1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XU6G16ag0
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gMzTEflB0
こないだの発表会の映像はXSX版が先だったで草
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XU6G16ag0
>>3
アメリカで商売するからには独禁法対策は必要だからねw
任天堂は排除できてもMSを排除するやり方したら真っ先に独禁法でぶっ叩かれる。
ソニーは全て計算済み。
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:34T9FJWz0
>>4
普通に競合が存在してるし、独禁法関係なくね?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XU6G16ag0
>>9
据置コンシューマー市場はソニーとMSの一騎打ちですよ?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U6zKImzqM
その程度の小銭じゃな
忖度デモ作ってもらっただけで終わったろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TqefbOHCa
うちソニー案件ですかね?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XU6G16ag0
エピックの有り難いお言葉
UE5 早期アクセスは次世代ゲーム開発に向けた素晴らしい新機能の一部を試す最初のチャンスを提供します。ただし、これは実制作に適したバージョンではありません。
そのため、新機能のテスト、新しい可能性の検証、将来の次世代機ゲームのプロトタイプといった用途に対してのみ使用を推奨しています。既にゲームを開発中である場合は、引き続き Unreal Engine 4.26 をご使用ください。
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R187cw640
ビデオゲーム業界は景気いいな
100億ですら小銭扱い
108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JW86QJR00
>>11
その100分の一も稼げない雑魚が小銭扱いだからなw
企業に自己投影して現実逃避してるんだろう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xWO2bOdE0
出資したのはソニー本社で
アンリアルエンジンはゲーム以外にも映画やアニメでも使われてる
これはSIEだけじゃなくソニーグループ全体でエピックを支援していこうって流れよ
なんせ今後あらゆる映像分野でUEが活用されていくって予想されてるからね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alX3oukU0
250億とかUE5で得られる金から見たら端金では?
PS5のアピールには協力してくれるだろうけどなんの拘束力にもならないと思うぞ
汎用性のない汎用エンジンなんてゴミだからな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xWO2bOdE0
>>13
だからUE5が使われるのはゲームだけじゃねぇって言ってんだろ
だからソニーグループで出資してんだよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtD0cPCId
どうやら唯一の拠り所がUE5になったらしいな
発売されるまでいくらでも捏造してマウントとるから
UE5のゲームなんてあと一年は出ないだろうし
精神安定剤としては最高だな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7B9RPIO9d
>>14
一年どころか数年はないと思うぞ
今提供してるのなんて、新機能お試しするだけのアルファ版未満のやつだし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J23DMa4M0
DQ独占目的なら金出す先はEpicじゃなくてスクエニだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2uj/peher
>>17
まあそうなるわな
エンジンの使用を独占したいならともかく
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XU6G16ag0
>>17
とっくに開発費支援してるでしょw
堀井ですら機種は言えないって言ってるんだから、そんな情報公にできるわけないでしょ^^
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OVDCR2PWd
ソニーファーストはUEを使わず独自エンジン使ってるやんけ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9hm8n8Dn0
今となってはPS5でも動くエンジンてむしろ以下略
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Lkvu7RO0
こんだけDQ12PS独占とか言ってると
またマルチ発表された時の発狂っぷりが凄そうだな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lKH+gBtax
epicストアにpsのゲーム出すんかな?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YJneh3/ra
あれだけドラクエ12はスイッチ独占!!と息巻いていた任天堂信者がこれじゃ馬鹿みたいじゃないか😫
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U6zKImzqM
UE5凄い=PS5凄いって構図
ちょっと伝わらないよな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7B9RPIO9d
>>36
デモしか出てこないし、UE4の時もデモすげーからの劣化祭りだったしな
実際にUE5で作られたゲームが出てくるまでは実感ゼロよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fXnEB7zG0
テンセントが4割持ってる時点でなぁ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tso/EBgMM
ソニーファーストの大部分はUE5ではなくよりカスタムされた専用のエンジンを使っているとはいえ、サードの大型・中型タイトルで最も広く使用されている汎用エンジンをおさえたのはかなり大きい
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mg9Vd8PTp
金払って箱版のUEを劣化させるんだろ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dpU/otwh0
>>45
そんなことしたら汎用エンジンとして終わりよ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2m4J3FPya
>>45
ソースコード好きにいじっていいから
オメーラ独自の最適化は自分でやれよ
て感じかと
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2rSpC6Mp0
ゲームより、映画用のグラフィックエンジンが欲しいんじゃないの?
SONYはゲーム開発より、映画やアニメを作って劇場公開する方が上手く行ってるし
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dpU/otwh0
これUE5の本リリースが遅れたらどうするんだろうな
やっぱりドラクエはUE4でつくりまーすとか言い出すのかな
本リリースの日時も決まってないのに完全にミスったなとしか思わんわ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nm2nT8QJd
250億円も払わないとPS用UE5作ってもらえないのか
可哀相とは思わんけど
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U6zKImzqM
汎用エンジンなのにPS5専用みたいな矛盾
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UzKXgak+r
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EzijV8d2a
UE4でとりあえず作ってUE5で最適化ってやり方も可能
今までは最終品質確定させてからアセット作成が常識だったんだけどね
引用元
コメント
XSX独占のUE5使ったゲームは連中の間じゃどんな扱いなんだろうw
汎用エンジンもファンボーイの頭の中ではPS5独占という事になるw
ゲームで遊ぶよりドラクエがPS独占になる証拠探しの方が楽しいらしい
>あれだけドラクエ12はスイッチ独占!!と息巻いていた任天堂信者が
「スクエニのことだからSwitch独占は無いだろう」ってのが多かったと思うが
「UE5だからPS5独占!」っていう謎理論はこのスレ含めていっぱい見てるけど
PS信者の中ではDQ11は無かったことになっているのか
ドラクエ12が一機種独占になるなんて思ってるのはPSファンボーイだけだろ
数分前のファンボーイ「開発費援助や機種独占は悪!任天堂とMSは業界の癌!」
現在のファンボーイ「Epic支援するソニーは神!UE5もDQ12もPS5独占!」
魔法のUE5
イマジナリーUE5
SONY以外のUEは偽物!じゃないかな
汎用エンジンに夢見すぎ
多分、汎用エンジンの意味を解ってないんだろうな…
何に使うのかすら理解できていないだろうと思うw
このサイトでまとめられたやつ見てる限りだと、ドラクエ12はSwitch独占って意見は多いと感じるねぇ
まぁそういう部分を抽出してるだけで実際は違うかもしれんけど
>あれだけドラクエ12はスイッチ独占!!と息巻いていた任天堂信者がこれじゃ馬鹿みたいじゃないか
売れもしないPSなんか出さずにswitch独占で出した方がいいよってアドバイスやろ
それHD-2DのDQ3と勘違いしてない?
そもそもDQ12がPS5独占ならソニーが嬉々として発表してるっつーの
中華の抜け殻
ソニーに買収されたEVOがスマブラ外ししてきたけど
それも嬉々として擁護してるわw
2.5億ドル出資で何か変わると思ってるのがアホらしい
たった株式1.4%だぞ、ソース見ろよ
>>250億とかUE5で得られる金から見たら端金では?
>>PS5のアピールには協力してくれるだろうけどなんの拘束力にもならないと思うぞ
>>汎用性のない汎用エンジンなんてゴミだからな
こいつの言ってることが正解
ってか今ふと思ったんだけど散々ドラクエ11に対してSwitch版開発中止とか喚いてたよな?
このままPS5が低空飛行のままなら仮に作っててもガチで開発中止になるんじゃ・・・?
独占禁止法とか言い出して滲み出る知能の低さが隠しきれてないな
なんでPS信者ってこんな馬鹿ばかりなん?
馬鹿だから3%ハードの信者なんかになるの?
そもそも独占だなんて言ってる奴ほとんどいなかった件
DQ11Sの事もあるしSwitchは外さないだろうけどフルマルチだろうな〜って意見のが多かったわ
そして今のSwitchに出ないでクレクレと叫ぶ基地外見てると
DQ12でSwitch除外してくれないと都合が悪いんだなってのがよくわかる
3DS相手に辛酸舐めさせられたもんなぁ
対応ハードは未定って、要するにPSで出すかどうか社内でもめているだけでしょ。バイオだってあのザマだし。
そもそも”ハードの”信者になる時点で馬鹿以外の何物でもない
任天堂に土下座して何とか使わせてもらえて客寄せパンダにできたのに自ら捨てたもんなぁ…任天堂は痛くも痒くもなく、参加者の8割がスマブラで参加者だけが減るという救われない結果になるとしか思えんのだがね。
しかしSCE時代はアルツハイマーのソニー本社を介護してやってんだぞ面してたのに
すっかり俺たちのSIEは本社に介護されて当然って態度になったなこの老害
本当にねぇ…自分はスマブラ嫌いだけど、EVOから外すのは駄目だと思う。あんな人口多い対戦ゲームをさ。
いつ出るかわからないエンジンで動くゲームが出るまで、PS5は生きてるんですかね
ソニーから資金貰ってるからPS5に出るとは言えなかった、はさすがファンボーイ思考だなw
そこで言えば間違いなくPS5を後押しするし確実にプラスにはなるのに、支援してもらったから言えない、になるとは
おそらくだけど新型Switch絡み
作ってるのに言ってはいけない、だとするとそのくらいしか思いつかない
PS5なら、発売延期からの世代交代してから中止でした、も前例ある訳で
テンセントへの年貢じゃん
毎年この位の忠誠見せてるよね
なんで落ち目同士で組んでるんですか?w