PS5って状況的にどう考えてもコケる事が解っているからキツいよね

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 11:54:24.56 ID:d9W40drYM
どうしたらいいんだろうね

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1549335264/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 11:56:52.01 ID:0Z/qXllr0
国内でPS5が売れるのは難しいだろうね
可能性があるのはクラウド専用の携帯機かもしれんな

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 11:57:02.21 ID:7NkUXzoVH
クラウド化するんじゃね?

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 11:58:23.62 ID:hDvZ+FlFd
PS4と同じ道辿るから大丈夫やろ
国内そこそこ世界でバカ売れ
まぁ箱の動向によるところが大きいけどな

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 11:59:15.18 ID:vD+2ZHFoa
PS12345だし覇権確定だよ

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 12:40:26.15 ID:d9W40drYM
>>7
マジでそれしか起死回生の手段ないと思うわ
それぐらいしないとPS5出す必要性ない

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 12:03:31.76 ID:/Lv7TAPy0
海外の据え置き人気は年々高まってるしPS3みたいなアホな値段設定しない限り勝ち確やろ
携帯機は撤退したほうが身のためやね

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 12:06:39.45 ID:a/AfzBQ60
海外では絶対売れるでしょ
国内はもう洋ゲー文化が育たない限り無理

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 12:06:43.20 ID:N87cZiDTp
むしろ PS4相手に据置携帯の開発ライン統合してなお引き離されてるスイッチのが心配()だわな

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 12:07:27.47 ID:nUbVshe4p
なんか同じ様な事をPS3の時から言ってねえか?

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 12:09:33.92 ID:qfwpEXcY0
フェイスブック「オキュラスクエストのライバルはスイッチ」
スイッチは苦境に立たされる年になる
VRに出遅れた事を任天堂は後悔するだろう

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 12:11:14.05 ID:sEwPUu28M
PS3でも1億台弱売れた事に無理矢理してしまうんだから売れるでしょw
アフリカに在庫埋めてくれば誰も気付かんよw

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 12:13:18.10 ID:FIfkzjmJp
>>24
それが社内で通らなくなったから
ゲーム事業系役員全員排除されたじゃん

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 12:12:11.27 ID:Z6Fo5Xvld
売りが高性能化だけなら実質pro2だな

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 12:13:10.64 ID:aLvIdZ8u0
>>27
専用ソフトがあるからProとは違うな

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 12:13:57.40 ID:dphbh9wza

箱をOEM供給してもらって
PlayStation5ってロゴ付けて売るのがベストだろうに。

開発費もサード誘致の経費も要らなくなる

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 12:20:05.14 ID:1ZvEdXCIa
箱がやる気ないからPS5が勝つよ
全部箱次第
任天堂はそもそもベクトルが違う

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 12:20:34.60 ID:nUbVshe4p
箱1やUの様に、一歩目で大転倒しなければ問題なく売れると思う
その場合問題になって来るのは箱の次世代機だろうけど
それがまた変な事したら今と同じくPS5一強になるだろうし、しっかりした物作って来たら今程売れはしないと思う
国内では今よりもニッチな立ち位置になるのは間違いないと思う、とはいえAAAサードを遊ぶのならPS5が選ばれるだろうし、それなりには売れるだろう

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 12:45:24.75 ID:d9W40drYM
>>37
果たしてAAAタイトルというものが
いつまでCS機の普及の切り札となり得るのか・・・
既にその幻想が傾き始めてるのが現状だぞ

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 12:26:11.92 ID:WumbNybd0
どうしようも無いね。愚僧が介錯つかまつろう
かと言ってPS4に留まることも出来ない
完全クラウド化とかしたら面白いけど、もうPSである必要がねえだろっていう

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 12:28:31.84 ID:bNnKnSona
とりあえず国内は大爆死で死亡確定だよ

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 12:30:13.52 ID:nUbVshe4p
>>44
大作サードソフト需要で完全に死ぬとは思えないな

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 12:33:00.86 ID:qPU8ke5pd
互換付けば買い替え需要はあるだろうね
PS2や3は買ったけど4は持ってないって人周囲に多いから、ソフト次第ではこれを機にまた買うかって人も多いのでは

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 12:38:34.77 ID:CC0fzl7ba
なんだかんだソニーファーストタイトルのクオリティ糞高いからな
世界で覇権とれるかどうかは結局完全独占タイトル次第だが
心配しなくてもよさそうだわ箱は圧倒的に不利だろうね

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 12:45:32.10 ID:oQ+CCIYA0
クラウドゲーミングで本体買い換えサイクルはなくなるみたいなホラ吹き初めてもう何年経ったやら

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 13:04:21.35 ID:d9W40drYM
そもそもクラウドゲーミングなんて回線依存なんだから
世界的に見てもまだまだ現実的な状況ではないだろ

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 13:32:06.32 ID:LZG6KkcKa
一寸先は闇、この業界は前回成功したから次も成功すると言える程甘くはない
しかもソニーの対戦相手はマイクロソフトだ
マイクロソフトも同じ轍は踏まないと躍起になってくるはず

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 13:36:19.88 ID:LZG6KkcKa
それにソニー自身も敵だ
PS5はPS4と明らかに違うと思う程の差を付けられるか
少し違うなで4万円、5万円出してくれる人がどれだけ居るのか
PS4と互換を付けないと意外と苦戦すらかもよ
それに互換を付けちゃうと性能面と価格面でどうなるか

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 13:36:54.85 ID:r2NedjAqd
コケはしないだろ
日本では空気になるだけで世界で売れるよ

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 13:41:25.38 ID:WumbNybd0

>>69
PS4はゲーム機文化の無い辺境の国とかに売りつけて売り上げを稼いだんだろうけどさあ
そういう国がゲーム機が大体5~7年スパンで新ハードに買い替えなきゃいけないだなんてそんな事理解しているだろうか?

その考えが甘くないでしょうかね
ひょっとしたら一度買えばずっとそれだけで良いと思っているかもしれない
そんな皮算用して、ソニーごと爆死しても知りませんよ

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 14:35:44.74 ID:b7+UMWzQ0
>>70
任天堂も世界各国で売ればいいだけだ

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 13:48:51.59 ID:qzF85yLyF
赤字覚悟で逆ザヤで安く売れば問題ないよ大丈夫大丈夫
MSに勝負仕掛けてかつてのセガみたいになればいいよ

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 14:08:59.59 ID:H6JRpcPl0
多分日本じゃ出ないと思うぞ
出ても1年後とかそんなもん PS4すら買わん連中がPS5なら買う!なんてのはどう考えてもありえないからな

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 14:37:25.64 ID:M0nzv1qCd
わかりやすいように言うと
自分がSIEの社員で5年以内に退社するとして
PS5を世に出そうとするか?
しないだろ?
それが答えだ

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 14:44:02.42 ID:d9W40drYM

そう、今現在世界で売れてる(笑)らしいPS4も
過剰に広げた販路での実体のない頭数だというのは前から言われている

過去にも生産出荷(笑)やアジア含む(笑)なんて
恥ずかしい計上してた企業の発表してた数字だ
おおよそまともに信用されるものではない

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 14:57:21.22 ID:TkI6VxYQa
海外で売れて国内がps4以下なら国内サードほぼ死にそう

 

85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 14:59:46.03 ID:fajm675o0
PS4も散々コケると言われてバカ売れだったからなw

 

88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:08:57.81 ID:hOlFhQOX0
9000万台売れてるのに減益だからな
ps5を出しても結果は同じ

 

コメント

  1. PS5だしても売るソフトがない
    海外は洋ゲーあるから問題ないけど、国内だとPSは人気IP以外売れないのが現状で、人気IPがないとどうなるかは、去年のランキングで明らかになった。

    仮に過去のPSハードのソフトが遊べるとしても、PSクラシックの売上を見る限りPSで過去のゲームを求めてる人は少ない

    更に1番の問題は開発費の拡大にPS4で悲鳴を上げてるサードがついていけるかどうかだ

  2. PS5とかいうゲーム業界のファイナルファンタジー

  3. 国内の大手看板タイトルが全て出たから売れた、海外では最大のライバルの箱とuが死んで代わりが無かったから売れた
    性能だけでこんなに売ったんだと思ってるならとんだお笑いだな
    結局どこで売れてるのかもわからないままだし

  4. スペックを挙げだけではproの二の舞でしょ。何か目新しいのが必要だね

  5. ゲームに求めるものは人それぞれ違うやろ、俺は値段高くてもいいから圧倒的なスペックにして更にグラフィックも高くしてほしいわぁ。
    買わないやつは批判するだけで絶対買わないよ。買う人は値段が高くても買うよ。

タイトルとURLをコピーしました