【疑問】実は日本人ってゲーム下手なんじゃないかと思っている

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 16:04:07.82 ID:1CzZLhXFM
プロゲーマー全然いないやん

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1528614247/

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 17:19:33.52 ID:NcQzHwrV0
>>1
CSGO見たらわかるだろ
海外勢は異次元の強さだよ

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 16:10:27.89 ID:o+RUvr7b0
プロゲーマーは少ないがCODのプロゲーマーなら割合的に考えたらめっちゃいるぞ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 17:01:56.79 ID:ivmNPbdN0
>>2
へぇ

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 16:10:55.75 ID:V1yHN1gG0
やるのも下手糞、つくるのも下手糞それがジャップなんだよね

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 16:24:26.16 ID:k2jVOnzc0
外人は紀元前5000年からもうゲームで遊んでたからな
もしかしたら紀元前3000年の古代エジプトにはもうプロゲーマーもいたかもしれない
no title

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 16:28:45.88 ID:qcwww0p30
遊戯王みてえなこと言ってんな

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 16:30:16.58 ID:ivmNPbdN0
ゲームをやるのは悪って風潮がある限り無理

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 17:30:12.13 ID:+Cg9xRpe0
>>7
まさに!
日本社会がゲームを見下している以上、
どうあっても強くはなれない気がする
ゲーマーが団結して反ゲーム行為に圧力をかけていかいないと
いつまでも迫害され続けるよな

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 17:55:35.74 ID:MrSyZw3i0
>>7
これだよな
陰湿で虐めも大好きときたもんだ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 17:15:36.20 ID:YCnqLmWZa
音ゲーと格ゲーは割と強いのでは

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 17:18:12.28 ID:o+RUvr7b0

>>10
格ゲーはいいとして

音ゲーでかね稼いでる人なんているの?

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 17:24:28.25 ID:YCnqLmWZa
>>11
金稼げるかと競技力は別でね?

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 17:40:29.49 ID:o+RUvr7b0
>>15
プロの意味理解してる?お前

 

84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 18:10:29.94 ID:YCnqLmWZa
>>32
プロゲーマーのポイントはそれで金が稼げるか
そのプレイヤーが上手いかどうかとは
微妙に別の問題やろ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 17:21:59.04 ID:KLlQ8tQea
外人も同じだろ

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 17:26:48.52 ID:rybIYK3MM

>>13
隣の中国韓国と比べたらマジでゴミみたいな腕しかないよ
と言うかアジア圏だとあの2つがすげえ賞金持ってってる
日本はゼロに近い感じ

アメリカ、中国、韓国、ヨーロッパのどこか(ヨーロッパはゲームによって強い国が異なる)
この辺がトップの常連国

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 17:27:48.92 ID:SuiaXOHBa
ファミコンの頃からロープレが主流になったから下手なんじゃね?
攻略本と一緒にゲーム買ったりしてたみたいだから確認作業みたいなプレイしてるのか

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 17:28:54.45 ID:NcQzHwrV0
任天堂はせっかくスプラトゥーンという独自のTPSで日本にTPSを流行らせたんだからもっと
FPSTPSのゲームを出してその路線で食っていけばおもしろいのに

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 17:29:59.61 ID:NcQzHwrV0
そもそも日本で人気のあるFPSとTPSを作る会社が以外にも任天堂しかないしな

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 17:33:20.94 ID:55q1ZvpP0
CODが上手い人はCODが上手いだけでゲームが上手いわけではない
はい論破

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 17:34:25.38 ID:55q1ZvpP0
全般的には日本人が明らかにゲームが上手い人の割合が多い
どのゲームでもね
ゲームあまりしてない人間はそのことが把握出来ていない

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 17:40:56.08 ID:rybIYK3MM

>>25
それを言い訳に使われる事が多いけど、
実際にワールドワイドなゲームやるとそうでもないと言うか
別に日本人もそこまでマナー良くないぞ

例えば日本人は10段階中の4くらいまでなら全体で育つ
その中で本当に一桁%くらいが7くらいまで上がる
アメリカや中国は1から10まで万遍なくいる
韓国は3以下(チーターやnoob)が半分くらいと、6~10が半分くらい、みたいな感じ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 17:35:59.06 ID:55q1ZvpP0
CODみたいに日本20万本海外1000万本みたいなゲームではなくギルティギアやロストプラネットみたいな日本人が多いゲームなら日本人ばかりが活躍
こうなるだけ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 17:38:15.57 ID:LCLMTDwHM
外国人て金がかかってるゲームには必死だがEスポーツに関係がないゲームではマジ雑魚ばっかだよな

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 17:39:09.36 ID:55q1ZvpP0
それな
日本人はEスポーツゲームでもそうでないゲームでもだいたい強い

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 17:42:13.46 ID:Kl2b/AAG0
韓国人が唯一マウントできる分野。誇っていいぞ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 17:42:14.30 ID:o+RUvr7b0

なんで プロイコールうまいやつってことになってんの?

プロってのはそれで金稼いでる人って意味なんだけど

最近多いよなプロの誤用

俺もCODはキルレ3あるが
お前プロじゃんwすげーwとか言われて は?ってなったわ

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 17:45:09.50 ID:55q1ZvpP0
洋ゲーで尚且つ海外1000万本みたいなシューターゲームなんてまず日本と海外で競技人口が違いすぎるからな
言い訳してるのは日本人ゲーム下手論者の方だな

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 17:48:58.88 ID:rybIYK3MM

>>40
まあCSとスマホが強い市場だから増えないし、チーム制度も(今は)一部以外整ってない
上でも書いたけど環境全部不利みたいな状態だから、
そこ改善してく為に何とかならないかなと思う

だから今時の競技向けゲー制作に取り組むメーカー増えたり
PC周辺機器メーカーがスポンサーとして積極的になったり

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 17:49:47.73 ID:55q1ZvpP0
>>43
わかったからモンハンやソウルシリーズやスプラトゥーンやロストプラネットやギルティギアくらいやってきたから口を開こうな

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 17:52:24.52 ID:rybIYK3MM

>>45
モンハンとロスプラ以外は全部やってるよ
ギルティとか初代、しかも電プレに体験版付いてた頃からのプレイヤー(電プレは歳離れた兄貴の)

え?その辺のゲーム意味あるそれ?
スプラはいいけど
先が無い閉じたコンテンツでドヤって何か得すんの?

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 17:48:22.37 ID:55q1ZvpP0
外国人が上手いのEスポーツだけとレスしているのにそれに反論してきた人間がEスポーツゲームばかりあげるって
これもう会話のキャッチボールができていないよね

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 17:54:00.21 ID:GCEZY1fuM
生まれつき向いてないのか
環境上上手くなれないのか

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 17:55:01.65 ID:Cqk1CvYdK
格ゲーとかでも練習するの嫌がってる人間結構見るしな
下手な人それなりにいるかもしれんな

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 17:56:11.63 ID:O7picFv80

MHは日本人に慣れた人が多いだけの話じゃないかなぁ
Wで日本人でもキリン強いって言う人が結構いたし
もちろんW内じゃ強いほうだけど

あとイカもサーモン見る限り何も考えてない奴が結構多い

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 17:57:36.16 ID:N1i3N02t0
日本人しかやってないゲームで日本人が強くても意味ないのでは?
やっぱりeスポーツってのは世界が舞台なわけだから

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 17:58:42.76 ID:55q1ZvpP0
>>62
外国人ばかりがやってるゲームで外国人が日本人より上手くてもイキれることじゃねえだろ

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 18:00:13.46 ID:N1i3N02t0
>>64
え、だって中心地は海外でしょ?

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 18:00:55.68 ID:Dr2MXXU1M
>>67
中心地?
なんの?

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 18:01:15.37 ID:N1i3N02t0
>>69
eスポーツのだけど

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 17:59:05.93 ID:rybIYK3MM
>>62
そこなんだよ
客層に日本人が多いゲームで誇ってもそりゃ日本人強いよ
しかもeスポタイトルにならない様なの持ち出してキレ始めてどうしたんだと

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 18:00:04.08 ID:55q1ZvpP0
>>65
客層に外国人が多いゲームしか持ち出すことが出来ないから口を閉じてろ

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/10(日) 18:02:14.96 ID:IR1yA4ZH0

eスポーツなんてガキばっかじゃん
無料でバラ撒いてるからたいした市場規模もないし

対戦ゲームって脳死でもやれる貧民コンテンツだからな
日本のゲーム会社は良質なシングルゲーを提供し続けてる

 

コメント

  1. × 日本人は
    ○ おまえが

タイトルとURLをコピーしました