1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CeSSU0BLM
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/P5ogL2e0
正論しか無くてワロタ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KoqAyKXYp
参考になったの数が多いの笑う
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9I4FkRP30
一人目凄いなw
長すぎるけど全部読んだ
長すぎるけど全部読んだ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ax95kvNR0
1300人参考になった
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7tcGtXt0
1枚目、くっそ正論と事実しか言ってねえな
今の時代にPS2ゲーのような一本糞、蟻の巣マップはありえん
ましてやミッドガルまでじゃあな
今の時代にPS2ゲーのような一本糞、蟻の巣マップはありえん
ましてやミッドガルまでじゃあな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F61dnlnc0
ダメさ加減が赤裸々に網羅されてる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w6zrNABBd
全部読ませる文章なのが素直にすごいわ
そして正論すぎて何も言えない
そして正論すぎて何も言えない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pS3jwYx00
これで定価が高くても5000円以下ならまだしも9000円とかじゃなぁ
ボリューム(プレイ時間)だけあれば良いってもんじゃねえしな
ボリューム(プレイ時間)だけあれば良いってもんじゃねえしな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vSJWUtxPM
カルピスを薄めて野村のオナ汁混ぜた一品になります
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6rTlvVnu0
まともなことしか書いてないやり直し
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iOUE0616d
1枚目に悪いところが全て書いてあるけど
この「その1」が一番ヤバイよな
開発仕切り直しを考慮しても1本道で序盤ストーリーまでしか作れない
これがスクエニのメインチームなんだぜ
しかもFF15と違って汎用エンジン使ってるから開発に問題起きないはずなのに
この「その1」が一番ヤバイよな
開発仕切り直しを考慮しても1本道で序盤ストーリーまでしか作れない
これがスクエニのメインチームなんだぜ
しかもFF15と違って汎用エンジン使ってるから開発に問題起きないはずなのに
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ax95kvNR0
リメイクを作る気のないエンディング
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m4KlpX250
1枚目のほう
セフィロスとの関係性とか結構思い入れあったんだろうなって感じた
こういう人がまさにコアユーザーだと思うんだけど
そういう人をここまで怒らせる出来がどんなものか逆に気になったわ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Flfc5oRa
>>31
元のやつを何度もやらないとわからないんしゃね
元のやつを何度もやらないとわからないんしゃね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yl9l3NQCa
「リメイクじゃなくてリブートだ」はなるほどと思ったわ。
数々の原作レイプ作品はまさにこれ。
数々の原作レイプ作品はまさにこれ。
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AF+fdIaCM
俺の言いたい不満を完全に書いてるわ
これは良レビュー
これは良レビュー
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KQ6fCefU0
こんなのが70万本も売れたんか
コレもうスクエニとFFブランド完全に信頼失ったやろ
コレもうスクエニとFFブランド完全に信頼失ったやろ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQf9XEWp0
>>35
他のレビュー見ると
分作知らなかったっての何人かいたよ
ガチで知らん人が 騙された!ってレビューしとる
他のレビュー見ると
分作知らなかったっての何人かいたよ
ガチで知らん人が 騙された!ってレビューしとる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mawGrLRj0
既出の情報がでていてその上でプレイしてて文句言うマゾ体質な奴が多い
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L/oPAa2j0
1枚目は感情的ながらも論旨が明確だからな、長文だけど読むのは苦痛じゃない
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KjuCsxF0F
>>41
これだけの長文を苦痛なく読ませるって文才あるよねこの人
これだけの長文を苦痛なく読ませるって文才あるよねこの人
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lTdJ4lny0
長文注意ってレベルじゃないだろ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hnl18mHo0
7Rは極上クオリティーじゃなかったの?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xgMJxOXs0
リメイクの一番の問題は
原作をプレイしてないとわからないネタが結構あったこと
原作をプレイしてないとわからないネタが結構あったこと
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AIb0cUNR0
>>48
オリジナルをやってないと分からないシナリオなのに
オリジナルのシナリオにこだわりある一枚目のレビューの人みたいなのは怒らせるっていう
腐女子しか喜ばないんじゃない?こんなの
オリジナルをやってないと分からないシナリオなのに
オリジナルのシナリオにこだわりある一枚目のレビューの人みたいなのは怒らせるっていう
腐女子しか喜ばないんじゃない?こんなの
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/2GGdprFM
>>59
腐女子だって改悪なんか望んでないわ
セフィロスをあんな変態ストーカーみたいにされて嬉しいやついんのかよ
腐女子だって改悪なんか望んでないわ
セフィロスをあんな変態ストーカーみたいにされて嬉しいやついんのかよ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:liatZgPr0
極上の一本糞
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AIb0cUNR0
一枚目はFF7オリジナルのシナリオや他のFFシリーズにもかなり頻繁に言及していて
FFシリーズが好きな人だったんだろうなってのが伝わってくる
その人が星1レビューつけていて、それが参考になったが1300人…スクエニは酷いことしたよね
FFシリーズが好きな人だったんだろうなってのが伝わってくる
その人が星1レビューつけていて、それが参考になったが1300人…スクエニは酷いことしたよね
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WiOFIYIe0
もっと短く纏めろよ
なげーんだよ
と思ったけど全部読んで全て納得してしまったw
なげーんだよ
と思ったけど全部読んで全て納得してしまったw
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w2AOGoFxa
一人目はFF好き「だった」んだろうなぁ
こういう人にここまでボロクソに評価されて開発は恥ずかしくないのか
こういう人にここまでボロクソに評価されて開発は恥ずかしくないのか
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4qIDoyG0
てかなんであのゲームデザインを採用するんだろう
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lTdJ4lny0
まあ大体正論だな
スクエニはちゃんと聞いておくように
スクエニはちゃんと聞いておくように
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q+mu0MxH0
1枚目の人みたいな原作ファンを大事にしなきゃダメだったな
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rjt3xpd/d
長いんだけど…コイツの文章には全部読んでしまうスゴみがあるっ!
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Szf0hLG8H
1枚目は長文すぎるけど、歴代FFを実際にプレイした人間しか分からない情報が沢山入ってるから
これは本物のFFシリーズファンだろう
2枚目のうち半分のレビュアーはエアプだな
しかし残り半分の、実際に遊んだ奴らの評価も低い
これはクソゲーだろ
FF7という優れたネタを使って愚痴がでてくるようじゃ、新規IPなら即死だったぞ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FqbhgXCI0
会社からしたら、6年掛けて売上ゼロだから作ってある分だけでもまとめて出して売上にしてくれってことなんだろ。作りかけの仕掛品のままじゃ売上にならないんだから。
買った人からすれば、6年掛けてミッドガルだけかよ。しかも原作より高いフルプライスで
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pCOeSW6Ta
FFへの愛憎渦巻く名レビュー
ただのネガキャンでこの凄みは出ない
ただのネガキャンでこの凄みは出ない
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3JIDR32V0
スゴみというか、情念というか怨念がほとばしっててマジでなかなか読ませるw
ガッツリ感情が込められた文章は、技巧とか関係なく読ませる力があるんだよ
ガッツリ感情が込められた文章は、技巧とか関係なく読ませる力があるんだよ
コメント
だからリブートって失敗するのよ
原作ファンの思い入れを破壊するから
映画でもリブートに成功する確率は極小なんだよなぁ
購入者による正論パンチ
アンチ乙
致命傷ですむから
少なくとも表示上は未購入者じゃね
他で買ったかDL版だったんだろうけど
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:liatZgPr0
極上の一本糞
トイレに流せるだけ糞のほうがマシなのでは?
まあ、発売前からこうなるってわかってたんですけどね
これに反論するFF7愛がある人求む
ちゃんと反論できたら良作だって認めてやる
ちなみに自分には無理だ
一番上の人が言いたい事をほとんど言ってくれてた。
ありがとう・・・
一人目のセフィロスが執着ホモネタキャラ化をみてギラヒムダンスするセフィロスを想像しちゃったわ
原作(オリジナル)通りだと何本目かで海の中からザブザブと砂浜に歩いて現れるノムリッシュ全開のセフィロスが見られることになる
いや老害むけにゲーム作ってるわけじゃないからな
そもそもリメイクなんだから色々かえるにきまってんだろ。完全移植ならリマスターって表現にしてる。リメイクの意味くらい調べましょうね。フィーラーが一生ps1のff7だけやってろ
だから腐女子向けにホモセフィロスになっちゃったんだね😭
一人目の文章ちゃんと読んだ?
「リメイクの意味くらい調べましょうね」で、調べたらFF7Rはリメイク作品ではないってちゃんと書いてあるだろ。
読んでもいないのに批判してるのか?
過去作(オリジナル)遊んでないとわからないネタも有るってさ
って事は新規も新しく過去作やって理解しろと?
ガチのファンがアンチになると一番怖いんだよな
本当に楽しみにしていた人程痛い目を見る。
なんて理不尽。
実際の数字は置いといて、とりあえず体裁のとれるギリギリの数字は確保したみたいだから野村北瀬のやりたい放題は続く…のかな?
「ミッドガルを作り込む」>単管ガード
そりゃ上の発言しといて容量100Gだよ?普通は行けるとこ増えると思うよねぇ
スクエニ「1枚目の方はFF病ですね」
なんていうか、発売するよりずっと前から「これ流石にまずいだろ、大丈夫かよ…」って心配されていた点のほぼ全てがイロを付けて現実となってるよな
そういう観点でいえばスクエニの悪い意味での期待の裏切らなさは凄いと思う
だから今のスクエニは無能しか残ってないんだって
1年前から明言してる分作に文句言ってんのはさすがにガイジクレーマー
なお、GKは1枚目の長文レビューにも「ネットで漁ったら出てくる批判しかない!はいエアプ!」とガチでエアプ扱い&ネガキャン認定している模様
1枚目をエアプ扱いはすごいな
あんな情念がこもったレビューなかなかお目にかからんというのに…
発売前にも何度かここで言ったんだけど、野村連中の言うリメイクってのは「再解釈、再構築」って意味なのね
それに過去に出していたFF7派生作に寄せてくるだろうとも言ったし、そのとおりになった
つまりクラウドとセフィロスの関係ね。派生作だとキャラ全員女々しくネチネチウジウジしてて(これが野村の感性でいうところの「カッコヨサ、オトコラシサ」らしい。さすがボッチを「孤高」というセンスの持ち主)
クラウドとセフィロスは宿命のライバルみたいになってたし、クラウドに執着しててホモホモしいし、派生では元から腐女子的だった
つまり、連中はこれを機に過去は「一週目」として無かった事にして仕切り直すつもり
評判がよければ続きは作るけど、それは原作FF7の後の部分を作るのでは無く、「再解釈」に準じたオリジナルストーリーになる。つまりクラウドストーカーと化したセフィロスとのイチャイチャをな
水増し←わかる
低グラ←わかる
ホモネタ←????
いうほどホモホモしてるか?
情念がこもったレビュー(笑)
ネットで拾ってきたネタじゃん笑
エアプにはそうは見えないらしいけど笑笑
こういうキチしか擁護不能のクソゲーFF7
無事爆死してくれて良かったよw
1枚目はともかくそれ以外は発売日投稿のエアプネガキャンじゃんw
こんなん正論とか言ってる時点でどんな層がネガキャンしてるか知れますねぇ…