【悲報】左スティック上じゃないと嫌々マンの正体がついに判明!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 11:07:51.82 ID:flexEUNY0

↓ソース

PS5のコントローラーは流石に左スティック上にしてくるよな?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558608970/

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558836471/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 11:09:17.24 ID:flexEUNY0

左スティック下の利点を証明しろよ

する

「俺」は利点と思わない!ハイ俺の勝ち

こんなん相手にしてたら頭おかしなるで

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 11:10:54.18 ID:Hx78fEgF0
人差し指で方向キー押してるから下の方が助かるわ

 

89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 12:28:29.53 ID:fUDwTFgCd
>>3
これな
親指で移動人差し指で視点変更できるPSコンはムダが一切ないもっとも優れたキー配置だわ

 

140: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 13:21:07.36 ID:DRgTZnLC0
>>3
同じく
まあ結局の所慣れかねぇ

 

168: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 13:48:28.14 ID:6/XQISUO0
>>3
それな
十字キーとしてならPSの配置が一番
スイッチなんてジョイコンがゴミなせいで、十字が完全に死んでる

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 11:16:35.90 ID:lya7j8Aer
そのスレで両方使った奴はって言ってる奴、ほとんど誰も上げてないで喚いてるだけなのよね
DS4と箱コン両方使ってるの示せたの、俺含めたったの3人だぞ
しかも3人ともどっちでも良いって結論になってるという

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 11:27:49.27 ID:AiNkfQ8c0
no title

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 11:28:22.15 ID:woVvYbSBM
>>19
これでいいじゃん

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 11:29:59.03 ID:QqwMV3YG0
>>19
上派はこういうの買えばいいのに
なんでDSを変えることに拘るんだろう

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 11:32:40.90 ID:AiNkfQ8c0
>>19
こっちをデフォにして
今までのをクラシッコンとしてオプションにすればいいだろ。
大半のやつは何もいわんと思うわ。

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 11:35:52.76 ID:flexEUNY0

>>30
no title

こっちを別売にしても大半は文句言ってないんだから今のままでいいな

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 11:29:00.62 ID:lWSmyjcg0
世界中の天才が集まるGoogleが作ったスタディアが左右対称だから

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 11:30:55.61 ID:gMIJdf0ea
PSってコントローラー毎回同じだから特に疑問持たないんだよね
俺もプロコン触ってから考え変わった

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 11:33:18.43 ID:hKqrCnFY0

使用頻度が高いものを上にするのが絶対正義

インディー迫害して2Dゲームに人権を与えたくないとまで叫ぶ宗教は何故か左ステを下にしてる
ソニーの虚栄だけの間違いだけで劣等な隣国臭ハードだわ

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 11:37:36.34 ID:flexEUNY0
>>32
一行目の言いたいことはまだ分かるけど
二行目以降は何言ってるか分からないので0点

 

173: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 13:52:37.24 ID:K49c3JzA0

>>32
「使用頻度が高いものを上にするのが絶対正義」ってほんと?

箱コン触ったことないけど、そうなってるの?

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 11:33:26.72 ID:QWGZ/3Po0
ソニー公式は左右対称でいいし、ソニーライセンス商品でスティック上のやつ出てるし使い分ければいいだけ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 11:34:50.98 ID:TwI88tsN0
とっさの時に左手だけで左スティック操作しつつ十字キー弄れるのは便利だよ
明らかに左スティック下の利点だけど、コレを言うと無視されたり奇形持ちだからノーカンとか言われたりする

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 11:38:50.09 ID:k0jL6XCi0
社外品買えばいいとか言ってる奴はそういう物を買ったことがないだろ
社外品はスティックの感度が純正と違って使い物にならなかったり耐久性が低くてすぐ壊れるものばかりだぞ

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 11:49:51.34 ID:QqwMV3YG0

>>39
プロコンとかそう簡単には壊れないよ

どうしても純正がいいなら、今のを変えて選択肢を潰そうとするんじゃなく
今のはそのままで選択肢を増やす方向で話した方が建設的じゃないかな

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 11:54:01.13 ID:nRojWZASa
>>39
DS4の品質も大概だけどな
コントローラーってこんなに買い換える物だっけ?思うぐらい壊れたからな
有線無線問わずに認識不良起きるしDS3から連続稼働時間短くなったしガッカリしてる
調子悪くなったら自分で分解して掃除したり修理したりスティック交換して誤魔化して使ってたけど
4個目が完全に駄目になったのを機にナコンのプロコン2買ってそれで何とか落ち着いた

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 11:41:25.88 ID:TwI88tsN0
常に人差し指を十字キーに置いてるわけじゃ無くて、必要な時だけ人差し指で十字キーを弄るだけ
敵からダッシュで逃げつつアイテム弄りたいときなどは十字キー、左スティック、右のダッシュボタンやカメラなどの操作が要求される
そう言うときに十字キーと左スティックを同時に操作出来ると便利

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 11:43:25.42 ID:0aYJe8+va
元々PSのコントローラに無理矢理アナログスティックつけただけだから、そりゃ使いにくいわ。

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 11:45:19.57 ID:k0jL6XCi0
利便性は分かるけどそういう操作が必要なゲームは全体の何パーセントあるんだよ
半数超えてるのなら今の形支持するわ

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 11:48:55.19 ID:MtRFTE860
とりあえずどっちか上げてどっちか下げる奴は、最低限両方持ってることを証明してからやろうな

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 11:49:44.28 ID:K12q7MPq0
レースゲームみたいにスティックを使うのはスティックが上
格ゲーみたいに十字キーを使うのは十字が上
使い分ければ良いだけ

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 11:50:31.66 ID:woVvYbSBM
格ゲー勢意識する必要ないだろw

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 11:54:27.17 ID:0aYJe8+va
自分はPS3だけどあの位置は普通に使いづらいだろ。

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 11:57:32.38 ID:TwI88tsN0
>>58
DS3とDS4じゃあ形が違うから指が自然に来る位置も違うぞ
DS3は十字キーに親指が来る形だがDS4は十字キーとスティックの中間辺りに指が来るように設計されてる

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 12:03:19.34 ID:0aYJe8+va
>>62
そうなんだ
無理に親指伸ばしてる感が無いなら別に良いや。

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 11:55:29.20 ID:ZsyGWXFs0
言い合いしてやりこまれてイラついて別スレ立てて愚痴ってそこでも突っ込まれるって
相当な負け犬っぷりだな

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 11:57:11.92 ID:flexEUNY0

>>60
「俺はそんなのしない!」
「俺は認めない!」

しか言ってなかったのに論破って事になってるのか
ますます頭がおかしいソースになってるな

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 12:17:09.63 ID:yLq/X0vN0
DS1からDS4 SIXAXIS
SwitchプロコンとGCホリコン
360無線コンと有線コン ONE初期コンエリコン後期コン
エレコムのやっすいUSBコントローラー持ってるけどスティックの位置なんて慣れればどうでもいいぞ
ただただデュアルショック系の出来がどれも悪すぎるだけで
そもそも十字キーが上でスティックと同時に操作出来ないと不便なゲームもあるしなダクソとか

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 12:19:51.28 ID:OAh7s8uMa
ダクソは作ってる奴がアホなだけ
隻狼もデフォで十字キーで回復とかクソすぎて笑った

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 12:20:21.66 ID:kCBIbSpl0
PSの場合ライセンスコンでスティック上のがあるから欲しけりゃ買えばいいだけなのにな

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 12:21:43.09 ID:f9bKePebM
結局箱コンを軽くしたものが最強だろうけどな

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 12:22:17.98 ID:M7vv6b2X0

君達の大好きな外人様の評価
プロコン>ジョイコン>DS4

ジョイコン星4.4
no title

スイッチプロコン 星4.7
no title

Dualshock4 星4.3
no title

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 12:25:13.29 ID:vBhCaWHj0
CSコンは今世代から急激に耐久性が低下したので
できるだけキー坊とマウス派に転向したわ

 

86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 12:26:42.72 ID:fzb6095g0
この手の自分にしかわからんスレタイやコピペ貼るのはアホっぽいから
他人にも理解できるように書けよ

 

87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 12:27:28.49 ID:A6dOHFKG0
DSって何も考えず64パクってスティック付け足したクソ配置だからね
64の時からスティックは親指が疲れない位置だったからあのスティックの位置は間違ってるよ
これからは箱コン配置を基本にするべきだね

 

91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 12:32:16.41 ID:d0HL5V2kd
PSPでモンハン持ちやってたらDSで操作大変だった
vitaほど離れられても困るけど

 

105: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 12:42:11.29 ID:bxPF0sPYM
ボンバーマンとかレトロゲーやりたい人はDS4で最新3Dゲーやりたい人がプロコン使えばいいから争う必要ないのにな

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 11:51:59.03 ID:lxCaVzyG0
コントローラーにお前が適応しろ

 

コメント

  1. PSPのモンハン持ちとかいうやばい持ち方
    いや子供の頃は上級生に教えられてすげぇと思ったけどさ

    このコメントへの返信(1)
  2. スティックと十字と同時に使わせるゲームならDS4でもいいけど、基本的には左スティック上の方がいいかな
    個人的には移動するためのスティック操作と右側のボタン押す位置がなるべく平行になってる方がやりやすいわ

  3. そもそもスティックが上だろうが下だろうが、移動しながら十字ボタン押すような操作が必要なシステムを止めて欲しい
    インベトリ選択だけならまだ良いけど回復動作まで割り振られてと困る

  4. スティック位置はどっちでもいいから背面に十字キーかボタン付けて

    このコメントへの返信(1)
  5. 現状のコントローラーでガタガタいってるひとにはぜひDCSとかやらせてみたい

  6. 地元だと誰に教えられるでも無く自然にみんなああいう持ち方になってたな
    というかあの持ち方じゃないとロクに動かせない

    このコメントへの返信(1)
  7. アホ社長がコントローラーよくうれてるわーとかいってる
    すいっちw

    このコメントへの返信(2)
  8. スティックも酷いがバッテリーの持ちが悪すぎる
    ありゃゲーマーの敵だな

    このコメントへの返信(1)
  9. エリコン評価高いしDualShock5でパクってくるんじゃね?
    でもパドルは高くつきそうだから背面タッチパネルで再現という方向に行く予感
    Vitaから着想得ましたエリコンパクリじゃありません!って言えるしな

  10. 一緒にゲーム遊んでくれる友人がいないんだね
    元気だして

  11. 変な持ち方しなきゃゲームできなかった…が正しい

  12. 基本、移動によく使うものをボタンの左側に置くってだけだろうね。
    だからABXYの位置対照にスティックがあるのは論理的でもあるしプレイスタイル的に問題ない。
    加えて、もともと十字キーとボタンがデフォでそこにサブとしてアナログスティっくをつけたのがPSコントローラだから、コンセプトとしてそれも問題ない。
    アプローチの違いだからどっちが良いか悪いかじゃない上に、ただの慣れの問題。
    喧嘩するほどのことじゃない。

  13. 同時にスティック下じゃ無いと嫌々マンの正体もバテますけどよろそいです?w
    ただのアホアホマンじゃ無いですかw

  14. アマゾンで検索すると箱コンをPS4で使うためのコンバーターが売れてるしね・・

  15. PSPでモンハン持ちやった世代かどうかって感じ

  16. モンハン持ちって操作性の悪さを揶揄した言葉だったのに
    あれじゃなきゃダメだなんて奴がほんとうにいるんだな
    シューターが増えてきてる時点で左上にスティックの利点はどんどん上がってるだろ

  17. 実家の子供部屋の押し入れの隅っこにうずくまって悪臭垂れ流しゴキブリおじさんには理解できなよね
    パーティーゲーム需要なんて言うリア充の話はwww

    かわいそwwww

  18. どっちがいいかなんてただの慣れ

タイトルとURLをコピーしました