1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PZ6A0p9tM
なんでこうなってしもたん?🤔🤔🤔
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MmzObOTOd
>>1
で、その高かったプレステ3より売れなかったプレステ4
で、その高かったプレステ3より売れなかったプレステ4
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hXRDhks5M
>>78
ps3はすぐ40GB版出して値下げしたじゃん
ps3はすぐ40GB版出して値下げしたじゃん
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fmGiqFuq0
>>78
日本については発売日を遅くしてて、最初から重視しない戦略だったからなあ
日本については発売日を遅くしてて、最初から重視しない戦略だったからなあ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7xcH9KFta
だがPS4の初期が4万だぜ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FJXXwjks0
安すぎたかも
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IdaCbfLFH
>>6
(乞食以外には)安すぎたかも
(乞食以外には)安すぎたかも
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ai5T+pdaa
宣伝工作に当時より金かけてるということでしょ
XSX見えない聞こえないしてPS5安いを言い続ける仕事が当分続くと思われ
XSX見えない聞こえないしてPS5安いを言い続ける仕事が当分続くと思われ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IdaCbfLFH
>>7
当然、XSXも買うよね?
当然、XSXも買うよね?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ai5T+pdaa
>>8
勿論買うよ、めっちゃ楽しみにしてる
PS5はDE買う予定
PS4の手持ちタイトル全部DL版買ってたから
勿論買うよ、めっちゃ楽しみにしてる
PS5はDE買う予定
PS4の手持ちタイトル全部DL版買ってたから
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rFECe0iVM
5万5千円を実際どれだけの人が買うんだろうねdeは安いと言ってもダウンロード版は定価でしか売らないから割高だし
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ySwdpAt0
>>9
ディスク入れ替えだるいしセール待てばいいし本当に欲しかったら発売日買うし
まぁせいぜい予約競争頑張れや
ディスク入れ替えだるいしセール待てばいいし本当に欲しかったら発売日買うし
まぁせいぜい予約競争頑張れや
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N+My//J00
安い安いと念仏を唱えても5万は安いと世間は思わないし売れないのにな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:54yhAmTRd
初期のPS3はPS2互換あったしあの値段は納得できるとは思うけど
耐久性と消費電力は置いといて
耐久性と消費電力は置いといて
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g2ImngZu0
ソフトおいくらなの?
日本だと1万2千円とかしそうで怖いんだけど
日本だと1万2千円とかしそうで怖いんだけど
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WqvrBibD0
>>17
スパイダーマンが5,900円
デモンズソウルが7,900円
スパイダーマンが5,900円
デモンズソウルが7,900円
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f2uADEtVH
DEの値段を前に出しすぎ
買いに行ってアレ?ってなる人や
DE買っちゃってアレ?BDどこから入れるんだよってなる情弱いっぱいでるぞ
買いに行ってアレ?ってなる人や
DE買っちゃってアレ?BDどこから入れるんだよってなる情弱いっぱいでるぞ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AR4DetAKa
それだけPSから一般層が消えてゲームにはいくら出しても惜しくないゲーマー()だけが残ったってことだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IdaCbfLFH
>>21
たかだか5万程度じゃん。
俺なんて+3070、ZEN3,ipadAIR4 256G,XSXあたりは最低買わないといけないので少し出費が大変かな
たかだか5万程度じゃん。
俺なんて+3070、ZEN3,ipadAIR4 256G,XSXあたりは最低買わないといけないので少し出費が大変かな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U1SjXA/C0
Twitterも安すぎの連呼が多すぎて気味が悪い
普通にゲームが好き程度じゃPSもxboxも安いなんて思ってる奴殆どいないだろ
普通にゲームが好き程度じゃPSもxboxも安いなんて思ってる奴殆どいないだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IdaCbfLFH
>>22
安いじゃん。まさか高いと思ってる?貧乏なの?
安いじゃん。まさか高いと思ってる?貧乏なの?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U1SjXA/C0
>>32
普通に家も車も持ってるし子供は私立の学校に行かせてるから別に貧乏ではないと思うけど…
安くないと言っただけで誰も買えないなんて言ってないからw
いいか?人には価値観というものがあるんだよw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7xcH9KFta
同じように安い安い言われてたPS4さんは即四桁落ちしましたね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j13b1PNLM
「安い」ではなく「思ったより安い」だからな、
安いとは感じてないんだ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CwOGvcpb0
そりゃ発表価格PS3は20GBが6万2790円で60GBはオープンプライス後に発売前に20GBは49800円
PS5はDE版39800円で通常版は49800円
2万違うんだから安いって反応になるだろPS4時も安いってなってたしゲーマーにとって4万は安い
最終的な価格は20GBとPS5通常版だとPS5税込み54780円だから高くなってるがね
PS5はDE版39800円で通常版は49800円
2万違うんだから安いって反応になるだろPS4時も安いってなってたしゲーマーにとって4万は安い
最終的な価格は20GBとPS5通常版だとPS5税込み54780円だから高くなってるがね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f2uADEtVH
性能考えると安い(これは間違ってない
安い!(んなわけない、DEの値段で通常版なら安い
安い!(んなわけない、DEの値段で通常版なら安い
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8uwyp9DAa
安いから買う!とはならないのが悲しいね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dRof4tri0
もう4桁みえてるから必死よ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eMxbJyYv0
様子見がトレンド入り
思ったより安いけど様子見が一般ユーザーの本音
思ったより安いけど様子見が一般ユーザーの本音
コメント
そんな安すぎ安すぎ連呼するゲーム詳しいのがいたら普段のps4のソフトはもっと話題になってると思うんですけどね?
いつもはなに買ってどこにいるんだろうなー
箱SXの時も安すぎって言ってればね
ステマの方針と景気が変わっただけや
高さを売りにした高級路線から安さを売りにしたマックユニクロ商法に変更
行き着く先は察しの通り
あと信者の濃度もありそう
一般人の多かったPS2ユーザーの多くはPS3を高いと思いPSを買わなくなった
今の訓練された信者からしたらこんなもんだろ、と
安さを売りにした割に現行機より遥かに高いんですけどね
日本で一時期流行った高級路線ってのも
大半が割高な値札付けられただけで別に商品のクオリティは高級じゃないってのが実情だったからなあ
だから「損するかもしれない高い物」より「クオリティに納得して買う安い物」に人が流れるようになった
転売屋が騙されてるのは楽しい
普通の人は本体が欲しいのではなくおもしろいゲームがやりたいのであって、そういうのがなければ値段関係なく売れない
安い!(だからお前たちが買え。俺は買わねぇ)
今の時点でPS5の情報を追ってるような人にとっては安いだろうけど、家庭用ゲーム機で5万って高いよ
家庭用、って使い方できないよ
ソロゲーばっかり
何かの記事でPS5安過ぎ分解してパーツ売った方がいいレベルみたいなの書いてあって新しい需要の開拓にも余念がなくて流石だと思いました(棒)
スレタイの通りだからあのトレンドは怪しいし気持ち悪すぎるんだよなあ
5万、6万なんて額を目の前にして安すぎるなんて普通じゃないわ
ゲヘへ、これだから提灯ライターはやめられねえ!
転売屋と違って責められることもねえしな!ケケケ!
こういう人は現実にいるからね
高級路線だのリッチな体験だので煽ってたくせに安い嬉しいって言うのはどうなんだ?
確かにPS5は「安い」な
チープで御粗末な「宣伝」、
チープな信者やクリエイター陣のプライド、
そして何よりPS2時代から下がり続けてる一方なチープなブランドイメージ
どれも値段不相応なチープさだ
PS2とPS4でユーザー層がだいぶ変わってるのは影響あるだろうな
今は市場の縮小に伴い残ったユーザーも先鋭化されてる
買うか検討してる人が欲しいソフトが出るころには値下げしてるだろ
発売日に焦って買う必要性はないと思うが
値下げする前にSIEは力尽きてるんじゃね?
ファーストのスタジオでギャラ未払いやらかすビンボっぷりだぞ?
15年前と比較して世界で日本だけが経済成長してないから所得も上がってない関係で割高に感じるよね
ネットの評判と自分の価値観の違いが大きくて違和感がすごいわ
それを言うと毎回同じ言葉が来て更に違和感を感じる
ろくなソフトもないのに5万とかふざけてる