1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ia+GAFyEa
全然売れてないXBOXONEですら最新作が遊べるみたいだけど
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R07ZKZPfa
>>1
これさぁ、セガのドリームキャストが出た時に、湯川専務がエニックスに何度も足を運んでドラクエを出してくれと頼んだんだよ
そこでエニックスの社長から言われたのが、1番売れてるハードに出すと言ったのが所以
今は当時と違ってマルチプラットフォームにしないと上がっていく開発費を回収出来ないから、1番売れてるハードだけに出すなんて無理だよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GU5ZTEVQ0
>>14
最初から国内で一番売れてる3DSで出しておけば良かったんだよ
世界で売りたいっていう欲望に負けて国内で売れてないPS4で開発始めたのが失敗
国内向けに注力してれば一番売れてるハードだけで問題なかった
そうすれば3DSの全盛期に11が間に合い、今頃はswitchに12の話が出てる頃だったろう
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jzjFcZgc
最新作ではなく後発マルチの残飯でございます
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AOhwZGma0
もうそんな上から目線できるようなタイトルじゃないってこった
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cqTDLB8Ir
今作っているドラクエモンスターズ新作も普通にマルチ化してほぼ全部のハードで遊べそうだな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f3qgYzSy0
出せるとこには全部出さなきゃやってられないレベルなんだろう
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T2i3EbpIa
過去に MSX で出てるからセーフ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e9eGH3HL0
昔はメモリが少なかったから移植が難しかっただけ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N1VVwI2D0
ドラクエが脱任して箱で出るんだよね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fFWj1hCs0
一番たくさん売るための手段として一番売れてるハードだった
現在ではマルチが容易なんだから、当然マルチ
過去の情報に囚われてるアホと、手段と目的を勘違いしてるアホだけだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ab2twxTlM
国内負けハードのPS4なんかに出したから
売れなくて
ただの1JRPGに転落したんでは
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HfVLTMvWr
>>12
Switch版もコケたこともお忘れずにね
はっきり言って3DS版以外は皆失敗だよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ab2twxTlM
>>15
最初のがコケたから
あとのも駄目に
最初のPS4が戦犯じゃろ
3DSでも隠せなかった
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3jp036o20
今は一本作りゃ各環境に移植できるんだから事情が違うだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCxHNaTC0
どうみても国内で売れて無いPS4に独占で出そうとした時点で
既に宗教に片足突っ込んでたんだろう
112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hswee6VH0
>>16
ps4に独占でだそうとしたって何の話なんだ?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iey3Owfh0
ただの後付けの言い訳だよ
皆わかってる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+A+OomR30
負けハードPS4に出そうと思ったのがそもそもの失敗
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HHiWGQI40
国内専の雑魚タイトル如きが調子乗りすぎ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9efVnWb0
それだけドラクエが落ちぶれたって事だな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ccijgo2p0
勝ちハードを決めるためにドラクエを売るんじゃなくて、
ドラクエを売るために勝ちハードが選ばれてきただけのこと。
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W55y4Sjhr
>>23
つまり今世代は全機種勝ちハードってことか
国内ではさっぱり売れず、海外でも後発のSwitchにあっさり累計抜かれた箱ですら
勝ちハード(笑)
勝ちハードって何だろw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gtg8iTqPM
一番売れてるハードに出す、つまり勝ちハードへのトロフィーという立場を捨てて、当時WiiUより売れてなかったPS4に肩入れをして勝ちにいかせようとした時点で神通力は失われたのだな
残ったのはただの古臭いJRPGだけだ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hVAeuwSi0
>>25
それ以前の問題だぞ
開発をPS4単独でいくと松田の独断で決めたときは
まだPS4を売っていなかった時期だと堀井が発言してる
国内どころか世界でPS4が上手く行くかすらわからなかった時期なのだから
単にソニーマネーにつられて出すハード決めただけだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f4xZq4du0
一度嘘をついたら未来永劫もっと大きな嘘を重ねて付き続けるハメになる教訓
PS4 で出すと決めたイカレた判断が全ての尾を引いてる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ByuqWQie0
世界で一番売れてたハードはPS4(当時)
そのハードに国内ではトップIPのDQを出したがいまいち
ねじれ現象と言っていいのかな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f4xZq4du0
>>27
FFのように海外で500万うれればウハウハ!
アクションの無双やブームあるマイクラもどきをプロモーションに使い国内でも500万!
こういうのを皮算用したんだろうけど、PS版だけだと国内200万、海外25万という結末でプロデューサのクビ飛んだ
酷い判断だ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gb2KUVcT0
一回言ったら死ぬまで方針は変わらないのか?アホだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N1VVwI2D0
>>29
方針を変えたら、裏切り者だとか
手のひらクルクルとか言われてしまうからね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ppEhzmpa
ps4に出したのが失敗の最大要因だろな
3dsとスイッチだけにしてればブランド維持できたがもう無理
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ByuqWQie0
>>31
寸分の狂いも無く同意するわ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o10OQiBf0
スクエニも金が無いから出してくれるとこはもう見境ないんだろうけど
FFの独占契約ってどんだけソニーからもらってんだよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Odd3g0gm0
PS4主体でやらせた企画当初のすべてが間違ってたからな
ビジネスを呪い、信用を毀損し続けた
Switchに責をなすりつけるんだからあまりに醜悪
DQ9の日々をもう一度と堀井が語ったウォークは大成功
薄っぺらの高グラより9、10のネトゲ路線が大正義だと思い知らせた
何が歴代最悪コンビだよ、8、11のことか??
プレステがドラクエを殺した
プレステがドラクエを殺した
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f4xZq4du0
>>36
海外で一発大儲け!
スマホで一発大儲け!
でブランド凋落上等で乱発させた雇われ社長の体制もあるんだろうけどな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Slk00A70
箱に脱任したよw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d6YbRorOa
今は販売数を伸ばさないとブランドの権威が保てないから必死なんだよ
中身が面白くて口コミで売上が広がるのは海外を見ればわかるが絶望的だからな
そのうち只で配り始めてDLCで儲ける形になるぞ
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRLzE/Zq0
>>40
DLCじゃなくてガチャのが良いんじゃないの?ウォークはそれで成功してるし
DLC商法してる10は月額も取っててアレなんだし、ドラクエ層はガチャのが相性良いでしょ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gf3+iwOJ0
ほんと、エニクスはスクエアと一緒になるんじゃなかったよね。
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9efVnWb0
競争相手が居ないとダメになる典型だな
今のPSに注力してるサード達にも言える事
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ByuqWQie0
DQ12出す時に、DQ11の出し方の問題で
もっともな理由で謝罪した上で、
4~5年は他では出さないと公言すれば、
ブランド価値の挽回、維持のチャンスはある
DQ9リメイクでも今後のマルチ展開を決めておいて、
正直に話せば
FFは数回やらかしたから国内ではもう無理だが
(FF8、FF10-2、FF11、FF13)
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f4xZq4du0
>>44
先代の よーすぴ が何をしたらNGかを色々と体現してくれたからな
次はビジネス判断できるだろう・・・ と思えないのがな
エニックスも凋落したもんだ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JiIp/zzRa
堀井は何で海外にこだわるのだろうかと考えたけど
スクエニHD、第1四半期の営業益は241%増の245億円と大幅増 『FFVII』や『FF XIV』『DQウォーク』『FFBE幻影戦争』貢献 出版も高成長続く
結局FFがこれだけ稼ぎ頭だと同じ会社だと立場ないんだと思うわ
かたや国内のみのドラクエとかたや全世界で様々なジャンルで売れてるFF
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f4xZq4du0
>>47
数字だけせんかy無能と切られる雇われ社長が生き残るための命令乱発してるだけやで
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JiIp/zzRa
>>50
241%も営業益上げてるから相当社長の評価は高いと思うけどな結果出してる訳だし
ドラクエ11は
堀井「これなら海外もいけますよ!ガハハ」
全く売れず…
これは相当堪えたはず
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ywYD2GSYa
天狗になってたんだろ
ドラクエほしけりゃ何が何でもシェア拡げろって
引用元
コメント
時代と共に変わるのが世相、世相に合わせて方針変えるのが企業
だから何も問題無い
むしろ20年30年前の発言を20年30年といくら時間が過ぎても
全く成長出来ない奴らが未来永劫永遠に守ると思い込んでる方が問題
とは言えこれまでのセオリー無視してPS4に出したせいで激減した事実は変わらない
DQ11Sはその尻拭いみたいなもんだ
出た頃はSwitchまだ発売4ヶ月で供給安定してなくてろくに売れとらんかったししゃーない。
当時はまだひろゆきやホリエモンみたいにSwitchはタブレットある時代には絶対はやらんとまで断言する人がやたらと5chに多かったし、選択肢がPS4しかなかった。
DQ11が激減した事とSwitchは関係ない
この記事のタイトル通り、売れてないハードで出す判断=PS4で出す判断をした事が間違いの始まり
箱版もSteamもSwitchもその敗戦処理の余波だ
機種発表時にNX(当時のSwitchのコードネーム)にも出すって公言してたし、どう考えても尻拭い(保険)をされたのは3DS版だな。
PS4の開発が難航して30周年の翌年に出す羽目になったし。
元凶は松田社長のソニー忖度だけどな。
DQ発売日に買うような人はみんな買った後で出たSwitchが2年後発で50万も売れれば成功だと思うんだけどw
50万売れるpsタイトルって数える程しかないよね?w
知らんかったけどXBOXとかWINDOWSにも出してたんやね
DQ11発表当時のPS4は国内じゃ200万台も売れてなかったね
発表当時、PS4とWiiUとXboxONEしかなかったからな。
流石にWiiUに出すわけにはいかないし、当時としてはPS4より良い選択肢がマジで無かった。
何が「さすがに」なのかさっぱりわからないんだけど
単にスクエニの松田社長がPSマンセーだっただけじゃないの?
WiiU全然売れてなかったし、スペック不足やろ。
常識的に考えりゃわかるよね
常識的に考えればあの時据置に出す決断した事が間違いやろ
PS4版なんて作ってなければ3DS版を1年早く発売できDQ11Sでお茶を濁す事もなく
今頃DQ12発表できてたんじゃねーの?
やけに3DSにこだわるなあ。
DQ11の開発が始まった頃はSwitchは名前すらなくWiiU大コケして任天堂の次世代機が売れるかすら未知数過ぎたし、第一開発キットすらなかった。
3DS版が意外なほど売れたのは結果論であって、3DSじゃ表現は限られたことしか出来ないから今のSwitchやPS4版みたいなレベルの表現でゲーム作るのは3DSじゃ不可能で、そういう意味でも選択肢は最初から据え置きしかなかった。
確実に3DS版が売れるという予想が出来たならともかく、海外じゃ3DS売れてないデータもあったから、ビジネス上の判断としてそこを叩くのは後出しジャンケンやろ
3DSに拘るんじゃなくて
あの時期にこれまでの判断でDQ11を出せるとしたら3DSしかなかったろ
その時期に売れてないハードで出す選択をしたのがそもそもの間違い
PS4含めスイッチだろうがその未知数に出す判断がおかしかったんだよ
そしてお前の言ってる通り結果論だろうがPS4だろうがスイッチだろうがUE4版は間違いだった
お前はPS4版出した事を正解にしたい前提だから議論になってない
いや、PS4に開発したらAPI共通してるから少ない手前でXboxにもPCにも出せるし、事実出せたやろ?流石に3DSやとそういう柔軟性もなかったしハードとしても末期を迎えていた。
3DSのみやと他機種移植が基本なく、海外でのドラクエブランドが育たないから、長期的な目線やとスマブラでギリギリ出せる程度の海外認知は増えて、当時から見た任天堂の次世代機のSwitchにだって移植が出来たわけで、当時としては次善策やったのは否定できんやろ。
『ゲーム板民「ドラクエは勝ちハードにしか出さない」←これ何だったの?』
PS4で出したのがこの疑問の始まりな
DQのセオリーを無視したのがPS4から
世界とかマルチとかはそもそもこのセオリーを無視してる
そして今のDQ11、DQ11Sから間違った判断とわかる
勝ちハード言うなら3DSは海外であんま売れてなく、任天堂の携帯機史上では一番売れてないハードやから、3DSにしか出さないのも割と疑問が始まりそうな話やん。
「PS4のみにしか出さない」「3DSのみにしか出さない」
これらはどっちも当時としてリスクが高かった話やから、今みたいにドラクエブランドは守りつつもマルチで手堅く売れるようにリスク分散してたのはめちゃくちゃ有能な判断やったと思うが。
海外言い出してる時点でDQのセオリー破ってるのわかってないのか?
3DSしか出さないのも疑問ってお前が勝手に思ってるだけだろ
で、結局PS4版で出したリスクが今の今まで影響してDQ11Sになってるんだろ
お前がやけにPS4に拘ってるだけ定期
大事なこと忘れてるけど、3DS版DQ11よりPS4版やSwitch版のが圧倒的に面白いからな。
売上げだけで判断するならDQ9が歴代で一番売れたけど、評価は全ドラクエ中最低レベルでその後のドラクエブランドに影落とすまでになったから、もし仮に3DSにしか出してなかったら作品としての評価は歴代でも上位のDQ11のユーザー評価は相当低くなってたと思うで。
DQ9の評価で馬脚を現してて草
DQ11SならともかくPS4版より3DS版のが快適で楽しかったけどな
PS4版は移動とロードが苦痛過ぎるんだよ
どこが馬脚や?DQ9は「ゲームとしての」評価は決して低いわけではないが、
「ドラクエとしての」のファン評価は大抵どのランキングでも低いぞ。
ドラクエの中で面白い順に並べたらまず上位に名前が上がることはない。
DQ9のゲームとしての体験は間違いなくDQ最高クラスだぞ
マルチによる友人との楽しさだから当然だけどな
エアプは大体お前の言ってる事のような画一的な意見になるからわかりやすい
DQ11Sが出る前だとDQ11をやけに持ち上げたりするのもセットでなw
お前個人はそうかもしれんが、マルチプレイの体験が楽しかったとしてもストーリーの評価は歴代最低水準で間違いないぞ。事実そこの出来が悪かったからドラクエファンの間で9は評価低いし。
誰もWiiUなんていってないが
常識的に考えて200万も売れてない勢いも全く無かったPS4で出す判断から狂ってたよな
据置には出さない選択肢を忘れてるぞ
世界含めたPS4版より国内だけの3DS版のが売れてるんだしな
結局そこなんだよな
PS4版を出した事が失敗
正当化したがってるアホがグダグダいってるけど
3DS版を30周年に出して後でSを据置き機に出せば後腐れなかったな。
激重井戸ルーラ版なんて産廃は要らなかったんや…。
>「ドラクエは勝ちハードにしか出さない」←これ何だったの?
聞くの5年遅くない?
PS4にDQ11出した時点から始まってるのにな
キチガイはどうしても認めたくないようだ
DQ11S含めUE4版から始まったこのグダグダ劇の原点があるのはそこだろ
要するにUE4で作ったDQ11が失敗
3DS版で満足してUE4版路線はその後のDQ12でやるべきだった
第一、UE未経験、スマホアプリしか作った事ないような会社に外注する時点で論外だろ
ゲームエンジンが出せる絵はもう大差ないんだからせめてUnityで作らせろ
ロト3部作懐古と海外展開が
相性悪すぎてなぁ…
懐古なら3DS一本に絞るべきだったし
海外展開狙うなら10の戦闘を
進化させたゲームにすべきだった
とりあえず脱任って言えば溜飲が下がる人がいますねぇ
健康管理はだいじだもんなぁ?w
最大限の利潤追求と新しい価値の創造
代表的な企業義務がこの2つ
マルチ化する事によって利益が出ればそれはそれで正解
そもそもマルチ化するためにUE4採用したロスを回収してるだけだかもしれんがなw
PS4版のせいで1年発売延期したし
あのさ、ただの断り文句でしょ?
社会に出た事ある?
皆嘘付かずに本音だけで会話してる世界とでも思ってんの?
マジで呆れるんでバイトでも良いから一回社会に出てみてくれよ。
この記事のスレタイ
最初はPS4で出した事からだろ
海外とかマルチとか後付けの理由は要らんよ
そして結果としてPS4版のが売れずに世界でも大爆死
事実としてあるのはこれだけ
そのせいでDQ11Sみたいな焼き直し商法してんだろ
PSおじさん風にいえば残飯って言うんだっけ?