1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 09:12:52.16 ID:U7vuUroD0
いかつい中高年主人公が美男美女の若者を叩きのめす
「あなたの故郷スゴ~イデスネ」とNPCに言わせる
「風景を楽しめるよう水の流れにこだわった」との開発者インタビュー
当然開発者は納期を守らない、それではじめて一人前
懐かしげな音楽を使用する、8bit風音源など
もはやテレビにゲーム機をつなげる時代じゃない
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1546819972/
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 09:16:37.76 ID:ITLEUCk30
どう森でよくね
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 09:25:39.56 ID:WCH6ooxoa
少数派のガキどもは黙って
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 09:26:13.48 ID:lJ074FXR0
まあだからこそミニファミコンやミニスーファミが売れてるんですけどね
PS2時代から引きずったような感じのゲームを出せば若者にウケるなどと思ってるゴキちょんは
やっぱり考え方がもう古いのだよ
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 09:28:36.87 ID:r/uxed6fd
ゲーセンで働いてた時メダルゲーに朝から毎日来る常連のじいちゃんばあちゃん達に驚いたな
夕方までやってたし
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 09:43:21.45 ID:i8Xxj+asp
>>10
することないんだから仕方ない
うちのばぁちゃんもすることなくてもただボーッと家にいるのが嫌で
ずっと駅前のお店で本読んだりカラオケ行ってたりだし
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 09:33:13.40 ID:Wrb9KKBC0
パチンコやるようなやつも大分高齢化してるよな
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 09:34:37.75 ID:gfMv4oTT0
きっかけがあればゲームにハマる層って結構いるはず
ただ今の時代お手軽なスマホゲーで十分になってしまってる
ギャンブルやらない人でも有馬記念や競輪グランプリとか大きいレースだけやる人いるし
テレビ中継見るとすげえ人集まってんな、普段ガラガラだろうに
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 09:44:12.75 ID:gfMv4oTT0
安っぽくてもなんでもいいから奇跡、感謝、絆って言葉使って「感動するだろ泣きやがれやコラ」
ってな作りにしておけばおk
ネットありきで一人じゃ倒せないボスキャラ用意して低確率でレアアイテムドロップ
そうしときゃ出来が悪くてもレアアイテム自慢したい輩がサルのように作業繰り返してくれる
ついでに協力ありきなゲームだからソロオフラインゲーの二倍、三倍は売れる
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 09:46:17.56 ID:lJ074FXR0
ゲームのシナリオってとにかく面倒くさくなったよな
「本当の敵は誰なんだ?」とか「今一体何が起こってるんだ?」とか
この路線を流行らせたのは野村だと思うんだよw いわゆる厨二路線ですね
でも、世の中で流行ってるのはドクターXみたいなのだからさ。要は水戸黄門ばりに
シンプルなお約束路線の方が広くウケる訳よ。そう言うのをもう一回考えて頂きたいね
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 09:50:41.38 ID:gfMv4oTT0
主人公がクズ行為をしてもやんちゃの一言で済ませる
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 09:53:59.27 ID:gfMv4oTT0
若い美男美女を攻略することも可能だが、建前上は叩く存在にしておく
購入するとき「恋愛ではなく叩くために買う」と自分に言い訳させろ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 10:03:57.82 ID:a1LyGgoF0
60近くの爺さん婆さんも普通にゲームやってるぞ
スマホで
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 10:22:46.27 ID:2tcx/vWv0
ポケGOが高齢者のハートを掴んでしまった今では難しいな
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 11:33:11.11 ID:NyVxuKSsa
>>26
あれはすごかったな
親戚の婆ちゃんもやってたしUltimaの作者リチャードギャリオットまでプレイしてTwitterに画像上げてたわw
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 10:28:37.44 ID:gfMv4oTT0
TVじゃ健康番組ってのも流行りだからな
とりあえず出歩くポケゴーは最適
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 10:57:14.78 ID:hUIiW1R+0
映画も音楽もブランド商品も洒落たお店も旅行もすべて
中年が金を落とす最後の世代だからな
ゲームも中学二年生ばかり相手にしていちゃいけないのは当然だ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 11:07:25.62 ID:lJ074FXR0
極論だが
水戸黄門オープンワールドみたいなの出したら
意外に売れるかもね
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 11:27:32.90 ID:c18LSlS40
オジン、オバンってなんぞwww
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 12:21:01.59 ID:2MVGRPbMr
>>33
80年代の若者言葉だよ
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 11:41:53.50 ID:pMS5lB/fM
老人向けQuake作れよ
ヘッドショットしやすいようにキャラの頭大きめにして、文字も大きなフォントにすれば良い
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 11:50:04.07 ID:gfMv4oTT0
文字を大きくすると改行の区切りが悪くなる
360で微妙にプレミアついてるコンデムドがいい例
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 14:33:17.79 ID:gfMv4oTT0
キムタクがすでに中年向け
ドラマひとつも見てない俺にとってはゲームに使われたところで何の思い入れもないが
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 15:05:04.99 ID:cbqpp3Od0
まず起動から簡単にしないとな
ゲームの内容以前に取っ付きやすさ重視でないと
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 18:47:10.66 ID:eawdVJtba
>>43
というか、元々はCSってそういうものだったはずなんだけどな
昔のPCなんて敷居が高すぎてゲームなんかマニアの趣味だったのが
取っつきやすく敷居を下げたファミコンが出てヒットしたという
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 15:10:31.84 ID:j06BKRij0
お前らがそれで遊びたいかちゃんと考えろよw
いずれそれで遊ぶ事になるんだからな
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 15:14:11.49 ID:GDfOoJtB0
ゲーム内で都合いい設定言葉並べ立てるに終始するんじゃなくて、もっとメタ的な価値が必要だと思うけどねえ
脳トレWiiFitとか「遊んでる間楽しいだけじゃなくてリアルにも貢献しますよ」風吹かせたからそういう層にヒットした訳で
まあ、パチンコ屋辺りとか既にその類の中年向けメタ価値売りゲーの成功者として君臨してんじゃないの?
「うまくいけばお金が手に入りますよ」で売ってる
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 18:36:08.36 ID:+aM8ZW400
昔の海外を舞台にしてみる
西部劇ならキャラが若くても受け入れられる
それがRDR2だったのだがあまり評判よくないな
LAノワールも値崩れが早かった
ブレイドストームは百年戦争なんて知らねーよだった
バイオショックは受け入れられるかも
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 18:48:26.81 ID:o4SOr59od
まずコントローラーのボタンをファミコン並みに減らす必要がある
あるけど使わない、ではダメで物理的に減らさないといけない
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 01:00:49.84 ID:Jh2S4Hv+0
つまりサターンパッドのような表面6ボタンが今後標準になることはないと
ありゃオタク向けというのはわかっていたが
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 01:20:11.70 ID:V2ld6LxP0
GCのお遍路さんは早すぎたな
今Switchに出せば売れるんじゃね?
孫と一緒にレッツお遍路!
SwitchにGPSって付いてないんだっけ?
付いてたら位置情報とリンクさせて面白いのが作れそうなのに
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 02:41:32.98 ID:BPFFaDU/0
PS1では風水のゲームでどつぼちゃんってのがあったな
DSと3DSであったお料理ナビや花と生き物立体図鑑はDLCで追加していけばと思ったが、
今となってはスマホで似たようなの出せるしな
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/08(火) 02:47:11.96 ID:v6RHtcSF0
ソシャゲなんて完全に四十五十の青春ごっこじゃん