【質問】ドラゴンクエストビルダーズっておもろいんか?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 17:57:13.42 ID:BbpR7DRT01212
2が出るしやっておこうかな

http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1544605033/

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 17:59:08.13 ID:meoZ909+01212
おもろいで

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 17:59:39.12 ID:UTpPqJzr01212
いいとこも欠点もあるから次回作に期待ってレベルの出来

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:00:01.76 ID:txt9MDU901212
1は全体的にボリューム不足だった
2はどうやろな

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:00:06.95 ID:VUG1wZex01212
合う合わんあるやろけど
ワイは面白かったで
けど、2をやった方がええわ
今1をやる意味があんまりないと思う

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:01:14.96 ID:1uA3JEKV01212
1はストーリーあってないようなもんやから2からでええで

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:01:20.76 ID:BbpR7DRT01212
サンガツ
素直に2待つわ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:01:51.77 ID:LCkOuq0k01212
ワイもやってみたいと思ってた
ちなマイクラとかも未経験だけど

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:02:46.73 ID:Q0Efi2cI01212

>>17
2出るまでまて
おまけ程度のストーリーしかないし完結してるから

テリーとイルルカ位別もん

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:02:00.47 ID:YAFIzgoCd1212
1の不満要素全て排除したサンドボックス型の最終系
それがドラゴンクエストビルダーズ2
1はやらんでもええぞ

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:02:36.10 ID:fi1KyyJH01212
ライバルズに空目してたわすまんな
ドラクエ1好きならビルダーズ買いやな

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:02:44.37 ID:NGmXhz7MF1212
マイクラ苦手だったが
ハマったわ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:02:49.44 ID:UsTQEOl/p1212
1の第2章のホラー話好き第3章の筋肉村も好き
欠点も多かったけど総合的に面白かったし楽しめたから2も期待してるで

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:07:06.60 ID:Q0Efi2cI01212

>>25
やって数時間は「面白いじゃん!」ってなるんだけど
時間経つ毎に「どうせコレ次の章行ったらリセットされるんだよな…」って萎えてくるわ

夜のターンがすぐ来るのも面倒臭い要素の一つだな

マインクラフトと違って自分がせっかく集めた資材を次に引き継ぎ出来ないから
「ビルド」する楽しさ自体をフルに味わえない

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:07:50.59 ID:IxZfneBS01212
>>49
あーこれはあるわ
フリーのモードはイベントないからつまらんし

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:08:01.97 ID:p5dBguyr01212
>>49
ゴースト殺す

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:11:24.75 ID:Q0Efi2cI01212

>>55
マジでドラクエで一番嫌いなモンスターになるよな
ゴースト
メラゴースト兄弟

コイツら本当嫌がらせの為にしか存在してないっていうゲームの価値を下げるキャラクター

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:04:17.85 ID:dRsmGEXz01212
2000円以内で買えるならまあまあ楽しめると思う

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:04:22.85 ID:1y1qTxxz01212
マイクラみたいに何でも作れる訳違うからドラクエ好きならええんちゃう
飽きるの早そうやけど1ヶ月はもつやろ

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:04:48.83 ID:YAFIzgoCd1212
ワイは1のストーリーすこやったが
ダークというか踏み込んだ感じが

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:06:05.96 ID:VqnyQXk3p1212
>>34
人間同士の争い、病気との戦い、筋肉
世界観はドラクエのダークチックあったから面白いよな

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:06:25.80 ID:4DZqaPFQd1212
>>34
2章のじいさんが考えを改めるシーンはほんとよかった

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:05:15.63 ID:9cHLAq2Ir1212
2は天井が1の10売買高いみたいやから楽しみやな

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:05:37.24 ID:XxbXMIK701212
章ごとに0からやり直しに不満ある層いたけど、押井守のビルダーズのプレイをみたら納得した
ゲームは面白い名作やけど、クラフト系としてはそこまでやり込むようなものじゃないな

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:10:05.51 ID:Q0Efi2cI01212

>>40
なんつーか自分の頭の中で世界観と作業感を切り離してリセットできる人は全然苦にならないんだろうなぁって思ったわ

ワイみたいに「どうのつるぎ〇〇本作って……旅人の服作るのに〇〇の素材をいくらずつ手に入れて……」って考えちゃうと もう世界観より先に作業感が来ちゃってアカンわ

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:05:48.65 ID:tpxNXXi4d1212
村をもっと発展させたかったわ
フリービルドはなんか違う
作物の育成含めて

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:06:39.64 ID:+4lOZT7hd1212
いつも章の最後にマイホームぼろぼろにされて心折れるで

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:07:25.73 ID:WSGkOYsJ01212
2はリセットあるん?

 

137: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:19:55.04 ID:9cHLAq2Ir1212
>>52
リセットないで
他所の島から自分の基地になる島に人連れてきてドンドン発展させるんや

 

146: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:21:24.56 ID:WSGkOYsJ01212
>>137
ええやん

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:07:33.47 ID:236B+qnUd1212
サンドボックス苦手やけど分かりやすくて良かったわ
設計図通りに置いておけばそれっぽくなるしそこからアレンジしていくのもええし

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:08:32.36 ID:fkCMLyOAa1212
筋肉の話は大砲で要塞作るのが楽しかった
もう少しそれを利用したボス戦だったらなお良かった

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:09:07.20 ID:Ll29m8usa1212
フリーの作物の仕様は納得いかんかったな
なんで自由にもの作れるパートで本編より制限されなあかんねん

 

298: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:48:29.00 ID:BG+M03Xr01212
>>63
木とか小さいままにしたい人もいるから

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:09:43.63 ID:BQijc5y7d1212
2の体験版なんもできんやんけ

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:11:06.93 ID:0n0/IlZEp1212
>>66
最初の島を上部だけ移動できます!

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:11:46.65 ID:236B+qnUd1212
>>66
島に着いて速攻で終わったのは草
別の島一個ぐらいはやらせてくれるのかと思ったわしかも引き継ぎも出来ないし

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:10:06.50 ID:6xtTSCsD01212
2の体験版あかんやろ
1は体験版でいろいろできておもろかったから買ったのに
2は単なる操作チュートリアルやん
あれじゃ予約延びへんわ

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:11:11.10 ID:BQijc5y7d1212
2発売前に1のセールでもやりゃええのに

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:11:46.86 ID:DWsW2dn601212
>>73
Switch版の奴はやってた気がする

 

89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:14:03.31 ID:Ll29m8usa1212
まあ水源の仕様とか不満も色々あったけどクラフトの楽しさは入門編としては十分にあったわ
>>73
TGSの頃にやってたで、ワイはそれで買った

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:11:58.56 ID:G6PwTqX/a1212
敵から防衛するのが面白いのにフリーエリアに敵がいないの寂しかった
2ではガンガン襲来してほしい

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:12:03.20 ID:XxbXMIK701212
クラフトと言うか、世界を探検して魔物を倒してレベルアップしながら、町の建設に必要な素材を集めるのが主体やからな
一章はワイも自慢の街を作り上げたけど、システムを理解した2章からは目的を変えて楽しんだわ。雰囲気もまんまドラクエしてたし

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:12:50.46 ID:UcUoVYdE01212
2の体験版やったけど1よりつまらん
もう予約しちまったのに・・

 

86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:13:24.49 ID:JssDjeeqp1212
>>83
そら2の体験版何もさせてくれんからな

 

90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:14:07.07 ID:G6PwTqX/a1212
>>83
これ
なんでやろな

 

93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:14:20.10 ID:rMVOEu70M1212

多分ドラクエの中で一番好きなタイトルが4のやつはコレにドンピシャでハマると思うわ

やってることほぼ4みたいな感じだし

 

タイトルとURLをコピーしました