1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 09:26:45.11 ID:deTCIh9v0
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1548116805/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 09:27:15.00 ID:eiKbNho50
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 09:27:58.59 ID:614nFAxR0
オクトラ2キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 09:28:36.40 ID:MASbAqQr0
あの画面効果は特別いいとも思わなかったけど
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 09:31:55.58 ID:EuGabDoO0
>>6
ケムコ先生以外全部死んでいたドットのRPGに活路が出来ただけで100点満点だぞ
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 09:43:26.39 ID:GvSQR8ud0
>>6
過去の遺産が活用しやすいってことじゃね
ローコストで小遣い稼いでAAAとやらに資金投入できるのなら
ゴキとかはむしろ感謝すべきシステムだわ
集金ゲーだなんだとののしるのもいるだろうけど
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 09:31:08.58 ID:OMXXZD7pa
オクトはガチで新時代のFFになりそうなんだよなあ
次のオクト2から一気に加速しそう
FCでFFが出た時と同じような
なんかやってくれそうなワクワクする勢いを感じる
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 09:31:12.75 ID:xmXBKLGrM
エフェクト外したスクショ公開してたけど
低価格の誰も買わなそうなロープレにしか見えないから
何気に凄い発明だとは思う
ローポリ系のRPGより今風に見えるんだから
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 09:32:52.85 ID:LyqFlxpNM
FF5か6リメイクだな
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 09:49:45.73 ID:68jFcGGi0
>>12
これ
ほんこれ
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 09:33:48.63 ID:cbSZhUW20
これでロマサガ4やってくれ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 09:40:41.96 ID:/o5yXy7wd
>>14
ええなー
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 09:34:27.58 ID:+iSPkDyF0
ヒーローランドって何やねん
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 09:38:10.00 ID:+aemH/0Nd
>>16
ワークワーク
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 09:34:30.47 ID:rHDoIxd9M
オクトは各キャラの絡み増やして戦闘システム調整したらガチの神ゲーになるからな
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 10:39:57.01 ID:Z4b7VOfmM
>>17
戦闘システムいじったらむしろ評価下がる可能性の方が高いし
キャラの絡みを増やすなんてタイトルと矛盾する
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 09:39:41.29 ID:72skyVAU0
あとは敵キャラをルドラのパーツくらい動かしてくれ
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 09:40:09.09 ID:IWuRvU8or
スクエニが大作病から抜け出してくれるならいい傾向だけど、いつもはここで間違った方向にいくからなぁ…
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 09:41:12.74 ID:gOf7zw8pr
PS4にもオクトラ出そうや
サードは独占で出しても儲からんのだし
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 09:44:51.02 ID:AQCLt64Jp
>>24
任天堂の協力の元作ったゲームだから諦めろ
HD-2Dはこれからも使ってくみたいだからマルチタイトルであそべるかもね
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 09:42:05.84 ID:DDLapRQF0
HD-2D良かった
もっと作って欲しいけど
これ他のメーカーは真似出来なくなるのか?
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 09:42:46.65 ID:t5UJFR3sa
このHD2Dって画面の拡大縮小も入ってんの?
今の2Dはインディーでも注目する演出の時には画面が拡大したり雄大な景色の時には縮小したりするのが当たり前だけど
それが出来ないとなると2Dゲームがつまらなくなる
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 09:48:08.00 ID:9Sx/PecH0
旧作のHD2Dリマスターとかやってくれ
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 09:51:51.35 ID:NXu4Hq7Ip
奥行きのあるドット風の背景好き
海とか風車とかよかったわ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 09:52:35.47 ID:UejswUSpM
5と6のリメイク酷すぎだからな
HD2Dで再リメイク希望
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 09:56:51.74 ID:kzM3eu1X0
ドット絵自体は需要あるし他の作品も作ってくれるのは嬉しい
もう少しアニメーション部分にも力入れてくれるとなおよし
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 10:05:02.47 ID:0io7u9lda
オクトラはUE4を使って3Dをドットゲーのように見せているだけだからな
他社が真似しようとしても開発期間が洒落にならん
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 10:05:14.90 ID:2ThRGrqid
ガチでスクエニJRPG最後の希望だろ
大作はことごとくダメだからな
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 10:06:13.94 ID:2tW9k+V/p
ほんとスマホのFF6はどうしてああなった
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 10:08:08.50 ID:GyOz3dMHd
オクトラのエンカウントはやる気すら無くする
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 10:18:25.42 ID:9V9m386fd
HD-2Dは思い出補正かけたSFCって感じで最高だった
他社も採用してほしいくらい
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 10:20:44.55 ID://BKFnY/0
ドットこそが至高の映像表現だからな
さっさとドットゲー復興しろ もっとドットゲー増えろ
飛空艇でワールドマップ飛び回れるドットゲーまた出してくれ
オクトラは飛空艇なかったからなぁ
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 10:21:48.78 ID:Zx9hcPmL0
FFタクティクス風な新作出してくれ
91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 11:22:39.91 ID:jQaJ8tR3M
>>54
まさにFFT自体じゃん
拡大も縮小もしてたし
ドットと他のグラフィック表現の融合なんてとっくにFFTがやってた
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 10:32:04.94 ID:X3PVBbDX0
映像表現としてうまい落とし所だよな
作るほうは思いの外たいへんなのかもしれんけど
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 10:49:36.32 ID:Z4b7VOfmM
>>56
実はドットはキャラとその他少しだけで、フィールドもバトルの背景もほとんどはドットではない
スーファミ時代を意識したのアニメ絵だからそれほど大変ではないと思う
ドットアニメーションだけは大変と言うより技術者経験者がもう枯渇していて、だからオクトラでも最低限しか動かせてない
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 10:34:13.39 ID:mdyydlCHd
RPGを開発2年で作れたんだからそんな大変とも思えないけどな
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 10:37:48.69 ID:Z4b7VOfmM
オクトパストラベラーを称賛するクリエイター

≪米amazon≫
Octopath Traveler 4.7
The Elder Scrolls V: Skyrim 4.6
Horizon Zero Dawn 4.6
Dark Souls III 4.5
The Witcher 3: Wild Hunt 4.5
NieR: Automata 4.5
Monster Hunter: World 4.4
Assassin’s Creed Odyssey 4.3
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 10:41:14.84 ID:DSMMUfYua
あのヴィジュアルはすごい良かった
2Dゲームもまだまだ開発していってほしい
コメント
戦闘とかは面白かったがストーリーだけはな
キャラ格差が激しい上に矛盾も大量にあって
やってて辛かった