75 ID:
スマホゲームやん
37: :2018/04/15(日) 22:08:42.08 ID:
グラに騙される奴www
73: :2018/04/15(日) 23:28:39.60 ID:
ソフト数は多くても
任天堂のゲームは遊べないからな、 ああマリオランとFEHは動くのか
でもまあゼルダとスプラ2は無理だろそれじゃ
5: :2018/04/15(日) 21:25:00.10 ID:
6: :2018/04/15(日) 21:25:56.55 ID:
iPadでやるげーむはなんだろ・・・
モンストかな?w
7: :2018/04/15(日) 21:26:56.35 ID:
クラクラ
8: :2018/04/15(日) 21:26:59.18 ID:
9: :2018/04/15(日) 21:27:09.85 ID:
11: :2018/04/15(日) 21:28:20.57 ID:
12: :2018/04/15(日) 21:30:37.55 ID:
クソ重いiOS積んでるのにメモリはSwitchの半分やで容量32GBだしこの前の新型はあかん
69: :2018/04/15(日) 23:07:57.02 ID:
クソ重いって無知だな
iOSはAndroidと比べてJavaベースじゃないから圧倒的にiOSが上メモリ1GBでも快適動作するしAndroid7.0でメモリ1GBは死ぬほど重い
20: :2018/04/15(日) 21:37:19.29 ID:
中途半端な立ち位置で使わなくなっちまうで
22: :2018/04/15(日) 21:39:01.40 ID:
肝心の5chはiPadだけどな
スマホがあればタブレットって意見もあったけど今はスマホが高すぎるからスマホ酷使したくないし、安いスマホでタブレット買うって手もある
24: :2018/04/15(日) 21:40:28.88 ID:
33: :2018/04/15(日) 21:48:56.16 ID:
ジャンプ+(ゲーム要素はじゃんけん)
Infinity Blade シリーズ(セールで買う)
マリオラン(半額ならまあ)
ポケモンGO(散歩するのに抵抗無ければ)
パワプロ(無課金でも割と遊べる)
36: :2018/04/15(日) 22:06:31.68 ID:
iPadならではだったら麻雀、将棋、チェスだな
スイッチでもできるけど、画面の大きさや比率考えて
39: :2018/04/15(日) 22:13:27.51 ID:
クラクラと同じ会社のクラロワはやはりタブレットかスマホじゃないとCSでは逆に無理
CSで出来るゲームはCSでやるべきだと思っているので俺がやっていたのはそれと音ゲー、ボードゲームぐらいだな>>33だとマリオランは劣化版なのは認める
しかしマリオメーカーまで出し切って2Dマリオは出し切った感があった中全く新しい2Dマリオとしてはありだった
パワプロはCSでも良いと思うけどサクセスはスマホでもありかもしれん
というのもADVはスマホでも全然ありだから、サクセスもノADVみたいなもんだろ?
41: :2018/04/15(日) 22:18:23.47 ID:
いやパワプロはタッチだと野球部分やりにくすぎるわ
46: :2018/04/15(日) 22:26:37.15 ID:
俺もそう思ってたし、野球ゲームとしてならCS一択だけなのは言うまでもない
つかパワプロのスマホ版やってないからサクセス部分についても詳しくはわからん
(パワポケ風と聞いてパワポケファンとしては悔しいっビクンビクンってなってる)
ただノベルゲーはタブレットでそれなりにやったけど、iPadでも全然ありだよ
買い切り販売がやりにくいなどプラットフォームに致命的欠陥があるのでスマホやタブレットでADVが流行ってるかというとそうではないが
58: :2018/04/15(日) 22:46:23.17 ID:
スマホ版パワプロは
CSパワプロのサクセスと似たようなもんだけど
メジャーとかダイヤのエースとか逆境ナインの高校編があったりする
ほか主人公が吸血鬼になったりダンジョン探索したりするけど基本は甲子園優勝が目的試合操作も簡単で1サクセスは1時間程度でおわる
26: :2018/04/15(日) 21:43:02.16 ID:
性能を活かしたゲームが揃うのは今のiPadが古くなる頃まで待たんとな
35: :2018/04/15(日) 22:01:13.40 ID:
今出たiPadのメモリがSwitchの半分の2GBなんやでそれでOSまで動かすんだからw
27: :2018/04/15(日) 21:43:22.49 ID:
31: :2018/04/15(日) 21:47:55.62 ID:
もう日本ではオワコンだけどクラッシュオブクランは逆にタブレットじゃないとキツイぞ
WiiUでもどうかなってぐらい
だから俺はやった、CSでは出来ないからな
38: :2018/04/15(日) 22:10:48.09 ID:
物理コントローラーがどのゲームにも使えるようになればなぁ
正直マイクロソフトがゲーム作るよりグーグルかアップルがゲームハード作った方がいいんじゃねぇの?
42: :2018/04/15(日) 22:19:58.10 ID:
47: :2018/04/15(日) 22:30:23.61 ID:
大体オート戦闘でゲージためてスキルぶっぱてのが多いよ
メインはガチャで限定レアを当てるだけホントそれだけ
だからオススメはしない
52: :2018/04/15(日) 22:37:54.29 ID:
ああ、任天堂ハードが入り込める余地がないorz
54: :2018/04/15(日) 22:41:11.79 ID:
ゲームが売れないPS4サードの北の楽園PS4とはなんだったのか…orz
57: :2018/04/15(日) 22:45:35.94 ID:
https://itunes.apple.com/jp/app/final-fantasy-xiii/id960145054?platform=ipad
FFナンバリング、ゲームパッド使用可
15もデフォルメ版ありはいスイッチングハブ
59: :2018/04/15(日) 22:47:15.99 ID:
えっ、悔しがらせたくてFF15出してる訳じゃないよね…?
60: :2018/04/15(日) 22:47:45.09 ID:
昔の話をすると
3DSの時代はガラケ+ipad+3DS(後にVITAも買った)っていうのは満足感もコスパも凄かったぞ
コスパが良いのは外で一切ネットをしなかったから、通信費節約だけでipadぐらい余裕で元取れたから
周りがiphone使ってる中ipadがあれば話題にも付いて行けた
電車の中の暇つぶしは3DSがあれば無問題
そして、3DSVITAと比べたらipadの画質っていうのは確かにメリットとしてはあった、やるのは一部の車ゲーや麻雀、ミクフリックだけだったとしてもだ
ipadのミクフリックなんか凄かったぞ、周りからの顰蹙がwあのカマキリがドアップで踊ってるんだからそれはそれはキモがられたw
74: :2018/04/15(日) 23:36:08.77 ID:
スマホやタブレットだと仮想キーだから話にならん
向いてるハードでやるだけでしょ
75: :2018/04/15(日) 23:53:42.20 ID:
タブレット用のコントローラもあるぞ、みたいなことを言い出すんだぜあいつらはw
78: :2018/04/16(月) 00:03:58.79 ID:
85: :2018/04/16(月) 08:39:56.54 ID:
まだまだ出さないだろなA8で普段使いだとスペック的には必要充分だし
iOS12とかで快適に動かないぐらい重くなったら出るんじゃね
86: :2018/04/16(月) 08:42:41.98 ID:
サイズ丁度良いからこのまま生産終了だとmini4買い増さねば
87: :2018/04/16(月) 08:50:04.03 ID:
スマホが大型化してあのサイズの需要なくなってるからな
多分もう出さないんじゃないの
せめてA9だったら買ったんだがね
コメント
物理ボタンの無いゲームは物足りない