1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y9hRJfxLr
Xboxのハードウェアエンジニアを務めるJames Stanard氏が
XSXがRDNA2ではないと陰謀論を吹っかけるコンソールウォーリアーを一蹴
XSXとXSSは100%のRDNA2と確定
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9y1/Ndn60
『100%の RDNA2』
100% じゃない RDNA2 とは!?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkEU3827a
>>2
言わせんなよw
アレだよアレ
言わせんなよw
アレだよアレ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fPn4Vp9Q0
>>2
-Based
-Based
150: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:II2EYlXTa
>>2
ウケるわw
あれしか無いだろー
ウケるわw
あれしか無いだろー
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UhSrBVQN0
ついでにPS5殴ってるの笑う
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0f5OxtFx0
確定も何もAMDの発表会の日にも公式が言ったろが
日本語不自由か?
日本語不自由か?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pVftKZLL0
100%って言うならINFINITY-CASHは何処いったんだよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aRMYPHdEH
>>8
Infinity Cacheは実装コストケチって256bit-bathで448GB/sしかないRX6000シリーズのメモリ帯域幅を補うものだから
元々320bitで560GB/sの広帯域があるXSXには必要ない
XSSはそもそもレンダーターゲットが低いから太い帯域幅がいらない
Infinity Cacheは実装コストケチって256bit-bathで448GB/sしかないRX6000シリーズのメモリ帯域幅を補うものだから
元々320bitで560GB/sの広帯域があるXSXには必要ない
XSSはそもそもレンダーターゲットが低いから太い帯域幅がいらない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fR0fMQou0
>>16
それもあるけど、一番の目的はGPUでCPUのようなキャッシュ階層をもたせること
キャッシュ内でできる限り処理を完結させることで性能を向上させる、結果的に広帯域なメモリバスを使わなくていいから
省電力で高性能を狙える
元はといえばモバイルGPUで使われたTiled base方式なんだけどね
dGPUではNvidiaがTiled cacheとして採用、AMDはVegaで限定的にやってNaviでL1キャッシュ追加
二世代Naviで無限キャッシュを追加して本格的に効果が期待できるようになった
それもあるけど、一番の目的はGPUでCPUのようなキャッシュ階層をもたせること
キャッシュ内でできる限り処理を完結させることで性能を向上させる、結果的に広帯域なメモリバスを使わなくていいから
省電力で高性能を狙える
元はといえばモバイルGPUで使われたTiled base方式なんだけどね
dGPUではNvidiaがTiled cacheとして採用、AMDはVegaで限定的にやってNaviでL1キャッシュ追加
二世代Naviで無限キャッシュを追加して本格的に効果が期待できるようになった
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q93Bzy2Z0
RDNA2はZEN3じゃないと本領発揮されないんじゃなかったっけ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Shl2GNus0
しかしどこの世界にもコンソール戦士とかいるのな。こいつら応援してるハード出してる会社の株でも買っとけよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O5EVH82v0
100%じゃないハードが他にあるかのような言い方やめろ!
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rozdDFIuM
そもそもDX12U(FL12_2)ですらないMaxwell 2(FL12_1)なSwitch がバカ売れしてる時点でAMDによるGCNとMaxwell 2のスーパーセット実装のRDNA1(FL12_1)でも十分だという
130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ghhUUbf0
>>24
その機種ってSwitchみたいに持ち歩けるハイブリッド機なの?
その機種ってSwitchみたいに持ち歩けるハイブリッド機なの?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fh+CTzZk0
ほぼWindows用dPUのMaxwellならDirectX世代のサポート範囲重要だけど
SwitchってカスタムWindowsOS入っててDirectXAPIでゲーム開発すんの?
SwitchってカスタムWindowsOS入っててDirectXAPIでゲーム開発すんの?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rv6iDkXW0
あーあ どうすんのPS5
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KjYwGthKM
おーい!サーニー!
たすけておくれ!!!
たすけておくれ!!!
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lXSzNsmh0
ソニーもキレなきゃ!
「PS5もフルRDNA2です」って
「PS5もフルRDNA2です」って
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mekU+ru10
まるで100%じゃない物があるかのような話じゃないか
一体何ステイトンなんだ…
一体何ステイトンなんだ…
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8oPzn2Ak0
PS「RDNA1をRDNA2、zen+をzen2と言い張って組み合わせました」
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ojt8fdFM0
あの食らいつき様、見てて面白いよ
もっととんでも擁護出てこないかと楽しみにしてるんだけど、意外に警戒してるのか伸びない
10.28事件並のレス期待しているんだけどなぁw
もっととんでも擁護出てこないかと楽しみにしてるんだけど、意外に警戒してるのか伸びない
10.28事件並のレス期待しているんだけどなぁw
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aTunkvVq0
嘘つきはソニーの始まり
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gpQqZX+40
一流エンジニアの話を信じないでテク民信じるステイトンw
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rYbZhRfa0
運悪くPS5当選しなくて本当に良かった
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fqz+W2Hu0
「人は二回死ぬ。一回目は肉体的な死。二回目は人から忘れられた時。」Xboxは二回目の死に突入しようとしてるな。
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KBf8q0ch0
すでに忘れられた人が言うと説得力がやばいな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4LXkogZzM
肉体的な死って意味ではどっかの会社は少なくとも2回くらい死んでるな
他の会社はそんなこと一度もないけど
他の会社はそんなこと一度もないけど
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i7dQx96G0
肉体的な死を2回迎えたあげく誰からも忘れ去られた会社があるってマジ?
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RKj+sT4q0
今から買うならXboxのほうが良さそうかな
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r13+I1XQ0
>>58
そうなんだけどPS5より遥かに購入難易度が高い
そうなんだけどPS5より遥かに購入難易度が高い
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jN8c5EwB0
Psキツイね
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i7dQx96G0
発売と同時に沈黙したサーニーにいつまで縋ってるんだよオウム真理教か?
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wa/UhyMMd
>>64
サーニーは最近もXbox series Xを越えたって力説してたよ
サーニーは最近もXbox series Xを越えたって力説してたよ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3UQ9OmzT0
xxx-based
xxxを元にして大胆に機能をカットしました
コメント
uh‐huh?
こうやって「公式が勝手に言ってるだけ」とかいう怪しい戦士が増えていくのだな
同級生からは忘れ去られ、家族からは居ない物扱いされて
一回目とばしていきなり二回目の死を迎えているPSおじさんのスピード感よ
100%じゃないRDNA2ねぇ..
RDNA2ベースのPS5の事かな?w
スペックとかどうでもいいし
実際の所、CSゲーム機でしか遊べないイモ連中はハードウェアの性能とかってのを「個人の感想です」レベルでしか判断できない貧乏人だし
意味も価値もない話だと思う
好きなモノを、金銭で諦めるレベルの負け犬がギャアギャア騒ぐだけだろ?