【!?】コロプラさん、実は特許侵害してなかったと話題に!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 08:19:03.42

任天堂さんさぁ……

1. 特許3734820号:タッチパネルでジョイスティックを操作する(ぷにコン)への反論
・「座標入力されている状態が継続するとき基準座標を設定する」とあるが、白猫プロジェクトはタッチしたら直ぐに基準座標を設定するから違う

2. 特許4262217号:タッチパネルを長押しした後、指を離すと敵キャラを攻撃(チャージ攻撃)
・「第1のオブジェクトが操作されている状態にあるとき」とある。「操作」とはタッチしながらオブジェクトを移動させると解釈できるけど、白猫プロジェクトの「操作」は長押しするだけ

3. 特許4010533号:スリープから復帰する時に確認画面を表示し、スリープ直前の画面から再開(スリープ機能)
・スマートフォンはゲーム機じゃ無い。任天堂の特許が示すのは「ゲーム専用機」

4. 特許5595991号:ユーザー間で相互フォローし、通信や協力プレイを行う(相互フォロー)
・「指定」とあるが、辞書で引くと「幾つかの候補の中で特にそれだけが条件を満足するものだ、という主体の意向を示すものだ」と書いてある。白猫プロジェクトの相互フォローやメッセージは複数の選択肢から選んでいないから「指定」では無い

5. 特許3637031号:障害物でプレイキャラクターが隠されてもシルエットで表示する(シルエット表示)
・特開2001-276420号:「オブジェクトが被ったら×マークを表示する」と、「3DCGの教科書に書いてある内容」を組み合わせれば、「オブジェクトが被ったら座標情報を更新してシルエット表示する」発明は昔から常識。特許5は無効

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 08:34:03.22
>>24
任天堂とコロプラが裁判してるのは知ってるよね
で、コロプラ側の反論が>>1コロプラはバカだろ、ぜってーまけるわwwってレスを集めるために立ったスレですね

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 08:39:54.55
>>1
反論が全部的外れでワロタwww
マジでそんな主張してるなら200%任天堂の勝ち

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 08:48:13.96
>>1
何これコロプラ勝訴したの?
してないんならただの妄想だよな

 

98: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 09:19:00.88
>>67
こういう反論してるだけ端から見ると震えながら言ってる印象

 

135: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 09:49:29.55
>>1
・「座標入力されている状態が継続するとき基準座標を設定する」とあるが、白猫プロジェクトはタッチしたら直ぐに基準座標を設定するから違う白猫もタッチしてる状態が継続してる時に基準座標も継続してるんでしょ?
タッチを離したら基準座標もりセットするわけだし
同じじゃないか

 

138: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 09:50:48.45
>>135
俺もそう思うけど
日本の裁判ってたまに変な判決出すからね

 

154: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 10:11:53.74
>>138
サヨクGHQ憲法司法だしな
アメリカ司法も頭おかしいがそもそも司法や法曹界の人間で頭おかしいクズじゃない人間ってどれだけいるんだろうな

 

171: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 10:35:13.65
>>1
社員必死だなw

 

180: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 10:39:52.30
>>1
スマホはゲーム機だとappleが言ってるんだよなあ

 

186: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 10:45:48.75
>>1
お認めになられたらどうですか?

 

249: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 11:33:10.24
>>1のコロプラの反論が小学生レベルで笑える

 

294: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 11:59:25.62
>>1
で?裁判で勝てるの?

 

308: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 12:06:24.16
>>1
4の相互に通信し合う
が特許侵害認定されたら
コロプラはスマホゲーを作れなくなるんじゃね?

 

339: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 13:34:20.60
>>1
最後のオチおもろいなw

 

382: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 15:58:46.82
ちなみに五分五分という仮定での勝率3.1%だからな
現実は>>1のような小学生の言い訳で勝負するんだからすげーよコロプラは

 

456: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 10:40:44.74
>>1
1. 0.1秒でも継続してたらアウト。コンピュータの世界では2クロック続いたらプログラム上は継続と見なす。2.操作状態とはオブジェクトがプログラム上でアクティブになっていることを指す。移動は関係ない。3.グレーだな。復帰時の確認方法が問題なのかな。

4.任天堂よりに先にやってるとこがあるような気がする。無効かな。そもそも昔のPCの通信ゲームは全部指定だしな。

5.こんなのは30年ぐらい前のPCのゲームには山ほどあるので無効だな。

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 08:19:29.95
八つ当たり基礎だから仕方ないね

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 08:20:14.92
任天堂さん負けるんか?

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 08:20:22.59
ただのコロプラ側の反論じゃねーか

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 08:20:29.71
ヤクザみたいな会社だな

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 08:20:35.77
これカプコンが任天堂に泣きついたとっから始まった話だろ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 08:21:20.61
>>6
それ信じてる馬鹿おったんか

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 08:27:30.09
>>9
都合悪いんか
まぁコロプラが訴訟に勝つ見込みは0だがな

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 08:20:56.17
任天堂ェ……

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 08:21:13.01

>スマートフォンはゲーム機じゃ無い。任天堂の特許が示すのは「ゲーム専用機」

これで反論してる気なのかw

 

324: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 12:36:44.33
>>8
これ通るとこの裁判以外の場所で大事になりそうだが

 

451: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 09:53:59.95
>>8
コロプラの主張が妥当かはともかく特許の有効範囲って最重要箇所なんだけど
情弱は黙っとけよ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 08:22:05.00
任天堂はゲーム業界の癌だな

 

93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 09:12:00.66
>>10
特許ゴロしてるのはコロプラやぞメスイキさん

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 08:22:27.35
まーた八つ当たりしたんか

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 08:22:49.54
八つ当たり起訴は草
PS4に負けてるからイライラしてるんだろうな

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 08:27:09.20
>>13
え?
PS4さんモンハンブースト切れて毎週週販売上惨敗してるじゃん

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 08:31:05.22
>>21
vitaもPS4もニンテンドースイッチに
勝ってますww

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 08:31:51.22
>>31
異世界の住人でしたか

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 08:36:53.47
>>34
何言ってんだか・・・
天下のソニー様がお作りになられているゲームマシンは
誰にも負けませんww
ゆえにvita&PS4の圧倒的勝利

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 08:24:29.04
アリスギアだけ生き残ればいいよ

 

219: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 11:14:30.80
>>17
コロプラ死ぬから生き残らんよw

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 08:24:41.00
ほーん
で勝つの?

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 08:25:27.56
特許893の任天堂は業界の癌やな

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 08:27:38.65
よく分からん
説明プリーズ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 08:28:19.25
>>24
進展なし
ただのコロプラ側の主張を張って印象操作

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 08:31:59.55
>>24
任天堂が特許ゴロ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 08:29:06.14
「長押しは操作じゃない」とか「ゲーム機じゃないから除外」とか「相互フォローは選択肢から選んでない」とか
ただの無理やりな屁理屈じゃんあげく特許権自体を勝手な考えで否定しようってのはお話にもならない
本当なら裁判ではなく特許認定した庁に言えって話で筋違い

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 08:29:25.66
つーかまじでこんなんで判例出来たら他のソシャゲどうすんだよ
フレンドマッチングとかあるゲーム全滅じゃねぇか

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 08:32:51.87
任天堂の特許ってゲーム専用機じゃないんだけど
ゲーム装置、だから本体そのものが専用機である必要はない

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 08:33:30.22
まぁゲーム機の特許だからね
スマホはゲーム機じゃないし

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 08:33:57.40
コロプラ反論できてないやん……

 

コメント

  1. 思ったより頭悪い人が多かった

  2. ゲハはほんと会話が通じない相手が多い
    画面の向こうで馬鹿みたいな反論してる相手が、もし20代以上だと思ったら悲しくなる
    頭悪いとかそういうレベルじゃない。
    最初から結論があって、自分にそぐわない情報やデータを瞬時に改変して返事してくるマシーン
    控えめに言って基地外としか言いようがない
    ゴキとか見てるとほんとそう思う。

  3. ゲーム機だって動画・音楽再生やTV受信、ブラウザ機能がとっくの昔に搭載されてるからゲーム専用機じゃないがな?

タイトルとURLをコピーしました