【朗報】アンリアルエンジンで作ったゼルダ 凄すぎる

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vaUfLwrx0
フォトリアルじゃなくてこういうので良いんだよ
https://youtu.be/4jdnJPImbEs

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NbsUTwJN0
>>1
このリンクは戦うものの目をしていない!

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OufLjivM0

>>1
いや何この独りよがりのカメラワーク しょっぱなから酔うんだけど

演出へたくそだなー&モデルもスクエニ調だなーと思ったw

 

106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LSCLBryi0
>>1
デモンズリメイクのブルーポイントに頼めばこれ以上のクオリティで作ってくれそう

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vaUfLwrx0

フォトリアルだったら何でもいいわけじゃない

こういうトゥーンとフォトリアルを割ったようなグラフィックでいいんだよ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CzMdF7z5a
良いなこれ次世代スイッチで出せ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5IeJo8Cf0
なんかキャラ怖いんだが

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PGEXSW1F0
気持ち悪すぎて草

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LORoJMJZa
素人が作ってこんなもん出来るってアンリアルエンジンすげえんだな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+4Weqbf6d
やっぱり視認性悪いな
あとサリアのデザインがセンス無い

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YRITStwca

>>8
サリアほんまブスで笑った

プロが作れば違うのかな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YRITStwca
人の顔のモデリングやり直せば完璧じゃん。
背景がリアルチックでリアルじゃないのなんだろうこれ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YRITStwca
視認性は最近のゲームなら普通じゃないか?
てか普通のフォトリアルにはないノスタルジックな雰囲気がすっごいでてて凄いわ
まじで出してほしいこれ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oN0zwpEH0
動きがモッサリしてるような

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vaUfLwrx0
>>13
こういうファンメイドのリメイクはグラフィックに拘るがモーションは画像に反映されにくいから手抜いてるのが多い

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iP6G3S3s0
カメラワーク酔う…

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vaUfLwrx0
>>15
これ多分フレームレート足りてないから酔うんだと思うわ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3dSL1AR+0

カメラのヌルッと感。キャラの挙動。影の濃さ。

凡洋ゲー臭がパない。視認性って大切

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tfTsYurHa
視認性多少悪くても俺はこれやりてえわ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xe+2XT+0
素人の方が
良い出来ww

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TlY0Qe/ia
任天堂がこの路線に進まなくて本当に良かったと思う

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vaUfLwrx0
このグラフィックが素晴らしいのも時岡の世界観のおかげなのを忘れてはいけない

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vaUfLwrx0

それこそハイラル大橋の一部でリアルになるバグ

あれみたいな画質でいい

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jtjkfrj5M
綺麗っちゃ綺麗だが、もう綺麗な絵に慣れちゃって「こうでなきゃ!」「これでやりたい!」って思えるほどじゃなくなっちゃった

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HLA0zEC60
コキリの剣の場所が分からず脱落w

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n3RmhxvL0
4年前の作品を何で今更話題にしてんだ?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zVPNo9qQM
真面目に画面が死ぬほど見にくいな
背景とリンクの区別が付きにくくて目が疲れるわ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zJXTEDEY0
ゼルダの伝説って何がゼルダなのか分からん

 

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sa7JN1NMd
>>40
ゼルダ王家に伝わる伝説だからな
始まりのスカウォもそうだが、ゲームの主人公はリンクだが物語の主人公はゼルダやサブタイトルの存在

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jK0tJAFUa

よく考えればよく売れてるオープンワールド(アサクリ ウィッチャー スカイリム )やらって結構視認性気使ってるわな

カメラにオブジェクトが近づくとフェードして消えたり細かな気遣いが感じられる

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OPYaUrsn0

まず日差しが強すぎて見辛い
映像がゴチャゴチャしてるせいで、どこに行けばいいかも分かり辛くなってる

やはりブレワイのトゥーン調はよく考えられている
フォトリアルは情報量が多すぎて、重要なオブジェクトと
重要ではない背景の区別がつかないからダメ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:432UE6Rm0
アンリアルエンジンは
PS5に最適化されてるからPS5で
最大の力を発揮するんだが
任天ハードでもまあまあな出来になってるな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Amgh/Dld
アンリアルとかファストトラベルに5分とかかかりそう

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NNzg7Pp/0
正直普通に絵作りのセンス悪い
これなら64時代のローポリの方が遥かにマシ

 

引用元

コメント

  1. 外人のセンスの顔グラを抜きにしても、どれが干渉できるものなのか分かりづらくなるし光強すぎて視界が見づらい
    やっぱアクションゲーのグラなんてプレイの快適さの次でいいわ

  2. 立て札の寿は何なんだ

  3. バランスってダイジダナー

  4. 同じUE使った夢島ってセンスの塊だったんだなと再認識
    まあグレッゾの社長はFFのキャッチーなジョブ絵描いた人だからデザインセンスあって当たり前か
    見た目ヤクザだけど

  5. 止め絵やアセットの綺麗さばかりに力入れてるからセンスが無いんだよ
    見づらいだけのゲームで全く面白そうじゃ無い

  6. やっぱりハンバーガー食ってるようなのはダメだな(指パッチン
    もっさりしすぎだろ

  7. 個人のファン作品に上から目線の批判ばっかで草w
    モデリングも出来なきゃプログラミングも出来ない人ばっかなんやろな。

    このコメントへの返信(2)
  8. 1行目と2行目になんの繋がりもないな

  9. UE4弄ったこと無さそうだから教えてあげるけど
    この動画レベルの事するだけならプログラミング出来る必要ないでw
    何のために汎用ゲームエンジン作られるのか根本的な理由もわからないんだろうな

  10. 個人でこれだけ出来るのにブレワイがアレだから
    そらパクりの原神にボロ負けするわ

    このコメントへの返信(3)
  11. 原神とこの動画は同レベルの底辺って事か
    宗教上の理由でブレワイ遊べない人は大変だねw

    このコメントへの返信(1)
  12. 憎悪発露できる材料見つかって楽しそうだな
    そういうところ大嫌い

  13. 普段ガキゲーとかゼノブレ2のデザインガーしてるくせにアレを推すの?50近い爺さんが?
    気持ち悪い通り越して、小中学校に間違っても近づかないで欲しいレベルなんだけど…

  14. 開発にこういうセンスない人間がいなくてほんとよかったな

    このコメントへの返信(1)
  15. 大丈夫。こういう人って日雇い労働すら受け入れてくれるかどうか怪しいから。

  16. 悪質な中華業者が日本ゲーム業界やゲームユーザーに被害与えてようとも、任天堂叩けるなら味方するって言う感覚が、日本人には理解出来ないんだがなあ

タイトルとURLをコピーしました