1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:anwiGDoO0
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eoh6sM3Q0
ゲオに売ってる奴やろ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dnQ4IVsZ0
>>3
それかやっぱり?
あれ気になってたが、買ってなくて良かったww
イッチありがとよwww
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bevjv1x90
買う方も馬鹿
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:anwiGDoO0
>>4
いや馬鹿ちゃうぞ
5万くらいで売ってたんや
んで「おっ、ええやん!」って思って買ったんや
いや馬鹿ちゃうぞ
5万くらいで売ってたんや
んで「おっ、ええやん!」って思って買ったんや
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bevjv1x90
>>5
馬鹿やん
馬鹿やん
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n5fXYXr6d
>>5
馬鹿っぽくて草
馬鹿っぽくて草
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I8bvqG9J0
>>5
ドンキで安もん家電買ってるDQNと同じやん
ドンキで安もん家電買ってるDQNと同じやん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q1LAjwAL0
先にレビュー見れば良かったのでは
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4DWzuxTEd
レビューしてるヤツが全員購入してなくて草
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:anwiGDoO0
>>9
多分こいつら全員俺と同じ店で購入したんだと思う
多分こいつら全員俺と同じ店で購入したんだと思う
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E8yDyizn0
万超える買い物は事前に情報収集すべきやと思うは
家電なんて特に
家電なんて特に
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hp77hHLQ0
安くて良い物なんてあったら大手家電メーカー潰れるわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:anwiGDoO0
>>13
2ヶ月で壊れるのはさすがに酷い!!
じゃあ10万で売ってるテレビは4ヶ月で壊れるのかって話ですよ
2ヶ月で壊れるのはさすがに酷い!!
じゃあ10万で売ってるテレビは4ヶ月で壊れるのかって話ですよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n0mYvQ6n0
某サイトで購入したってやつはアマゾンやなくてそのサイトにかいたれや被害者減るやろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ljTpgtKKd
家電とか買う前に調べない?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VzSpo7dPd
ワイン家のテレビなんて3万で10年動いてるのに
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3vweWTIY0
5万円の49型4Kテレビを見ておかしいと思えない池沼がいるらしい
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7uyLzHtF0
ゲオにずっと置いてあるよな ○○セールみたいな感じで
行く度にあるからもう見慣れた
行く度にあるからもう見慣れた
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fBm8oK0S0
ライトニングケーブルも速攻で断線したしあの店で家電関係をかうのははやめたほうがいい
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0RJc8QQi0
なんでも安物買いはあかんねん
勉強になったな
勉強になったな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kLWQPyfnM
テレビみたいなのは国産のしっかりしたメーカー品に限るわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rN4zsljb0
ハイセンスの方がまだマシやろな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YdlU545fd
ソニーか東芝にしとけよ
パナソニックはソフトウェアが馬鹿だからやめとけ
パナソニックはソフトウェアが馬鹿だからやめとけ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1GMmkGgn0
レビュー読んだけどうんちやないか
https://www.gizmodo.jp/2018/01/geo-greenhouse-4k-tv-review.html
https://www.gizmodo.jp/2018/01/geo-greenhouse-4k-tv-review.html
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rLV4/YK/p
テレビ欲しいなあ…せや!ゲオで買ったろ!
って沼の思考
って沼の思考
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YdlU545fd
>>36
普通ヨドバシとかの量販店に見に行くよな
普通ヨドバシとかの量販店に見に行くよな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:anwiGDoO0
>>38
当時のワイはテレビが壊れて発狂状態
今すぐ買えるテレビが欲しいと思ってたんや
当時のワイはテレビが壊れて発狂状態
今すぐ買えるテレビが欲しいと思ってたんや
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YdlU545fd
>>42
Amazonでええやん
Amazonでええやん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ND8e3QUB0
どこのメーカーやねん
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PLon+3830
LGのテレビって安い?
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rN4zsljb0
>>39
50インチで6万やから安いやろね
50インチで6万やから安いやろね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:anwiGDoO0
やっぱりブラビアがナンバーワンなんやな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ND8e3QUB0
テレビは東芝かソニーしか買わんからええけど
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hp77hHLQ0
>>41
東芝はもう中華だけどね
東芝はもう中華だけどね
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ND8e3QUB0
>>44
今ある東芝の壊れたらどうするか悩むわ次はソニーかPanasonicにするかね…
今ある東芝の壊れたらどうするか悩むわ次はソニーかPanasonicにするかね…
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YdlU545fd
>>47
バナソニックはやめとけ
バナソニックはやめとけ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1GMmkGgn0
まさに安物買いの銭失いってやつやね
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GxH+eIRD0
LGのテレビ買ったけどめっちゃええぞ
4万円台ででかいやつ買えたわ
4万円台ででかいやつ買えたわ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rN4zsljb0
>>51
43型?
43型?
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eJd1r6+E0
異様に安かったんやからそのぐらい覚悟してたやろ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:anwiGDoO0
「機能がゴミだから5万ですよ」じゃなくて「すぐ壊れるから5万ですよ」だったのか??
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7uyLzHtF0
>>59
両方や
両方や
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YdlU545fd
>>59
耐久性も0やから安いんやろ
耐久性も0やから安いんやろ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YdlU545fd
でもこういう人柱のおかげで助かるわ
コメント
グリーンハウスか
夜中にPCモニターぶっ壊れてどうしても作業続けないといけなかったからとその足でドンキいって2万で買った事あるわ
5年ほど持ったけどコンデンサ漏れを3回ほど修理と最後に液晶に線が入って発色しなくなって終わった
地デジに備えて買ったパナソニックの50インチテレビは10年ほど経っても未だ故障無く現役
昨日まさにテレビ壊れたから買いに行こうかとしてたわ、あぶねぇ
東芝って名前使う権利も取ってるからそう名乗ってるけど
今のテレビ部門はハイセンスに、白物家電はミデアにって感じで
一般向け家電はもう全部中国企業に乗っ取られてるよ
やっぱレビューやメーカー見て買わんとな
ゲーム目的ならテレビである必要性もないからPCモニターで気に入ったものを選ぶのもアリ
パネル、応答速度、表面加工も好きなのを選びたい放題だ
安物買いの銭失いがほざくな。昨今の情報化社会で、ましてや大金積んで買う物に感心が薄いからこうなる。誰のせいでもないな。コイツが一番悪い
絵に書いたような安物買いの銭失いだなw
ことわざって正しいなw
ソニーも中身のパネルは中国韓国だからなw