1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:50:36.24 ID:SVVk9d800
MicrosoftかSIEかどっちだ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1553057436/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:52:05.90 ID:maFlmU9Ia
SIE
PSnowが一番ショボいからな
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:52:21.44 ID:oFyzhWbRM
どっちもだろ、性能以外特筆するとこないし
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:53:56.21 ID:maFlmU9Ia
>>3
MSは、Xcloud等で十分対抗できるんだよなあ
SIEだけ何も対抗策が無い
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:53:37.64 ID:kSd+NUM3a
MSは状況みて後追い出来る
ソニーは無理
任天堂は階級違うからそもそも勝負しない
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:54:00.88 ID:i4QSzbnP0
Googleが一番ダメージ受けそう
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 14:22:13.11 ID:pSGwKXo80
>>8
これw
これw
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:54:05.54 ID:UjgDXwJ40
グーグルが無駄使いするだけな気も
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:54:41.43 ID:liPG4GCPM
どんなもんかとドキドキして蓋明けてみれば遅延酷かったとか
MSはむしろニッコリしてるまであるだろ
MSはむしろニッコリしてるまであるだろ
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:55:31.21 ID:SVVk9d800
MSはクラウド関係に力入れそうやし競争相手になりそうな感じはする
SONYは真面目にどうするんやろうなぁ
このままスペックアップしただけのPS5が売れるビジョンが見えない
SONYは真面目にどうするんやろうなぁ
このままスペックアップしただけのPS5が売れるビジョンが見えない
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:56:35.09 ID:kSd+NUM3a
Google失敗言ってる奴はスマゲーなんてCSの代わりになれない 驚異でもなんでもない と同じ事言ってるよ
ハード買わなくてOKなのが一番の魅力だからな
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:58:07.66 ID:liPG4GCPM
>>19
それは今後クラウドやるところなら普通にそういう仕様で展開するだろうから別にだな
それは今後クラウドやるところなら普通にそういう仕様で展開するだろうから別にだな
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:59:35.02 ID:/wM/5FD00
携帯機が強いところ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 14:00:07.20 ID:GAI+GXq30
任天堂は独自路線すぎるからノーダメやな
MSはクラウドで後追いできる
ソニーは知らん
MSはクラウドで後追いできる
ソニーは知らん
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 14:02:56.08 ID:osrLQg0X0
そもそも任天堂はプラットフォーマーであること以上に
強力なコンテンツホルダーだからな
たとえこういうのが覇権取って
ゲーム専用機を捨てることになったとしても正直どうにでもなりそう
まあハード捨てたら埋もれる前例もあるけどな
セガっていう会社なんだけど
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 14:03:17.95 ID:dheGH6Ocp
MSは痛いだろうがもともとこれを予想してたからこそ任天堂との提携とか手を回してたわけで、MSとしては予想の範囲内なんだろう
ただyoutubeとのシームレス連携とかが怖いな
そこが上手くいくと一気にシェア取られそう
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 14:05:03.34 ID:/wM/5FD00
>>30
ハードだけ見ればMSのほうがいいもんな
ハードだけ見ればMSのほうがいいもんな
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 14:05:10.91 ID:WmgEQl1H0
マルチの多い陣営は終わる
PSが一番マルチが多いか
PSが一番マルチが多いか
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 14:05:21.46 ID:rrGNu/zb0
ふと思ったのは「あれ?この折角蒔いた種は3年後くらいにStadiaが刈り取っちゃうんじゃないの?」って事。
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 14:06:19.48 ID:Zd5ID2Bf0
独自路線を歩いてるメーカーには影響がないね
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 14:08:30.85 ID:ueoyzFtU0
てかグーグルの何より怖いのは本気出せば幾らでも3社相手に嫌がらせ出来るとこじゃね
つべで任天堂のゲーム引っ掛かりにくくしたりさ
つべで任天堂のゲーム引っ掛かりにくくしたりさ
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 14:12:21.61 ID:kSd+NUM3a
>>45
任天堂は潰すべき敵じゃなくて共存相手だぞ
任天堂は潰すべき敵じゃなくて共存相手だぞ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 14:11:52.51 ID:cqsWDm5O0
E3もグーグルにびびったんかな?
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 14:13:24.88 ID:rrt3+oAaa
おま国通信インフラ後進国の日本は論外だけど
新し物好きな馬鹿アメリカ人なら飛び付くかもね
新し物好きな馬鹿アメリカ人なら飛び付くかもね
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 14:14:28.48 ID:rRwSo0zb0
クラウドはいつかは実現するけど
それがこのサービスかどうかは分からんからな
それがこのサービスかどうかは分からんからな
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 14:15:44.98 ID:m3u3pRIy0
SIE殺して共倒れになってくれるのがベストだな
SIEのスタジオはMSが貰え
圧力やステマやデビットマニングやゲートーキーパーや個人情報流出やらやらかしすぎ
まじで業界の癌だろSIE。損してでもPS4売ったりとかな
SIEのスタジオはMSが貰え
圧力やステマやデビットマニングやゲートーキーパーや個人情報流出やらやらかしすぎ
まじで業界の癌だろSIE。損してでもPS4売ったりとかな
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 14:16:46.15 ID:5hIYILvM0
ソニーみたいなテクノロジーで勝負してる企業は更に先端のテクノロジーを持ってこられるとおしまいだからなぁ。
任天堂は何を持ってこられてもマリオはマリオ。マリオは任天堂のオンリーワンだからそのへん安心ではあるな
任天堂は何を持ってこられてもマリオはマリオ。マリオは任天堂のオンリーワンだからそのへん安心ではあるな
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 14:17:15.97 ID:rRwSo0zb0
MSはSTEAMにも勝てんし
結局ゲーム出すだけに戻りそう
結局ゲーム出すだけに戻りそう
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 14:21:26.70 ID:liPG4GCPM
>>59
どこぞのリークと違って次世代ハードを明言済みなのに?
MSはXクラウドを展開する上でゲーパス等の付加サービスを教授できるような形でハードは続けると思うよ
どこぞのリークと違って次世代ハードを明言済みなのに?
MSはXクラウドを展開する上でゲーパス等の付加サービスを教授できるような形でハードは続けると思うよ
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 14:20:55.31 ID:vYVskAiY0
SIEは身内に刺される心配もしないといけないだろうしな
xperiaとかBRAVIAとかナチュラルに牙むいてくるぞw
xperiaとかBRAVIAとかナチュラルに牙むいてくるぞw
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 14:21:30.78 ID:/wM/5FD00
任天堂は永遠に子供向けに商売が出来るからな
ハードは失ってもマリオが消えることはないよね
ハードは失ってもマリオが消えることはないよね
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 14:22:20.24 ID:cqsWDm5O0
競争相手が更に増えるんだから脅威でしかない
E3や独自の発表会でさらなる情報がでてきたら怖い
E3や独自の発表会でさらなる情報がでてきたら怖い
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 14:23:45.24 ID:xhDStcR4a
Switchは別に対応させればいいだけの話じゃん。PS4はそれPSの必要ある?PCでいいじゃんになってしまうけど
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 14:24:25.42 ID:vkkSTzTT0
任天堂は乗っ取られそうだけどダメージとは言えないのでセーフ
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 14:36:46.66 ID:k2pt2gAgp
むしろGoogleからしたらSwitchは参入してほしいくらいなんじゃないかね
携帯できてコントローラーまで揃ってる理想的な環境だし
携帯できてコントローラーまで揃ってる理想的な環境だし
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 14:38:33.72 ID:xl5U1kjl0
>>76
ゲームハードの中で最も乗っかりやすいのはSwitchだもんなあ
ゲームハードの中で最も乗っかりやすいのはSwitchだもんなあ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 14:00:17.18 ID:CN5tZdHq0
悲鳴上げるのは通信業者だろ
コメント
てかこれそもそもがMSの後追いに近い物だからね
何かあちこちで必死でこれ持ち上げて他機種を貶めようと躍起になってるけどそれやればやるほど胡散臭くて信用できなくなる
Googleが本当にPSやXBOXを潰す気でこれを発表したんなら確実に失敗する
現状じゃ他機種への対抗心ありきでサーバーだけ用意した他人任せなサービスは無理
困った時に子供向け言うのやめろww
psで出るゲームが全年齢と思ってる精神異常者は笑える
PSNの障害発生頻度を考えたらソニーのクラウドなど悪夢
MSが何年クラウドの研究続けてきて、かつサービス提供してきてると思ってんだか
任天堂はMicrosoftとGoogleと既に手を結んでるんだから、ポリシーでクロスプレイ拒否してるところだけだろダメージあるのは
つーか…この頂上決戦にSONYはマジでお呼びでないだろ
Alphabet(Google)とMicrosoft、あと多分なんらかの形でApple、Amazonが参戦してきて、次代のポスト情報インフラ事業の主導権争いになる
対立の構造から読んだら、任天堂はコンテンツが強すぎるし、弱点がなさすぎる(関連事業がない)し、寧ろどの事業者にしても平等にSwitch(任天堂ハード)には出さざるを得ない