ソシャゲ屋だが、絵師が足りん
某ソシャゲ屋。
圧倒的に絵師が足りません。
沢山なり手が来る。一体どこでウチみたいな弱小携帯ゲーム屋を見つけたんだというくらい、なり手が来る。
全部志望メールでお祈りしてるが。
ひとつは、圧倒的に実力不足。
ふとつは、圧倒的に実力過剰。
前者は、言うまでもなく、絵の基礎すらやってなさそうなレベル。
持ってくる(見せてくる)絵は大体どこかのイラストのパクり。それも有名ゲームの。
しかもそれをそれなりに一生懸命仕上げて持ってくるのだ。
恐るべき最近の2DCG技術。
絵師が足りんと言ってるくせに何を条件つけて人選んでんだ何様じゃボケがと言われるだろうが、
こちらとて、平気でパクりをやってくるような、しかもそれを志望の段階で堂々とやってくるような人間を
信用するわけにはいかないのだ。そんな危険犯せません。
そして後者。
元イラストレータ、元漫画家のアシ、美大出てデザイナーやってました、美術の先生やってました、果てはなんとかっていう芸術展で入賞した芸術家(だったかな?)、
こういう人がけっこうな数で志望してくる。
一体どこで弊社のような、あなた方のお耳に届きそうもない泡沫な会社を聞きつけてきたのでしょうか?
そして持ってくる作品は(半分くらいアナログ作品)・・・いやあ、さすがですなあ、という素晴らしい芸術作品。デッサン群。ポートフォリオと呼ばれるらしい一連の作品紹介ケース(と言うのだろうか?)。
あの、そこまでスゴイ腕をお持ちなら、何もウチみたいなとこで雇われ人やらないで、フリーでやってもいいんじゃないんですか?というか、ほぼ似た様なタイトルばっかりになったソーシャルゲーのイラストなんかやらないで、もっといい仕事、例えば肖像画とかそういうのでも描けばもっと金も貰えるだろうし格式高そうだし、何も好き好んでノンクレジットなソーシャルゲーの絵師なんかならなくとも・・・・・・
すげえわがままだなあ、と言われそうだが、ウチは「従業員」が欲しいので、自称絵の大先生やスゴイ作家さんに居て欲しいわけじゃないんですよ。前者はともかく後者はミスマッチでお互い不快な思いして辞められる、なんて事になりかねないし。
ちょうどいい中間が欲しいわけよ。
目の前でちゃんとした絵をパッパッパって描いてくれそうな、まともな社会人経験者が。
上手いに越したこと無いが、それなりに上手ければいいですから。つーか絵だけやらせるわけでもないし。
そういう人ってどこかいませんかね?
16: :2016/08/15(月) 18:21:33.42 ID:
1つ500円で上げてくる奴隷が欲しいっていえよバカども
ザマーミロ
2: :2016/08/15(月) 18:05:56.89 ID:
6: :2016/08/15(月) 18:10:37.89 ID:
それは後者なんだろ
手頃な報酬でそれなりの才能という事なのだな
4: :2016/08/15(月) 18:08:39.75 ID:
どこかで現実と折り合い付けろよ
応募してくる奴の中で選べ
まだ見ぬ未来の応募者を待ち続ける時間が無駄だろ
5: :2016/08/15(月) 18:10:17.61 ID:
9: :2016/08/15(月) 18:11:41.99 ID:
奴隷絵師が欲しい
以上。
18: :2016/08/15(月) 18:22:33.61 ID:
それを雇う気ないってのはつまりその程度の待遇もする気ないって事なんだからやっぱ都合いいなぁって。
19: :2016/08/15(月) 18:24:47.27 ID:
要するに支払いがクソなの判ってんだな
断るだけまだ良心的っつーか
211: :2016/08/16(火) 02:14:43.90 ID:
そういうことじゃなくて求めてる人材は「こういうの書いて」と言われて「はい」とすぐに書いてくれる奴なんだよ
いやこれはこうした方がいいですよとか言いそうな自己主張の強い奴は迷惑なの
235: :2016/08/16(火) 08:12:27.76 ID:
奴隷を欲しがるおまえって・・・それで良い人材が集まるわけないだろ!
おまえは本当に馬鹿だな!
部下や外注は奴隷じゃないってことに気付け!言われた通りやれだ?
命令に従うだけの奴がいい絵を描けるわけないだろ!
絵を描くというのはな工場の従業員とはまるっきり違うんだ!
少なくとも何年もかけて技術を磨いてきたんだ!
馬鹿や未経験者には全く分からんだろうが・・・
あ・・・今のおまえにこんな話しても無理だったね
ゲーム作りの仕事を一秒もした事ないんだから! ドリーマー&虚言癖め!
281: :2016/08/16(火) 14:55:31.49 ID:
でもゲームグラフィッカーは妥協する所はしてもらわないとゲームとして成り立たない部分は出るのよそりゃ命令に従わない自分のかきたい物を書いてるだけの人の方がそりゃ我が強くて個性もある味の絵が描けるだろうさ
ただ我が強い人って本当強いのよ、こここうして欲しいんだけれど・・・って少しの要求をごねられる、場合によっちゃ突っぱねられる
良い画家なんだろうし芸術家という点でみれば拘り持った自分の表現を大切にしてる人だってと思うわ
でもそれを発注とかしてるゲーム製作の現場の人間からみたら仕事放棄にしか見えないよ、画家である前に社会人だろう?と
納期に間に合わないし、色々な人間が絡んでる物だから他の人に迷惑は掛けられないわけよ
使われてる自分の立場しか考えないで使ってる人の立場を考えて欲しいのよ
責任は負ってくれよ、と。
41: :2016/08/15(月) 18:45:50.65 ID:
こうやって長い期間、求人広告出し続けてる企業は多いけど
46: :2016/08/15(月) 18:50:05.68 ID:
58: :2016/08/15(月) 19:00:48.46 ID:
>目の前でちゃんとした絵をパッパッパって描いてくれそうな、まともな社会人経験者が。
これ、一流の絵描きにしか出来ない熟練の技だろ
無能ゴミ屑のソシャゲ屋ごときにアゴで使われるような人間じゃない
絵描きの技術舐めてんじゃねーぞ
68: :2016/08/15(月) 19:07:37.40 ID:
つまり定額使い放題したいんだろうな
70: :2016/08/15(月) 19:10:57.03 ID:
とうらぶみたいにSDでキャラ展開する羽目になる。蛾の強そうなアーティストも勘弁だろう。
そいつに完全に合わせろっての?
前者と後者なら社会性のある後者の方が
戦力になるまでの時間は短いだろうが、
投稿者が卑下するような会社の門を叩く人に
それを期待するのも夢見すぎかなぁ。
94: :2016/08/15(月) 19:34:43.68 ID:
自分たちを含めた業界で絵師を育てようってならんのか?
98: :2016/08/15(月) 19:43:23.68 ID:
今じゃ金あるから見栄えするイラスト書ける絵師のイラストなんだよな
初期絵師はどんな気分なんだろう
105: :2016/08/15(月) 19:59:59.90 ID:
社員にすればやっすい金で絵を描かせられるし。
そんなことしか考えてないから泡沫なんじゃ…
113: :2016/08/15(月) 20:15:29.88 ID:
121: :2016/08/15(月) 20:32:50.11 ID:
124: :2016/08/15(月) 20:36:58.00 ID:
報酬が安すぎるんだろうな
だから、素人同然のがくる
あと、実力はあるけど、何か問題を抱え切羽詰っているベテランがくる
126: :2016/08/15(月) 20:39:23.16 ID:
129: :2016/08/15(月) 20:41:48.01 ID:
133: :2016/08/15(月) 20:53:47.16 ID:
どうせ碌な給与も出さず都合のいいようにこき使ってんだろ
183: :2016/08/15(月) 23:18:54.68 ID:
199: :2016/08/16(火) 00:23:02.35 ID:
201: :2016/08/16(火) 00:36:02.41 ID:
学費で経営できるかも。それこそ都合の良い即戦力になるような都合のいいのが転がっているわけなかろう
あっいるいる。韓国とか中国にw
202: :2016/08/16(火) 00:41:40.86 ID:
コナミスクール大失敗の巻
245: :2016/08/16(火) 10:37:27.86 ID:
252: :2016/08/16(火) 11:31:49.69 ID:
エジプトの奴隷ですら週休あって、前の日飲み過ぎちゃったら
「二日酔いなんで休みます」って連絡すれば休めたよ?wぶっちゃけ糞ゲー社にこき使われる絵師よりも実物の奴隷の方が優遇されてる件wwww
246: :2016/08/16(火) 10:46:54.81 ID:
248: :2016/08/16(火) 11:03:55.05 ID:
へえ、じゃあ声優になれば?
良かったな楽に稼げる職業が見つかって
247: :2016/08/16(火) 11:01:50.23 ID:
絵ってゲームやってる側からとっちゃ8割ぐらいを占める重要なもんだろ
専属でいいぐらいだ
何他の仕事させようとしてんだ
266: :2016/08/16(火) 12:49:26.41 ID:
会社がすこし嫌な思いをするだけで解決する問題じゃねえか
もっと給料増やせよ勘違い資本家
管理人のコメント:
絵師は前々からブラックだって聞いているし
それを雇う側もまたブラックか