日本の三大RPGって、「ゼルダ」「ポケモン」は確定としてあと一つはなんだ?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5vkUAS1pM
ソウルシリーズ?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9efVnWb0
ゲームの内容や出来を基準にするならゼノブレ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RZrC4+6Pd

ポケモン
ゼルダ
ドラクエ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:woMu8cxj0
FF「呼んだか?」

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5vkUAS1pM
ゼノブレ()と違って世界中で評価されてるし1000万本売れてますよ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9efVnWb0
>>10
内容は?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ly/hYzmv0
ポケモンはRPG部分は糞だから三大RPGに入れたら海外で笑われるよw
まだDQMの方が面白い
売上が全てならポケモンで良いんだろうけど

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJsKai2k0
>>12
海外だとRPGっていうジャンルはメチャ幅広いからね?
ポケモンは当然その中に入ってるし、違和感もたれることなんてまず無いぞ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/7niw61q0
FFはもういいよ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UgO0978CM
売上が全てなら逆にドラクエが外れるだろ
国内でしか売れないから結局ファイヤーエムブレムやペルソナと同じぐらいの本数にしかなってない

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JiIp/zzRa
ドラクエはもう駄目だろな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GdRAi3vn0

ゼノブレイド2
メタスコア83
170万本

ダークソウル3
メタスコア89
1000万本

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9efVnWb0

>>21
ゼノブレ2
ユーザースコア8.7

ダクソ3
ユーザースコア8.8

良い勝負だけどゼノブレ2がネガキャンされまくった事と
PSゲーへの10点工作の傾向考えると
お察しだな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZL0soC6L0
最近RPGの定義にフィールドと戦闘が明確に分かれてる事を入れるべき。

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GdRAi3vn0

惨敗だね

ゼノブレイド2
メタスコア83
ユーザースコア8.7
170万本

ダークソウル3
メタスコア89
ユーザースコア8.8
1000万本

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9efVnWb0

>>24
たった0.1点差
でもゲームの出来はゼノブレ2の方が上
しかもジャンル違い

売上だけはご立派だから売上でイキるしかないな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ly/hYzmv0
>>25
ジャンル違いってアクションRPGかコマンドRPGの違いだろw
なんか問題あるの?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9efVnWb0
>>27
「RPG」と「アクション」RPG
何がメインかって話だよ
RPGの定義ガバガバなせいで低レベルアクションがRPGとして評価して貰う為に「RPG」を名乗ってる

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:or+S+ZG8M
ロールプレイならあつ森だろ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:coFMGemPd
ダクソとかってMHW辺りと同カテゴリな感じ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZ41kHkW0
ゼルダはアクションアドベンチャーだろ
アサクリやメタルギア、バイオ、GTAと同じジャンル

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vRACK/s4M
1000万本超えは最低条件やな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4J+vCLsV0
>>36
国内1000万?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:coFMGemPd
ターンベースRPGって括りだとリングフィットが入って来かねない

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tMLDI9QAM
1000万本超えをクリアしてるのはポケモン、ゼルダ、ダクソ、FFだけ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4J+vCLsV0
>>39
国内でそんなに売れてたっけ?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ywNqsjx0
純粋な売上だけでいえば、ポケモン、ドラクエ、FFだろう
FFの枠にどれが割って入るかって感じ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1p3ibyQY0
>>40
純粋な売上で決めるならFFよりダクソになるだろ
ダクソ3は1000万本超え、対してFF15は結局1000万本行ってないし

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tMLDI9QAM
限定勝負に意味無し

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:feYNStz10
MHWはなんかのGotYでRPG部門にノミネートされてたぞ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tMLDI9QAM
>>44
マジか
ならゼルダ、ポケモン、モンハンで良さそう

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tMLDI9QAM
今世代で1000万本超えしてるのはゼルダ、ポケモン、ダークソウルのみだね

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lKx2I7Aaa
ロールプレイングという意味ならぶつ森でいいんじゃないか

 

引用元

コメント

  1. 個人的にはゼノブレを入れたい
    でも、FFあたりが妥当なんじゃない?
    (面白いかどうかは別にして)

    このコメントへの返信(1)
  2. 日本国内での知名度で言ったらドラクエかFFじゃね?

  3. 知名度ならFFドラクエポケモン

    実際の面白さならゼノブレポケモンとオクトラかな
    というか最近まともにRPG出てないからもはや名前の挙げようがない

  4. リングフィットこそロールプレイングゲームだろ

  5. 売り上げベースなら
    ドラクエ
    ポケモン
    FF
    現代のRPGの解釈はパーティーを組むゲームなのでゼルダは除外される

    このコメントへの返信(1)
  6. 3大RPGてそんな時代もあったねw
    ffDQティルズだったっけ?w
    みんなpsで死んでいったね。

    このコメントへの返信(1)
  7. 何基準だろ
    知名度か?

  8. フロム信者怖いなーとずまりすとこ

  9. なんか話題に出てたリングとダクソはあんまRPG感しないよな…

    このコメントへの返信(2)
  10. 日本のなんだから海外の売り上げとか関係ないってところから理解してもらわんとな
    ffは国内ではリングフィット以下なので話にならない、ダクソも同様相手にならない、世界マルチで売り上げとか日本のRPG決めるのには不要、なんの意味も無い
    あつ森、ポケモン、リングフィットが日本の三大RPGで落ち着くね

  11. お前はロールプレイの意味から理解してこい、話にならんわ

  12. まぁ日本人のRPG感はドラクエだからね
    ロールプレイングゲームっていう意味じゃ
    人狼なんかが一番RPGなんだよね

    このコメントへの返信(1)
  13. 人狼はプレイヤーを演じるし、PSもあがるし、一番似合ってるね

  14. FFよりドラクエでしょ

  15. 辛うじてドラクエがソシャゲで生き残ってるけど
    松田社長の無能ムーブにどこまで持つことやら…

  16. お前の良くわからん解釈はどうでもいいがゼルダは元々RPGって名乗ってないし除いてもいいんじゃないかとは思うわ

タイトルとURLをコピーしました