例えばSwitchが携帯テーブルモード撤廃でテレビモードしかなくて19800円の方が売れるだろうか

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 12:08:39.17 ID:0Gs9nyVNa

ちなみにコントローラはリモヌンの進化系で十字キー付き

それとも29800円で性能はps4と同じ
携帯テーブルモード撤廃
コントローラはリモヌンの進化系で十字キー付きの
方が売れるだろうか

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1547521719/

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 14:20:29.32 ID:qeIFwrkb0

>>1
まぁ売れないだろうね。
安いけどダメなもの/高いけど良いもの だと後者のほうが売れる。

高いしダメなものもある世の中だけど

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 12:10:03.96 ID:1nFCWKa/a
まずテレビでしか出来ないなら売れないよ
今はそういう時代じゃない
ゴミステがいい例

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 19:02:54.15 ID:J+vciDpi0
>>2
それは日本の話
据え置きスイッチ用コントローラー付きが1万5千で出せるなら買うという選択肢に入る人も多い
今がプロコンまで買うと4万近くするからな

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 12:16:09.13 ID:TKudqKl90
ソフトのラインナップ同じなら売れるんじゃね?
特に海外で

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 12:19:37.98 ID:xZXlF9Vbr
むしろ携帯特化型がほしい

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 12:27:48.55 ID:0Gs9nyVNa
>>7
携帯特化型で19800円だと国内では売れると思う
海外では携帯機は厳しいと思う

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 12:31:26.53 ID:ISqqS58vp
国内で携帯機需要に応え、海外で据置機需要に応える
つまり今の形が最適解って訳だな
元々PS4だってその需要見据えたリモートプレイなんて機能実装してんだし
どこも似たようなこと考えてる
ま、肝心の普及にはソフトの力が必要だが

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 12:35:37.78 ID:2uPOUOGc0

>>10
>国内で携帯機需要に応え、海外で据置機需要に応える

据え置き機としてはswitchは性能低すぎてダメ
性能低いせいで出ないソフトが結構あるし

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 12:39:28.68 ID:0Gs9nyVNa
>>12
四万くらいで4k対応したSwitchプロを出してくると見てるんだが
ちなみに携帯モードの液晶は2k

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 12:32:45.97 ID:0Gs9nyVNa
35000円でps4より高性能とかはどうかな
コアゲーマーにはこれが一番売れるかな

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 12:37:44.54 ID:0CkyJnIyM
TVモード版と
携帯特化版を同時に出せば良い

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 12:46:26.07 ID:IszI7XsU0
携帯モードなくして29800円(税込み)でPS4proの性能超えるなら買う

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 12:51:05.09 ID:eOwqY7wRa
>>18
3万で箱1x並よこせとか頭沸いてんの?

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 12:53:32.68 ID:KBPx0Ez80
液晶無しのTV特化版
小型携帯特化版
テーブルモード向き大型液晶版
わりとどれも欲しい
利益出るほどの需要があるのかは疑問だが

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 12:55:30.15 ID:Qjuaw6M30
取り敢えずジョイコンのスティックがすぐぶっ壊れるのだけは早急になんとかしてくれ
まずはそこから

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 13:23:23.70 ID:QicMz99oM
>>23
早急になんとかなるわけないから
お前のそのバカみたいに酷使する使い方を
なんとかした方が問題解決は早いぞ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 13:01:20.89 ID:P+1rltjza
値段の問題じゃないって
PS4の大バンバン振る舞いで思い知ったばかりだろ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 13:03:32.03 ID:tNCk1FTPd
>>24
そのおかげで売れたじゃん

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 13:04:08.00 ID:+ZkURuBa0
売れねーよ!ただのwiiuのバッドなしだろ!

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 13:15:18.87 ID:K5IEsL7Er

newWiiで売れたかどうか

買わんだろ

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 13:24:33.74 ID:y/F8dJ+Z0

海外で売れるけど日本では売れない
1000万くらいで頭打ちになる
スイッチは1500万くらいは売れるだろう

てか据置機でポケモン出せるか?

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 13:25:04.34 ID:8ZYTqHIzM

それが売れるんだったらWiiUが売れるだろう

結論売れない

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 15:25:26.64 ID:O4GPqJpm0
>>33
wiiUはそもそものソフトがスイッチより貧弱だったから
スイッチが据え置き専用でもwiiUよりは売れたと思う

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 13:50:44.45 ID:TuDe/BpXM
据え置き専用みたいなスプラトゥーンがパケ版で300万目前
スマブラゼルダも普及台数が多く単価も安かった携帯機よりSwitch版の方が売れてる時点で携帯機はむしろ足引っ張ってるくらいだろ
テレビでしかできないどうこう言ってる勢力は何なんだろうな

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 14:05:46.60 ID:/fs6SoJ+d
>>36
ホントこれな。
携帯型ゲーム機が嫌いな人だって一定数いる。
Switchがただの携帯型ゲームならここまで流行ってねーよ

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 14:02:21.46 ID:/fs6SoJ+d
ただの据置型にしても売れないけど、携帯型に特化してもそこまで売れなかっただろ。
スマホがあるからな

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 14:08:16.09 ID:f4ChXZ830
据え置き専用型の廉価版欲しいわ
液晶付けなくていいからかなり安く出来るでしょ
有線LANポートも付いてれば最高

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 14:10:24.15 ID:1nFCWKa/a
ちなみに自分は携帯モードなかったら買わなかった
今時テレビでしかできないなんて時代遅れすぎるしな

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 14:24:28.43 ID:qeVRT2Gyd
むしろバッテリーも液晶も無いなら15k切るんじゃないか

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 19:12:14.55 ID:J+vciDpi0
>>45
バッテリー液晶分離ドック合体型をコスト削減すればかなり安くできるだろうね
据え置きとして使いたい人が消費税込みで今4万が消費込みで2万以下で買えるという

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 14:31:48.13 ID:TKudqKl90
最初から携帯機捨てて今のSwitchとソフトのラインナップ同じ、同価格で性能がps4と同等ぐらいならサードのソフトも来たしNintendoのソフトも遊べるし最高だっけどな
海外では確実に今のSwitchより売れるしサードが来るぶん日本でも今のSwitchと同じくらい売れそう

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 14:38:47.07 ID:mHeW6vhn0
アメリカの開発者たちが「出張が多いけどSwitchならゲームを中断してそのまま放置ということが少なくて助かる」とか言ってるんだぞ
スマホがあればテレビは無くても十分、と言われる時代に、画面をつけたことは大きなメリット

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 15:50:58.13 ID:VM8tSPjzd
自宅で大画面、持ち出して携帯ってスイッチのだいぶ前にメタルギアでやりたがってたよね

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 16:06:49.84 ID:nNsL0tODd
>>56
そうなんだよね。実は小島監督()が一番欲しがってた機能

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 18:51:54.37 ID:Eugwg1Xs0
売れると思うけど、今はSwitchのコンセプトを浸透させたいだろうから出さないんじゃないかな。
ハード末期にかなり低価格で出すのはアリだと思う。

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 19:21:43.19 ID:J+vciDpi0
VitaTVにマリオゼルダスマブラスプラポケモンは出たか?
やるソフトが足りなくてVita自体が爆死してるのにTVバージョンを出しても売れるとでも思うのか?
海外は据え置きとして見てる人も多い1000万でも売れるなら出す価値はあるんじゃない?据え置きとして買い人が半額で買えるならそれだけの需要はあると思う

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 19:34:26.46 ID:J+vciDpi0
WiiUの一番の敗因は二台も要らなかったことだな
据え置きとしてみればWiiは売れてるわけだからスマブラポケモンが出る3DSの方が強かった
wikiから拾ってきたから最新はわからないが
Wii日本1,275万台世界1億163万台
Vita日本564万台世界1610万台
世界じゃ据え置きの市場は死んでないこの市場を捨てるのは勿体なくないか?

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 19:55:53.82 ID:K5IEsL7Er
だから、携帯できない据え置き型のswitchをだしても二台目需要にはなりえないんじゃないの?
据え置き/携帯のハイブリッドだからこそ売れてると思うんだけど

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 20:10:59.13 ID:J+vciDpi0
>>68
ハイブリットだから売れてるというのがそもそも違うと思う
もちろん両方の機能があるから欲しいって人もいるだろう
ハイブリッドだけで売れるというなら騙されてWiiUが売れてる
日本は携帯機世界は据え置きが売れるから両方を合わせたらアレになってしまったというのが正しいと思う

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/15(火) 20:02:11.19 ID:J+vciDpi0
二台目需要の意味によるPCPS4Xboxの二台目なら安い方がいい
そもそも携帯してない人も多いらしいので任天堂のソフトだけはやりたいって人は多い
スイッチを二台買うという意味ならそりゃ少ないだろ
しかしそれはWiiの1億163万台とか売れてる状況なら不要かもしれないがスイッチは台数的にまだまだこれからだしな

 

コメント

  1. たらればの話ほど、無意味な事は無い

  2. 性能云々いっても、PS4で発売してる国内タイトルなら9割、海外タイトルも8割近くはswitchにだせるだろ

    それと性能で選ぶなら、PS4を選ぶ人は情弱ぐらい

  3. 結局ソフトだよ、ゲームはもうソフトの力しかない。
    スプラでWiiU本体が枯渇したように、やりたいソフトがあれば売れる。
    逆にやりたいソフトがなければ、いくら安くしても売れない。

  4. 特化すればコストダウンできると思ってる時点でアホだ

    • コストダウンできないと思ってるお前の方が馬鹿だわ
      コストダウンできるけどわざわざするわけないってだけだろ

      • vitatvが安くなったのはプラスチックの箱に出力端子だけつけたから
        ここで話してる携帯特化では無理
        むしろおまえはなにを減らしてなにが安くなると思ってんだよw

  5. それ「Switch」と名乗ったらいかんやろ
    3d機能無いのに3dsと名乗ってるようなもんやぞ

    • それ言ったら2DS出たしなぁ…

      • よく考えて、何も矛盾してないよそれ

        • 俺はJoy-Con分離無しの携帯特化のSwitchの事言ってるんだと思ったんだけど

          • 3dsは「3d」と「ds」、2dsは「2d」と「ds」
            上記二つは二つの意味を足した名前だけど
            Switchは切り替えの意味単体の名だから切り替え不可能になると名が体を表さなくなる

            • TVモード専用なんて出さないだろ

  6. つーか、あのvita TVはTV出力オンリーにしたおかげで、タッチ操作のあるvita用ソフトの大半が遊べなくなるという、えらい本末転倒な代物だったよなぁ。vitaのくせにvitaのゲームがそもそも遊べないハードとか、とりあえずこんなの企画したバカと、これの商品化を認証したバカの顔をいっぺん見てみたいくらい。

タイトルとURLをコピーしました