PS5で真のオープンワールド(全建物入室可,全キャラ会話可,全オブジェクト破壊可)は完成すると思う

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NHd6l8fm0
当然すべて実写
考えただけでワクワクするわ

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t5oQzRpa0
UE5レベルのグラではまず無理では?
詳しい人教えて。

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4zR0dn8c0
それよりゲーム性を作り込んでくれ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yEL2JWT00
ソニーが作るのか

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xUXt6Le1a
制作期間30年かな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FV9gJVSH0
PCでさえないのに、何勝手にハードル上げてんだ、このゴミ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wpzw6b0v0
「オブジェクト破壊はリアルで面白いけど武器破壊は面白くない!」
こうですね、分かります

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v2JJBbzW0
テクスチャ作るのに性能いる?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tu5IU5rVM
もうゼルダが実現しているんだが

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYB0F5pdM
>>12
ゼルダは真のオープンワールドじゃないから

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:59pqEmlf0

>>13
ゼルダは真のオープンワールドです

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1DUjNySEa
ゲームキューブの方が取り回しいいと思うぞ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SvOtFH4Od
>>14
取り回し(物理)

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bbkhYp2Qp
マイクラがあるじゃん

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYB0F5pdM
ほんまにビデオカメラを遠隔操作してる錯覚をするようなゲームが早くやりたいわ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b2+0IqpE0
真の、って言葉足すとすごい安っぽく感じるのは真の仲間のせいですかね

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ll0cG46q0
壺とかコンクリートの柱が細かく破壊できるのが売りだったストラングルホールドは最初の面だけで力尽きた感じだった

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LccDHMZG0
ボロボロのソニーファーストに無茶ブリするなよ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z3XwMz030
真女神転生バカにしてんのか

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ll0cG46q0
地球防衛軍とかバレットウィッチくらいの適当な描写でもええんやで

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:65I5AcFb0
ゴッドファーザーをリメイク辺りでだしてくれんかなぁ
あれ街の人と短いけど会話できたし入れる建物もそこそこあったし楽しかった

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYB0F5pdM
>>26
よく、反社をテーマにしたゲームをやる気になるね
龍が如くもやってるの?
反社に憧れていいのは中学生までだよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AbGbcU2R0
前に火星が舞台の建物何でも壊せて再生もできるゲームあったけど面白かったのかさえ忘れてしまったよ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FGLXgwcw0
シェンムーって最初はこういうのめざしてたよな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:58Xqqhwy0
ソフト1万円超えそう。容量も200とかいきそう

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hQ3fhVX80
圧倒的物量で終わりのないゲームがやりたい

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KQ5mp+550
マップ狭くしたらUBIあたりならやれそうな気がするけど

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dQ9HjuXn0
そこそこリアルなマイクラも出来るんだよな
自動生成されていく

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kaIrl3Du0
出来たとして誰がやる誰が喜ぶ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e5/yF7Xp0
開発費はなんぼなん?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6AU8+sqS0
もう、現実世界をゲームだと思って頑張れよ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wxurElFep

スカイリムとかゼノブレイドとか、かなりの人と会話できるけど
何だかんだ会話するの面倒で、クエストに関係ないやつとはしなくなるんだよな

だからアサクリみたいに住民はワーっとたくさんいるけど、ほとんど関わり持てないくらいでちょうどいい

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qxUkZere0
全部実写かよ、大変だな
…どうやるんだろうか?

 

引用元

コメント

  1. それでやることって結局ヒトゴロシしだろ?
    数十年間同じ事繰り返して頭おかしいでしょ

    例えばsimsでよりリアルに生活シミュレーションできるようになりましたとかならともかくさ
    そんなんもう誰も望んでないんやて

  2. 仮に出るとして、どれだけの金と人と時間がかかるんだろうね

    人類が火星に行くようなもんだな

  3. とことん夢想家だよなあ
    彼奴らが祀り上げてるのは僕の考えた最高のPSであって何一つ実現していない現実の歴代PSではないとすれば、手に取ろうとしないのも納得がいく

  4. もしこれを実現できる所が現れるとしたら任天堂が最初だろうな
    ホライゾンとゼルダの比較動画みりゃ実感できるやろ

  5. それがブレワイなんだよなぁ。まあ建物数他のOWと比べたらそこまでだからできたってのもあるけど

  6. 理論上は現行機でもてきるだろ。
    とんでもない時間と金をかければだろうが。
    え?採算?ゲーム性?ソニーにそんなもん期待してどうするの?

  7. ゼルダの回生の祠より小さいエリアに100ギガ使って賞味数分
    あれをオープンにしたら何ペタ使うんでしょうねえ

  8. 18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYB0F5pdM
    ほんまにビデオカメラを遠隔操作してる錯覚をするようなゲームが早くやりたいわ

    ビデオカメラ越しにゲームやれば望みはすぐに叶うぞ

  9. それを実現したからと言って、面白いゲームなるとは限らんけどな。

  10. 現状のPC超えれないのに夢見過ぎでは?

  11. 全キャラ殺害可能も追加しろ

  12. 性能の問題じゃねーよ、工数の問題だ

  13. ゼルダはオープンエアーらしいから、似て非なるジャンル。

  14. 地面も破壊して潜れるとかになるとマイクラになるのでは

  15. 全ての建物に入ってどうするの?
    ツボ壊したりタンスでも漁るのか?ww
    それは面白いのか?

タイトルとURLをコピーしました