1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VscwghgSaNIKU
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lfwf1gT40
地下5階まである定期
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vXf5q/eC0NIKU
昭和かよw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VXnE6lgC0NIKU
ゲームキューブ?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bQ8xZyWlpNIKU
凶悪犯が収容されてそう
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VscwghgSaNIKU
ゲームを作ってる会社がこれでええんか?
457: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0z+fPLrdNIKU
>>8
どうやったらええんか?
どうやったらええんか?
512: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bAw0OkrMaNIKU
>>457
ヒント:クッパ城や
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zmtj1ID50NIKU
ドット絵描きやすそう
386: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b/bWKLut0NIKU
>>10
3DSのピクロスの問題にあったわ懐かしい
3DSのピクロスの問題にあったわ懐かしい
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q09BNUJH0NIKU
京都は建物の外観に規制あるからしゃーない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJYuJvEz0NIKU
これ前の本社やろ
347: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NXEvfUnu0NIKU
>>16
そう
10年近く前新社屋建てた
登記上の本店はこっちかも
そう
10年近く前新社屋建てた
登記上の本店はこっちかも
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lNXZ9d5g0NIKU
製薬会社みたい
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c1FHeYO90NIKU
高速とか通るとでっかい豆腐みたいに建ってる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aWwtmmXT0NIKU
周辺コンビニもなさそうだけど昼は社食食うしかないんか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yHTI9xBbdNIKU
これよりでかくて豪華な社屋って
日本の企業全体で見たら上位1%もないと思うが
日本の企業全体で見たら上位1%もないと思うが
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2buZf3+RrNIKU
スクウェア・エニックスなら建物行ったことあるけど色々な企業と入ってるビルだからよく規模わかんなかったわ
401: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HsH8UpY00NIKU
>>29
中はいったことあるけど
比較にならんぐらい小さいで
中はいったことあるけど
比較にならんぐらい小さいで
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1DxcimM+0NIKU
ワイの会社二階建てテナントの二階や
一階はどっかの企業の物置になってるから残業し放題
一階はどっかの企業の物置になってるから残業し放題
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xbMCsuGOaNIKU
これ系じゃピクサーの中は羨ましい
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lXoAsEV70NIKU
どこで炎上してるん?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I5EfR8xf0NIKU
花札会社なんやろ?
こんなもんちゃうんか
こんなもんちゃうんか
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fw78uCFYaNIKU
この前の本社が鳥羽街道で
その前の初代本社が七条らへんかな
初代の建物はホテルに改装されるとか聞いた
その前の初代本社が七条らへんかな
初代の建物はホテルに改装されるとか聞いた
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2UpqLwuKdNIKU
俺んちかと思ったわ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3NzAponn0NIKU
景観規制言うけど任天堂本社って京都の外れの方ちゃうん?
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FFTDgmU50NIKU
>>47
そやで 外れといっても、近くに東寺とかはあるけどな
そやで 外れといっても、近くに東寺とかはあるけどな
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NK66JZigaNIKU
>>47
外れや
外れや
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6kgm14yB0NIKU
もともとレゴブロックの偽物とか作ってた会社やし
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aWwtmmXT0NIKU
よく見たら奥行き凄いな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2wy96S0Q0NIKU
おわかりいただけただろうか
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xiZ6aHF9aNIKU
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IeFTWF0t0NIKU
>>55
これの方がちょっとおしゃれやん
これの方がちょっとおしゃれやん
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FFTDgmU50NIKU
>>55
インテンドウやんけ
インテンドウやんけ
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3NzAponn0NIKU
>>55
陰さん…w
陰さん…w
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ybe8QPNkdNIKU
>>55
陰天堂は草
陰天堂は草
コメント
【悲報】ファンボーイさん、こんな事でしか煽れない
儲かってるメーカーほど成金よろしく豪華な建物を建てるパターンが多いけど虚飾に金かけるだけ無駄って感じに地味で任天堂らしい本社屋でいいと思うけどねw
無駄に金をかけて調子を落とした時に手放すのが最高にダサいんだよなぁ
炎上とかなんでそんなしょうもない嘘吐くの?
何も考えてないって感じするよね
何故かコジプロを思い出した
クッパ城にしようとたら
溶岩プールの設置で消防から怒られるし
ソニー本体なんてピンチの時に自社ビル手放しませんでした?
ついにPSW住民が青葉みたいに放火したのかと思ったわ
ファンボーイが嘘松で炎上してるじゃないか
いつもの外観だけ見て中のことを無視する奴
開発棟が別にあるんじゃなかったか?
本社の近くにあるよ
サイズは違うけどビルの外観は似たり寄ったり(窓が黒っぽいか、水色っぽいかくらいの差)
イカ研究所として出てくる建物が開発棟だね
ソニーハードファンは見た目だけ奇麗に着飾ってれば
中身は空っぽでもいいらしいね
まさにソニーハードのグラだけゲーみたいだな
なお敷地面積はソニーの数倍ある模様
別に社屋の豪華さで金儲ける訳じゃないですし……
将来のためにどんな状況でも常に研究開発費を五百億以上計上してるし、むしろ金かけるべき所を分かってるだけという証明にしかならんのでは。
研究職からリストラや資金カットするような企業は短期的にはともかく長期的には確実に凋落する企業だと思うわ
何このクッソしょーもないスレは。ネタがないならやるな。どうせ叩かれることしか存在価値がないんだから。
なおSIEの本社(アメリカ)、5階建て
日本のSIEビル、存在しない
大事なのはガワ(建物)ではなく中身(人材)だと分かっているから問題無い。
逆のことに必死になってるクズエニとか糞ニーとかいうクソゲー量産会社はその辺りを学ぶべきやな。
地下5階まであるってマジ? 初めて知ったわ
それはなぜか広まってるデマだね
任天堂の本社、本社開発棟はいずれも地上7階+地下1階
地下5階は無いよ
本社も本社開発棟も地上7階、地下1階
炎上してんのはKPD共の頭の中だな
任天堂らしい外観でいいけどな
しょうもない釣り記事で騒げる奴らが幸せそうで何よりだわ
このサイトの話な
見てる自分にブーメラン刺さってますよ
嘘つきさんはここで嘘ついてはしゃいでたことまで嘘つくんですか?
日本のゲーム会社で全て自社の建物を持ってるのはそんなにいないよね。スクエニでさえ2階部分に入居だからね。バンナムがビル丸々じゃなかったけ?
本社移動して植松逃した上ゴミゲーしか作れなくなったバカエニ
いうて宇治市ではあの建物はでかいから独特のオーラするけどな。たぶん京都市でもする
宇治市にあるのは工場兼サービスセンターで画像とは別物だよ
PSおじさん惨めすぎ・・・・
めっちゃ釣れる…
自分の体に餌を括り付けて海に飛び込んで鮫に食われるのを「釣れる」とは普通言わないんだよ。
こんなどうでもいいまとめで嬉々としてソニー叩いてる米がやばい
>大事なのはガワ(建物)ではなく中身(人材)だと分かっているから問題無い
日本人から金巻き上げる為なら消費者庁とのコラボも厭わない在日企業のサイゲと組んだり、今の時期にテンセントと組んだりと、岩田社長が築いてきた信頼をぶち壊しにきてるのが今の任天堂だからなぁ。中華企業と共に北米市場から追い出されたら笑うわ。