ジャッジアイズってなんであんなに面白いのにあまり評価されてないんだ?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OuYAVlE7M
実際やるとすげー面白いのに

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XdRu1mIEp
評価されてるやろ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EIrnwGGq0
キムタクじゃなくてオリジナルキャラで良かったんじゃ…

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z10JukMoM
ちゃんと「キムタクが如く」って書かないと通じないぞ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H1tU8rLB0

評価されてなかったか?
難点をいうならキムタク

キムタクじゃなかったらもっと評価されてた

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gr1JcEGD0
ブランド力で龍が如くに負けてるのが痛いね

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mmzln5Aj0
芸能人使うとどうしても下火なってくもんだよ
いくらキムタクだろうが安っぽくみえるんだよな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W1s4dzkZ0

今リアルタイムでやってるが割とマジでこれ神ゲーじゃ無いか?
龍0スタッフだけあって本当に楽しい
ただキムタク使った事で桐生がやってたちょっとまぬけな感じが消えたのは残念
あと0にあったキャバクラ経営 あれを無理矢理にでも入れて欲しかった

あとこれはPS 4だからだけどフレームレートが低くて酔ったな あとミニゲーム間のロード ロード入るのは仕方ないけど連続でプレイするて選択肢は欲しかった
ジャニーズとの兼ね合いでPC難しいのかもしれないがこれはPCでやりたかった

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ip24VGovp
声だけならまだネタにもなった、モデリングもまんまなのがいただけない

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5plwhPD0
>>14
身長を盛ってる気がするんだけど

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ip24VGovp

>>17
本来低いんだっけか、キムタク

まんまキムタクとかピエールとかじゃなく魅力的な外見をゼロから作れないのが如くのいただけないとこだよな。
真島の兄貴みたいな誰が見ても愛されるキャラクターが欲しいんだよ。

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C1nyA9ro0
評価されてるけど何といってもニッチ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J8BDdzeL0
こういうゲームって良くも悪くも日本にしか作れない希少なゲームだよな
俺は苦手だけど

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ifNNyfk50
アクティブユーザー少ないんだろ
4%は伊達じゃねー

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g4Trahsw0
かりんとうはセガの金で芸能人グラドルAV譲とかと繋がり持てて美味しいだろうが
ゲームやってるヤツでキムが出て来て嬉しい事なんてねーだろうな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wu5RL/7f0
日本の芸人使ったギャグみたいなゲームにしては十分評価されてるんじゃないか

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6bxT2/ea
思い出したかのようにジャッジアイズとかスパイダーマンスレ建てて忘れられないように必死な4%さん

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cUaQzxUj0
龍が如く6がクソシナリオすぎたから
ジャッジアイズはめちゃくちゃ面白かった

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WS0Kv2z5d
龍が如くってマップの使い回しひどいけどこれはどうなん?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BCMgMNyk0
龍とかもだけど反社会的ゲームにしか見えない

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NzjbNKxXa
オープンワールドゲームとしてはレベル低いからじゃないの?PS初期に出てれば神ゲーにもなれただろーけど、PS3でもこれ以上のオープンワールドいっぱいあるからなぁ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aOKrP1dm0
でも、中身の濃さでジャッジや龍7並のゲームって無いよね
こういうゲームって次の期待値が高い
FF7Rがいい線いってるけど、感情の表現がちょっと足りないかな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rHjhVAWB0
ジャッジアイズに続いて龍7も面白かったのが凄かった

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:57nS3F8U0

かなり面白かったよな

普段ゲームに興味ない奥さん子供も夢中で見てたわ

また続編作ってほしい

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kS09p+VC0
ヤクザとかチンピラの出るゲームがあまり受けないんとちゃう

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rwf//LQKH
せめてPC移植してくれ
体験版やったが解像度低くて無理だわ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W1s4dzkZ0

PS独占てだけでクソエアプの目の敵にされてるのが本当に惜しい。
オープンワールドのゲームとして確かにショボい部分もある。フルボイスじゃないし、グラも海外AAAに比べたら一回り位レベルが下がる。

ただメインシナリオの面白さとサブクエの面白さに置いては一部海外AAAタイトルより面白いとすら言える。
またサブクエもサブクエだけで終わらずその他の部分のゲームプレイに影響及ぼすてのも面白い。
神室町は狭いけど無駄に広いだけのオープンワールドゲーなんかよりよっぽど施設もいっぱいあって面白いと思う。
龍シリーズは当たり外れが激しいけどこれは大当たりの部類だろ。

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZobgSqB6a
>>43
純粋に龍0や龍7よりつまらないから評価されないだけ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/tH4uRVy0
面白いというか過去の如くと大して変わらんから
いつも通り途中で飽きた

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U5va6xO80
今クリア直前まで来てるけど二周目やったらシナリオ破綻に気付きそうな予感はある

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2/8LAKkVd
龍が如くは古臭い戦闘をテコ入れしないとな
バットマンアーカムアサイラム時点でも周回遅れレベル

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jo7FPBp20
>>51
お前は如く7を知らんのか?

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:grkspmk4a

バットマン アーカムアサイラム、シティはハマったなあ。特にシティは文句のつけようがなかった
バトルがあんなに楽しいと思えたのは久しぶり

アーカムナイトはプレイヤーの要望に色々応えたけど、作り手が上手く調理できなかった印象

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JsMjfgYAd
評価高くてもたいして売れない市場

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJoj/3ul0
面白かったよ
ただやってる最中ずーっと本体が煩くて不愉快だったわ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RUBi1uNC0
尾行がうざかった

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d5yRAvvj0
評価と売り上げを一致させたいなら商機を逃すなよ無能業界

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3wLKE/20
最近、思うけどクロンボのゲームって、結構おもろきいけどね。
龍7とか、FF7Rの1000倍おもろいな。
YouTubeみたら、買わないといけなくなるぜ(笑)

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cXIf6FQHp

このシリーズは色んな要素が詰め込んであって時間がかかるゲーム内容の割に
なんというか、開放感 が無いから一個やればお腹いっぱいになる
ものすごく良く出来てるのは間違いないが

これくらいしかゲームしないようなライトゲーマーには夢のような神ゲーだろう
高クオリティで色々なゲーム要素が詰め込んであるからな

 

引用元

コメント

  1. 名越氏の普段の行いのせいじゃないの?(他人事)

  2. やると面白いじゃダメといわないよ、だがそれでは足りない。やりたいと思わせなければゲームの価値は発揮できんのだ

  3. 良くも悪くも龍が如くのキャラ差し替え版だからな
    新鮮さが無い

  4. 面白くないんだよ
    ドラゴンエンジンで作られるようになってからの如くは
    どれも隙だらけのモッサリアクションで動かしててストレス溜まる
    面白いって言ってるやつ動画勢だろ

  5. 評価されてるだろ。
    手にとってもらえない ってのは最大の評価。
    まあ、評価って必ずしもいい評価じゃないけど。
    手にとってもらえないってのは色んな面で失敗してる証拠。
    見た目の楽しさ、面白そうと思ってもらえるかどうか、興味のあるキャラクターか…
    ゲームが面白いかどうかは手にとってもらった先にある評価。あんなグレーな暗い画面じゃ面白そうって手にとってすらもらえないってそろそろ気づこうよって話。
    FF7Rでさえ、DL込で100万がやっとってさ

    • FF7Rが100万は怪しいけどね(本当に100万行ってたら嬉々として発表してる

  6. ff15って名前で出したら売れてた。つかそれより普通にストーリー面白いわ

  7. どこ狙って出したのかは不明だわな。
    ゲーマーはキムタク目の敵にしてたし、政治系の煽りブログで煽られてSMAP解散の戦犯とか信じ切って興味ないやつでもネット情報真に受けて攻撃してた真っ最中の頃だしな。
    逆にキムタクファンとかはゲームなんてやらないだろうし。
    それなりに面白いしドラマのHEROの頃のキムタクが復活してる感じでよかったけど、手に取ってもらえるまでのハードルが高すぎる。
    まあ、龍本編の少ない売り上げ考えれば流用した新規IPとしては好成績だろうけど、あの名越が育てるとは思えない。

    • 企画出たのが昔だった、あるいは企画出した人間と社内の感覚が古かった、辺りでは?
      そもそもこれ以前に龍が如くもセンス古いし

      • 名越が老害なのはドラゴンカートとかスジモン博士といった64時代で止まってる頭ネプテューヌなお寒いパロディを見れば痛いほど良くわかる

  8. ゲームパスでYAKUZA0を始めたんだが、コレのシステムってまんまレンタヒーローNo.1やね。
    アレって低予算企画だったし、スパイクアウトから流用しまくったんだっけ。

  9. つまんなくはないけど凡ゲーじゃない?
    PS4は「すげー面白い」のハードルが低くて困るわ

  10. 面白いから余計マップの狭さが後々効いてくる。
    楽しいけど神室町しかないことにがっかりする、龍が如く1でも別のエリアあったし高速道路とか別に
    マップ内を自由に遊べるわけではないけど(中華店とか)外の世界があれば狭さをカバーできたはず。
    ジャッジアイズでは別エリアは病院とか料亭だっけ?病院なんか行けても面白くないしな。
    ワゴン車で移動するシーンが出てくるけど結局神室町の中だけの話だしつまんないと思った。

タイトルとURLをコピーしました