1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jQyc7hZO0
ジー・モードは本日(2021年4月25日),ゲーセンミカドのYouTubeチャンネルで配信中の「シュー大祭 ~シューティングゲーム大感謝祭~ DAY2」で,Nintendo Switch用ソフト「G-MODEアーカイブス+ 怒首領蜂大往生DX」を発表した。発売日は未定とのこと。
本作は,ケイブが携帯電話向けコンテンツ「ゲーセン横丁」で提供していた「怒首領蜂大往生DX」を移植したもの。2000年代中頃の携帯電話向けながら,アーケード版「怒首領蜂大往生」の雰囲気が可能な限り再現された力作だ。
◆配信予定日:未定
◆価格:¥500(税込)
◆CERO:A
◆ジャンル:シューティング
◆対応プラットフォーム:Nintendo Switch
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z5uJPqR10
またサードのソフトがSwitchに来たのか
インディーズと勘違いして叩いてもいいぞ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rVAgukBq0
最近サードのガラケーアプリにまで手を広げだして熱いな、この企画
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+qTeKzj0
【速報】ケイブ、20年5月期は売上高16億7800万円、営業損益2億7100万円の赤字に 主力の『ゴ魔乙』はコスト抑制も売上規模を維持【追記】
https://gamebiz.jp/?p=271453
https://gamebiz.jp/?p=271453
154: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TH9vzfX20
>>5
そろそろ怒首領蜂やなくてCAVEが最大往生しそうやな…
最大往生~キミと最大往生~、怒首領蜂~最大往生!
全世界が涙した、そうそれが大往生→大復活→最大往生!
そろそろ怒首領蜂やなくてCAVEが最大往生しそうやな…
最大往生~キミと最大往生~、怒首領蜂~最大往生!
全世界が涙した、そうそれが大往生→大復活→最大往生!
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rVAgukBq0
サードじゃねぇや、他社の、だ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vJ9d8Tff0
もはやなぜ出てきたのか
わからないレベル
わからないレベル
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:slEaozs/a
大復活と最大往生移植してくれ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vD3B3ozjM
ガラケーのゲームは資料的価値があるのでドンドン出してほしいね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ndHxTb4F0
配信みてたら思ったよりちゃんと怒首領蜂してて驚いたわ
よくこれガラケーで動かしてたな
よくこれガラケーで動かしてたな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9nyJOO20
普通に本編移植してくれよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KK/Jhk4ZM
スマホのやつくれよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtimeIKGp
PS5にガラケー移植は流石にオーバースペック過ぎて草
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K817kELr0
タイニー白往生とかいらんから
移植度の高い黒往生を出せよ
PS2パクリ糞ロードの5pb.版360黒往生しか選択肢無いやん
移植度の高い黒往生を出せよ
PS2パクリ糞ロードの5pb.版360黒往生しか選択肢無いやん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9gOXg2SW0
何でガラケーシュー移植なんだよ
CSには普通に虫姫ふたりや赤い刀真、最大往生移植した方が喜ばれるだろ
CSには普通に虫姫ふたりや赤い刀真、最大往生移植した方が喜ばれるだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8KQPMlUi0
いやガラケー版とかどうでもいいから本編だせよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rdWoABTu0
ジーモード版かよwwたぶん当時買ったわ
欲しいガラケーアプリはちょくちょくある
欲しいガラケーアプリはちょくちょくある
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Lt4dEFJ0
おおっ!
と思ったらゴミで草
と思ったらゴミで草
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W+A5Z5bO0
スクエニはガラケー版の聖剣伝説を移植しやがってくだせい
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fSfvNdEC0
ガラケーのを移植ってアホかよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JGmlYjzK0
懐かしいな。ガラケーで虫姫さまとかやってたわ。
学校でもガラケーでケイブシューやって、ゲーセンでもやって、家でも箱○でやってた。
ラヴニーの絵本とかガラケーのオンラインRPGとかもやってたんだけど、当時のケイブは調子良かったな。
学校でもガラケーでケイブシューやって、ゲーセンでもやって、家でも箱○でやってた。
ラヴニーの絵本とかガラケーのオンラインRPGとかもやってたんだけど、当時のケイブは調子良かったな。
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0RE+uo/sa
>>28
怒首領蜂があったのは知っていたけど虫姫さまもガラケーにあったのか
知らんかった…
怒首領蜂があったのは知っていたけど虫姫さまもガラケーにあったのか
知らんかった…
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JGmlYjzK0
>>33
むしろ虫姫さまはドンジャラみたいなやつとかパズルとかいっぱいあったぞ。もちろん本編もそれなりに遊べる移植版があった。
スマホと違ってハードウェアのキー操作できるからシューティングとの相性悪くなかったし個人的には思い出深い。
むしろ虫姫さまはドンジャラみたいなやつとかパズルとかいっぱいあったぞ。もちろん本編もそれなりに遊べる移植版があった。
スマホと違ってハードウェアのキー操作できるからシューティングとの相性悪くなかったし個人的には思い出深い。
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bqR+FtBf0
ガラケー版とか需要有るの…?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/PUXAie70
gモードには頑張って他の他社アプリをSwitchに移植してほしいわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iY+Dvxkb0
CAVEは潰れる前に一連のSTGをPCに移植してくれ…
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mv3Ypg3ba
>>35
担当者もういないんじゃね
担当者もういないんじゃね
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iY+Dvxkb0
>>55
Steamで3作だけだして終わったのは担当者がやめたかららしいけど、
潰れて版権めちゃくちゃになったあとじゃ遅いんだよなぁ
Steamで3作だけだして終わったのは担当者がやめたかららしいけど、
潰れて版権めちゃくちゃになったあとじゃ遅いんだよなぁ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ndHxTb4F0
本編系はデススマの移植がシティコネから出るから、そのデススマの売れ行きが良ければもっと展開すんじゃね?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d3+puNWx0
ネザードメインをだな
115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PMEvpD69M
>>38
これ
これ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gywzStQ4M
達人と達人王早く
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TsUREU570
レコ自機の大往生みたいなガラケーアプリならではのやつ出して欲しい
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bkk1ZIYDp
デススマイルズなんか全機種合わせて1万いけば御の字レベルだろ…そんなもんを試金石にするなよ…
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t7A6mc2H0
ガラケー持ってたけどゲーム用途に使ったこと無かったな
しょぼそう
しょぼそう
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kAf+eC6i0
ここのテトリスがランキング入りしてるけど遊べるんか
ずっと気になってる
ずっと気になってる
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VLvPL+kt0
令和のゲーム業界どうなってんの
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4dtjD5Uc0
スターソルジャー vs 怒首領蜂とかいう謎コラボのアプリも出してくれねーかな
先にハドソンのアプリがいいな
先にハドソンのアプリがいいな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ha0kR5Ht0
ケータイアプリってその時点でプレイまでのハードル上がるからね
コメント
G-modeの企画なんだからそらガラケーの移植だろうに
なんで文句垂れてるんだ
G-MODEからじゃなくて、大往生〜最大往生の移植セットもそろそろ検討欲しいよね
CAVEの開発力的にもう難しいのか
スターソルジャーvs怒首領蜂を知ってる人がいるとは
本編じゃないのか…
というか現世代機で箱のCAVEシュー勢できるようにしてクレメンス
当時遊んでた身には嬉しいニュース
G-MODE移植群は遺失文明の保護みたいな意義があると思ってるので今後も期待してるわ
Xboxの下位交換待ってるが無理かな