アクションゲー3大クソ要素「ローリング回避」「攻撃の順番待ち」あと一つは?

ゲーム一般
ゲーム一般


1:2018/05/01(火) 20:08:41.57 ID:

ローリング回避とか敵の攻撃順番待ち考えた奴は害悪すぎる
見た目が異常だし遊んでいても面白くない

QTEと同じく廃止すべき

3:2018/05/01(火) 20:11:12.76 ID:

>>1
ダクソ全否定やめーやw
5:2018/05/01(火) 20:16:15.33 ID:

>>3
デモンゾウスルなんてもう10年ぐらい前のソフトだからな
当事は許されても今はもうダメってことを学んで欲しい
69:2018/05/02(水) 00:01:16.12 ID:

>>1
順番待ちってなに?何のゲームがある?
73:2018/05/02(水) 00:23:54.72 ID:

>>69
一番分かりやすいのはアサシンクリード
78:2018/05/02(水) 03:56:01.45 ID:

>>73
分かりやすい
2:2018/05/01(火) 20:09:06.45 ID:

ローリング狩り
4:2018/05/01(火) 20:14:20.39 ID:

自動フル回避
6:2018/05/01(火) 20:19:51.49 ID:

無敵中特攻
7:2018/05/01(火) 20:19:54.27 ID:

ダッシュよりローリング回避で移動した方が速いゲームはクソゲーしかない
9:2018/05/01(火) 20:20:58.70 ID:

>>7
ゼルダ…
36:2018/05/01(火) 21:06:19.11 ID:

>>9
時オカローリングじゃなくてステップじゃね?
40:2018/05/01(火) 21:13:05.12 ID:

>>9
後ろ歩きが早くなかったかあれ
50:2018/05/01(火) 21:34:06.15 ID:

>>7
toohumanと言う神ゲーを思い出した
8:2018/05/01(火) 20:20:51.54 ID:

時岡せやな
15:2018/05/01(火) 20:24:19.20 ID:

ブスザワは知らないけどゼルダって基本コロコロ移動だよね
58:2018/05/01(火) 22:06:49.75 ID:

>>15
前転はスカウォで廃止された
61:2018/05/01(火) 22:22:00.90 ID:

>>15
基本ってわけじゃじゃないぞ…
76:2018/05/02(水) 02:07:13.42 ID:

>>15
Zスライドとかあるやろ
16:2018/05/01(火) 20:24:19.37 ID:

開発「ローリングを上手い事使って華麗に回避するスタイリッシュなゲームにしよう」
開発「上手い事避けられないな…無敵時間増やすか」
開発「敵のパターンを読んでローリングすれば確実に避けられるようにしたぞ」
プレイヤー「ローリング連打安定やんけ」
20:2018/05/01(火) 20:27:24.16 ID:

一瞬だけ霧になるとかあったような忍者ゲーがあった希ガス
まぁやり口としてはいっしょやけど
23:2018/05/01(火) 20:34:53.09 ID:

「長距離から狙撃でノーダメージ楽勝」だろ
アクション系って突き詰めると最適解がコレになるゲーム多すぎ
29:2018/05/01(火) 20:44:06.55 ID:

>>23
それは、撃破時間的に最適解でない場合があるので
君の言ってるのは自分の技量的最適解でしかないんやで
31:2018/05/01(火) 20:53:38.51 ID:

アクションやってて
こいつここから遠距離ハメできるやんけ、ハメたろ ゲラゲラ
あれ?次のこいつも・・・ん?またこいつも・・・

まぁこういうのはクソゲーやけどさ

33:2018/05/01(火) 21:00:42.36 ID:

モンハンにローリング回避なくなったらクソゲー
35:2018/05/01(火) 21:05:05.86 ID:

>>33
ランス、ガンスのステップ回避、双剣の鬼人回避…
41:2018/05/01(火) 21:13:24.68 ID:

>>35
それローリングじゃないだけで無敵回避系には違いないのでは?
37:2018/05/01(火) 21:10:11.47 ID:

フルプレートの甲冑着てローリングとかほんとやめて欲しいわな
46:2018/05/01(火) 21:25:37.89 ID:

>>37
一説には、昔は西洋さんは鎧着てごろごろしながら戦ってたらしいぜ
剣撃を受けて倒されても、ころりんしてすぐ立ち上がれる重心にしてあったとか

もちろん現代連想するフルプレートのフォルムそのままではないだろうが

44:2018/05/01(火) 21:15:20.65 ID:

ローリングがクソだとは思わないけど回避に無敵時間がないのはクソだと思う
あと攻撃キャンセル出来ないのと攻撃後の硬直が長すぎるのもクソ
というかアクション作るセンスないと思う
51:2018/05/01(火) 21:36:34.88 ID:

>>44
無敵時間頼りのゲーム性も
正直どうかとおもうw
53:2018/05/01(火) 21:38:52.19 ID:

キャラにあった回避方法はそれぞれありそう
モンハンはハリウッドダイブしてこそ楽しい
56:2018/05/01(火) 21:48:21.10 ID:

極真で胴回し回転蹴り連発で逃げ続けるカスが優勝して萎えた記憶
64:2018/05/01(火) 22:48:28.76 ID:

つアイテム2号
65:2018/05/01(火) 23:29:15.45 ID:

メニュー画面で回復もダメだ
回復できるにしても攻撃流しながらじゃないと
70:2018/05/02(水) 00:03:04.62 ID:

>>65
初心者向けの側面もあるからしゃーない
71:2018/05/02(水) 00:16:42.96 ID:

MGRみたいなシノギにする?
74:2018/05/02(水) 00:26:18.84 ID:

>>71
クッソ気持ちいいけど
難易度跳ね上がりだろうな
80:2018/05/02(水) 04:37:11.12 ID:

普通のFPSにもジャンプいらないもんな
現実でジャンプしながら銃打つ奴なんて奇行としか思われんし
83:2018/05/02(水) 04:50:03.29 ID:

>>80
段差飛び越える時どうすんねん
てか現実とゲームは違うしSFとか空想やんけ
それ言うなら一瞬で自動回復する方がヤバい
81:2018/05/02(水) 04:41:24.71 ID:

敵の無敵時間
評価システム
収集アイテム

これだろ
特に評価システムは最悪、俺の考えた通りに攻撃しろよとか…

94:2018/05/02(水) 11:46:39.06 ID:

QTE
敵のスーパーアーマー

あとはこれ>>81かな

タイトルとURLをコピーしました