ずっとPS4にソフトが出続けるのって商業的に成功してるからだよね?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/14(月) 09:31:08.01 ID:w5N9YmGj0

任任天堂信者が毎回遊べないゲームを悔しがって、「爆死」(笑)とか言うけど、全然大手サードのメインタイトルがずっとPS4独占(実質)で出続けてるよね。

キンハ、バイオリメイク、エスコン、その他多数。

十万本くらい売れたりしても、爆死爆死言うけど、爆死したなら普通の企業ならすぐに企画を取りやめになるのに、依然としてPS4にタイトルを供給し続けてる。Switchには見向きもしない。
出ても、クッキングママだとかひふみんの将棋みたいなゴミソフトか移植だけ。

ぶーちゃん馬鹿だから、ゲームタイトルの店頭販売の売れ行きが前世代の半分くらいになってるのを見て、利益まで半減してるとか思ってるのかな?
PSはHDD搭載だからDL版が桁違いで売れてるし、任天堂性のゲームとちがって長くDLCで遊べるタイトルが多いから、その課金で商業的に大成功してるんだよねー。

だから、Switchはソフト日照りで、サードの楽園のPSはハイクオリティな多様なソフトが揃うってわけ。
失敗ってことにしないと精神衛生上よくないのかもしれないけど、いい加減現実と今後のサードのソフトラインナップを見よう。
あ、Switchのラインナップは真っ白か笑

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1547425868/

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/14(月) 09:34:14.56 ID:05GypCmL0
なんか、切ない感じ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/14(月) 09:45:18.35 ID:g+WFq4Bgd
年末年始2週間パッケージソフト出なかったけどな

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/14(月) 09:50:11.14 ID:w5N9YmGj0

>>10
任天堂の年末商戦と被るのを避けてたんだろ

業界でハブられてるんだよ、いい加減気づけ笑

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/14(月) 09:52:07.73 ID:rkQDqnQTM
9000万台出荷してるんだからそりゃ大成功

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/14(月) 10:01:52.34 ID:epQ7mBSp0
たいていマルチになってるのはPS4だけではキツイからです

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/14(月) 10:06:32.99 ID:p+HM6pKq0
>>16
逆に今どき独占にするソフトのほうが少ないでしょ
PSに限らず

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/14(月) 10:01:55.64 ID:dd1JFRbT0
PS4日本撤退で安定的な商業として成り立つのよ
和ゴキが不良債権・債務超過で足引っ張ってるって気付け

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/14(月) 10:07:51.85 ID:avHqlTRk0
去年度最高益を更新して、今年度もさらに更新する見込み
その原動力がG&NS
家電ではなく、ゲームのソニーになったということだ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/14(月) 10:12:46.16 ID:7RUdSALIK

>>22
ソニーは家電で盛り上がってほしい
売国与野党がゴミすぎる

NHK年間6000億円を打ち切ってソニー家電やゲーム支援する方が遥かにメリットあるわ
6000億円の内500億円でソニーと任天堂に和AAA作らせますってなったらソニーと任天堂は喜ぶだろう

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/14(月) 10:15:35.99 ID:nt6xbjh10
頭数だけ並べて発売後速攻で値崩れしてるけどね
それだと小売やメーカーは持たないからSwitchにどんどん逃げ出してる

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/14(月) 10:19:19.34 ID:wRxJEmsBM

>>27
逃げ出してるんならスイッチだけでええやん

単純にスイッチ「にも」出すようになっただけなのに

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/14(月) 10:38:42.34 ID:zH9YerRqp
>>31
開発途中のものを捨てはしないだろうな

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/14(月) 10:52:03.68 ID:1UuOMgxo0
実際ほとんどのサードがPS4/XBOXONE/PCだからな
PS外すのはあり得ないって判断されてるよ

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/14(月) 10:57:30.27 ID:xwDTSs/q0
サードはもうPS5に舵を切ってるよ
どっかのサードが言ってたろ1度でも技術の進歩を怠ったらもうついていけないと
スイッチにかまってるのはサードの内のリタイア組に投げてるだけでしょ、はい残飯で仕事ねってさ

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/14(月) 10:59:17.59 ID:G6y62IRQ0
>>39
これだよな
会社内には第一線からの脱落組もいるだろうからそういうやつにスイッチの移植でもやらせてんだろ

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/14(月) 14:11:00.21 ID:ChYtYT4m0
>>39
ゲーム制作ってお前が考えている以上にお金がかかるんだけど。
そんなリタイア組の仕事を与える目的でソフトを制作とか、
どんだけ金に余裕があるんだよ。()

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/14(月) 11:05:02.06 ID:mY37yIyj0
洋ゲーも和ゲーも売れねぇ
日本人に売る必要ある?

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/14(月) 11:07:28.30 ID:1UuOMgxo0
>>43
売らない必要もないわけだし
映画とかでもアベンジャーズが世界的にヒットしたけど日本じゃコナンとかに負けてるからね
だけど愛好家はいるわけで売らないって選択肢はないわけだし

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/14(月) 11:11:16.60 ID:6arHjTV30
PS4は一部の好事家が支え続けているだけの市場だな
そりゃKPDみたいに尖鋭化するし宗教っぽくなるのも避けられんよ

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/14(月) 12:29:56.82 ID:ObDuqrgh0
サードはpspの成功を思い出してと思って次に成功したのが3ds。
でもvitaやスイッチは流石サードだけあって直感で売れないと感じた。
今、適当なのはps4だとひらめいて出してる。
そうじゃないかなと思う。

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/14(月) 18:06:07.29 ID:2lKgUr/z0
2年前にブレイカーズの移植も出たドリームキャストは商業的に成功したってことだな!

 

コメント

  1. 今のプレステで発売されるソフトは2、3年、もしくはそれ以前に開発がスタートしたソフト。
    その頃はプレステしか選択肢がなくて、急にスイッチに対応しようと思っても無理だったんじゃないかな。直前迄スイッチは情報伏せられていたみたいだしね。
    問題なのは、当時FF、ドラクエ、モンハンのでるプレステがここまで落ちぶれるとは思わなかったのと、まさかスイッチがここまで人気になるとは思わなかった事かな。
    この年度末にでるのがプレステ最後の花火になるだろうし、e3にも出ない、イベントもないのにスイッチがスカスカとかよく煽れるよ。
    本体売りたいがためにサードの新作ソフトの邪魔までして、クリスマスに無料でソフトばらまくような
    プラットホーマーにいかほどのサードが付いてくるのか今年は興味深い年になりそうだ。

    • 本体の付属2本うんぬんはさすがに責めすぎだろ

      PS4は製品寿命末期なんだからソフト購入は新規ユーザーじゃなくて既存ユーザーが担う筈だからな
      日本の年末商戦でぼろ負けしたのはソフトが商戦期から逃げ出してロクに出なかった事だよ
      こっちの方が遙かに深刻な問題だ

      • 確かにそうかも知れないけれど付属2本のソフトに、その年発売したばかりのスパイダーマンとデトロイトがあったのが自分の中で結構ショックだったんだよね。
        発売したばかりで、その程度のソフトなのかってね。
        「別に気にしなければいいし、中古もあるじゃん」、と言えばそうなんだけどさ、発売日に買って結構お気に入りなのに公式がばらまくんだから、やっぱりがっかりするよ。
        確かに既存ユーザーが買うというのは理解出来るけど、その既存ユーザーに「損させた、もう少し様子見すればよかった。」と思わせるのだからソフト売れなくなるし、応援されなくなると思うんだよね。
        年末商戦にソフトなかったのは同意するし、年度末にやたら固めすぎるのもいつもの事だけど、バラマキやったばかりだから「1、2本買って後は待とうかな。」ってなっちゃうんだよね。

        • 心情は分からないでも無いが、国内PS4はじわ売れしないので値崩れ and いつかはフリプ落ちという宿命なんだからソフト価値の維持って面では諦めなよ

      • 末期言うけどpsハード的には短い方じゃね?
        国内でどんだけ死のうと続けたps3すら10年だぞ

  2. 出続けるっていうかps4も初期は出てなかったんだけどな

  3. ゲーム作り始めたらすぐにできると勘違いしてそう
    もちろんそういうゲームもあるけど

  4. だし続けないと終わる自転車操業状態

  5. 特に年末年始に関して、ハブるって言わないと精神崩壊するんだろうけど逃げてるだけでは?

  6. スレ>>48
    発売後4年も経って経営者のひらめきで参入?
    ソニーはサードパーティにハード販売台数やソフト売上の統計も提示しないのか
    そらサードも迷走しますわ

  7. PS4で爆死しまくってるからSwitchに移植されてるんでしょ
    昔のGC→PS2、360→PS3みたいに

  8. 2.3年前は実績が無いSwitchよりPS4へのプロジェクトが多く始動してたけど今から始まるタイトル(1.2年後に発売されるゲーム)がどっちに発売されるかね

  9. サードの大作はこれからといつもどおりPS4箱PCマルチでしょ
    外伝とか中規模ソフトは3DSからSwitchに移行していくかと

    • 同じことやって結局死んだのはサードなんだよなぁ…
      手抜きクソゲーは売れないって学ばないのかねって今のラインナップ見てて思うわ

タイトルとURLをコピーしました