1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:17:57.92 ID:b9ykZqf0M
ハード煽りとか抜きで真剣に語ろう
往年のスクエニが帰ってきた
往年のスクエニが帰ってきた
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1531793877/
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:27:33.20 ID:vjJ41dTcM
>>1
ビルダーズもオクトパストラベラーも中毒性高いよなぁ
ビルダーズ2も楽しみだわ
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:46:58.46 ID:csctk8wa0
>>1
外注パワーでは
オクトラはアクワイアの手柄
ビルダーズは知らんけど
外注パワーでは
オクトラはアクワイアの手柄
ビルダーズは知らんけど
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:19:52.93 ID:aiKlo4uEa
たまたまオクトが面白かっただけで、つまんねぇクソゲーしか出してないだろ
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:20:59.13 ID:ELnm10Ys0
FFチームセツナチーム聖剣チーム
これらがダメ
123: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 13:26:39.07 ID:zsno3REFd
>>4
サガチームは許された?
サガチームは許された?
125: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 13:33:28.02 ID:P7qISMp80
>>4
ビルダーズ作ってるのはFF14の部署
ビルダーズ作ってるのはFF14の部署
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:21:00.09 ID:CeWGctz2d
ビルダーズはスイッチでは糞評価だったんじゃないの?
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:21:28.13 ID:hb8qUHlxd
年1あるかどうかってとこだな
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:22:10.93 ID:xkbWuhTW0
元エニックスしか頑張ってない…
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:26:11.10 ID:b9ykZqf0M
>>7
!!!
!!!
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:28:03.84 ID:Um1QitQoM
>>7
元エニックスって開発は全て外注やぞ?
元エニックスって開発は全て外注やぞ?
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:31:49.16 ID:xkbWuhTW0
>>21
それは知ってるけど
PやDの能力の差じゃないのか?
それは知ってるけど
PやDの能力の差じゃないのか?
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:22:47.17 ID:CGndJrgP0
まだ帰ってきてないぞ
スクウェア、エニックスの全盛期にはまだまだ足りない
両者とももっとポンポコ良ゲー連発してた
スクウェア、エニックスの全盛期にはまだまだ足りない
両者とももっとポンポコ良ゲー連発してた
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:23:36.87 ID:8GePLfGL0
ビルダーズは神ゲーまではいかないな
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:24:38.20 ID:Um1QitQoM
>>11
オクトが相対的に評価が下がるため、その発言は禁止です
オクトが相対的に評価が下がるため、その発言は禁止です
110: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 12:40:51.52 ID:qQydEawo0
>>13
マジで言うとビルダーズは3000円なら買うべき良ゲー
俺はセール2000円で買ったわ
マジで言うとビルダーズは3000円なら買うべき良ゲー
俺はセール2000円で買ったわ
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:24:17.06 ID:aiKlo4uEa
ビルダーズはPS専売で評価されてただけで、実際は酷いゴミだったな
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:27:06.48 ID:yCJzjRkPp
ビルダーズwww
若者はマイクラのパクリとしか思ってないだろ
若者はマイクラのパクリとしか思ってないだろ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:27:15.37 ID:8giTG6D60
パクリゲーと過去の遺産で食いつないでる感じ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:28:03.95 ID:8YgOty360
ドラクエ関係は元々目を見張るほどのクソゲーは少なくて安定してる
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:37:09.14 ID:b9ykZqf0M
>>22
11も良作だったよな
11も良作だったよな
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:28:19.11 ID:o5MUypwd0
ビルダーズは面白すぎてナンバリングを超えてしまった。
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:28:55.24 ID:o5MUypwd0
まさか、マイクラとドラクエのコラボがあんなに相性が良いとはな
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:30:42.42 ID:yCJzjRkPp
マイクラが完全に若者に浸透してるからビルダーズはきついでしょ
アプデされたら常に伸びるし隙間がない
アプデされたら常に伸びるし隙間がない
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:33:02.01 ID:TUqMFzSy0
スクエニはFF本編のチームがクソで、なおかつそんなクソなチームの改革の一つもせず未だに重宝してるのがクソなんであって
満足に宣伝もして貰えないようなそれ以外のチームは、割と良作を作ってるっていうのは常識だと思ってた
満足に宣伝もして貰えないようなそれ以外のチームは、割と良作を作ってるっていうのは常識だと思ってた
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:35:19.67 ID:A/SohnJja
>>35
改革も難しいからカスを固めてんじゃないの
FFとKHチームに
改革も難しいからカスを固めてんじゃないの
FFとKHチームに
109: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 12:40:34.68 ID:d85Jx7kc0
>>35
知らなさすぎやろFFチームは改革あったぞ
田端とかいうクリエイティブ能力0の無能の元で
知らなさすぎやろFFチームは改革あったぞ
田端とかいうクリエイティブ能力0の無能の元で
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:33:26.84 ID:4HPczhdW0
ソニーが株を手放したから
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:33:33.39 ID:FxrL34LM0
マイクラのパクリ+ドラクエのネームバリューで保険かけてるビルダーズはスクエニ復権の評価に値しないだろ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:34:41.30 ID:mY0ZhJ7K0
旧スクウェアがあかんのだろな
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:35:47.54 ID:SFlKOytw0
スクエニではない定期
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:38:12.10 ID:svbl/+ZP0
ビルダーズの「世界の半分を貰った後」って出だしは良い着眼点だと思った
過去IPの焼き直しじゃなくて広げる使い方はエニックス、スクエアの資産があるからこそ
だからワンダープロジェクトJを今の性能で再構築とかどうか
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:38:50.46 ID:Um1QitQoM
どうだいもとくらし(何故か変換できない)とはまさにこのことかww
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:39:14.95 ID:B8H0CTs6x
ビルダーズはマイクラ亜種として見るとあれだが、ドラクエっぽさは近年の作品の中で最も出ていた
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:40:44.44 ID:pZHAbSde0
今さらドラクエ11出してもオクトパスより売れなさそう
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:42:33.83 ID:4zqIAPoN0
>>55
ドラクエ11も今回のを見習って、3DS版の2Dモードを更に進化させた感じにしてほしいな。個人的には
どうせゴキちゃんがまた時代遅れだのスペックガーみたいなネガキャンするだろうが、まあ気にせんわ
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:45:45.23 ID:Um1QitQoM
>>57
ちょっと話は変わるけど、PSPとDSでFFの移植されたけど、PSPは2D、DSは3Dだったのは違和感あったわ
普通は反対だよね
PSPのは良かったなー
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:43:56.74 ID:5HEgCFMN0
ビルダーズ中古値崩れ過ぎじゃね
相当溢れてるんだろ
相当溢れてるんだろ
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:44:05.55 ID:PI1A8dqv0
スイッチ版11に2Dモード付いてきたら流石に買うわ
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:44:25.65 ID:MWyXBMrU0
ビルダーズは話は良いけど操作性が悪くてゲームとしてはつまらなかったから
クリアした後までやろうって気にならなかった。
クリアした後までやろうって気にならなかった。
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:44:29.11 ID:EjMeCI520
ショボゲーの方が身の丈にあってるから
良い意味で
良い意味で
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:47:58.42 ID:uMOz+nqv0
スイッチで出るスクエニゲーは神ゲーになるだけだろ
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:54:50.64 ID:MWyXBMrU0
>>68
残念ながらセツナやロストスフィアはスイッチでも出てるんだ。
残念ながらセツナやロストスフィアはスイッチでも出てるんだ。
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/17(火) 11:54:54.74 ID:7nkO46m60
ビルダーズとかいうゴミと一緒にするの止めてもらえる
コメント
FFチームだけでなくFFというコンテンツに会社自体が引っ張られてるのがクソなんだよ
FFチームがドクソなのは言うに及ばずだが
こいつらが自分中心にさせるせいで、周囲が迷惑被る
合併してから15年たった今もやはり主力はDQFF これに代わる新規IPなんて生み出せやしない
残ったのは身の丈に合ったものを作れない割にプライドだけは一級品の無能スタッフたち
過去の遺産を引っ張り出して昔のファンに甘えておきながら、お前らはFF病だの同時に煽る矛盾っぷり
もう他人の褌でパチモン作ってる居ぬき物件みたいなもんだ
変換できねーのは「ど」うだいだからだろ。なぜかじゃねーよ
何故か変換できない(すっとぼけ