【悲報】俺たちのファミ通さん、変わり果てた姿で発見される。情けなくて涙が出てくる

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PHUOFhrZr

気がついたらソシャゲ雑誌になった模様

全盛期


現在

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:opndns4w0

>>1
その頃は全盛期じゃないだろ

真の全盛期は週間化する前のアホみたいに分厚い頃だぞ

 

154: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3DBLWOvw0
>>1
スーパーマリオサンシャインだと2002年頃か?
浜村がマスコミに顔出しして業界のご意見番を気取ってる一方で
ネットの常時接続が一般層にも普及し始めてメーカーが公式サイトで情報を直接公開できるようになって
紙媒体としては全盛期とは程遠いだろ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZPsJv3QKd
ソシャゲの方が広告費払うし仕方ない
グラビア載せなくなったのが残念すぎるのとコンビニの新作コーナーが一番楽しみな雑誌になりつつある

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:To+3RAkrd

これがソニーに忖度しすぎた結果だよ

ソニーが金出さなくなったから
スカスカになるのは当たり前

任天堂とMSはそんな雑誌に情報渡すわけがない
常にソニーに都合のいい本誌だったからね

点数人質にしてカネ引き出そうとするとこなんて
廃れて当たり前だろ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1JmLQRYF0
最後に紙で買ったの7年前だけど最近サブスクで読んでみたら中身かなり変わってんのな
新情報とかは全く期待できなくて適当なシリーズ特集と広告だけの雑誌になってた

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YynYlh+kM
表紙スカスカやな…

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z4L8ahtW0
人気度でこんなもんだろ カッコいいわ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZMPyzkG0
そらゲーマーの人口、金払い考えたらこうなるやろ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V8Qpq/iqd
メギド72ってゲームの専門誌に見えるが?
ファミ通なのか

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BqRUuk0Ad

つーか、もうファミコンのファミ使うのやめてくれないかな?

なんか汚されてる感じがしてイヤ

 

126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qEdwGABm0
>>12
まるかつはスーパーファミコンの名称返上してゲーム少年に変えたのにな
その名称も今なら差別と騒がれてアウトだけど

 

129: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0DHS0RWd0
>>126
少女コミックとか女性自身っていうのも差別になるの?
意味がわからん

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1d2SMdZw0
誰が買ってんの?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OG5v8hXN0

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X/cJiHHpd
>>14
あーあ、浜村が反応しちゃった・・・
これ決まったな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1zGWlRPH0
>>14
また殿堂入りしてしまうのか・・・

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LDduQn7l0
部数稼ぎにそのうち無料配布になったりして

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZMPyzkG0
今廃刊になってないくらいだからまだ結構持ちそう

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vhU4yfh1d

デススト40点とか
40点獲得記念パーティーとか臭すぎるんだってww

ついでに言うがツシマの40点だっておかしいぞ
ジョジョもだけど

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fVKAcT+t0
ご、580円!?
週刊でこの値段は凄くない?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sSRn8L5dd
早く廃刊しないかな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xL2EzkRWM
これで580円とか金ドブもいいとこ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jsShLqr+p
今時はソフトメーカーからしてもファミ通に載っても特にメリット無いもんなあ
初出の情報出すならニンダイとかで紹介してもらう方が圧倒的に宣伝効果あるんだろうし
昔のファミ通は好きだったんだけどねえ…

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8rP6cByq0
スッキリしてて見やすいな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:llCsBCy1d
580円って…
ペラペラなのに高すぎだわ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r6BvjsfXp
まあゲームの攻略も情報もネットが一番早い上にタダだから金払ってゲーム雑誌買う意味ないよな。ソシャゲのダウンロードコード付いてるときくらいじゃね、売れるの

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Zi6+2xrp
ニンドリとどうして差がついた

 

115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gVK3pkVD0
>>32
任天堂はニンドリのことは信用しているからな
情報を惜しみなく出すし

 

149: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cVciv6bEr
>>32
64ドリームの頃から見た感じ、女性読者が多かった印象

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xR5TpAZg0
表紙ひどいあっさりしてんな
だいたい表紙の話題が1つしかない週刊誌なんて売れんのか?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8rP6cByq0
ファミ通に限らず紙媒体はもう限界
諦めよう

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PwAqsdcJa
ひたすら記念号で営業かけて読者を向いてない

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pUlyprzl0
つーかよく生き残ってるよな
買ってるのが居るからなんだろうけど
ソシャゲーの特別付録みたいなのでもあんの?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R+7kNgE0a
コンビニで見かけなくなったよな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wbk/puwiM
週販だけやってくれればそれでいいぞ
もっとも最近はDL版のせいで役に立たなくなりつつあるけど

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cxfMNVild
メギドのステマやばかったよな

 

引用元

コメント

  1. 新聞は今のネットご時世でも紙媒体の需要は一定数必要(割と要らないのも多いし必要ない人の気持ちもわかるが…)
    けどファミ通は紙もネット媒体もマジ不要

    • 新聞紙にはいろいろ世話になってるわ。あの紙についたインクシミが無くなるともっといいんだけど

      • なに言ってんだ、あのインクは大事だぞ
        窓拭きに使うとあのインクの油分が油汚れを溶かして
        さらに被膜として残ってツヤ出しと曇り止め効果出すんだからな

  2. コジプロ4周年パーティー記念号には草も生えなかった

  3. 信じて送り出したファミコン通信が
    魂と信を失いポチポチ課金ゲーにド依存して
    アイテムDLコードを付録に付けてくるなんて…

  4. そう…(無関心)

  5. 老舗餅屋の末路か・・・

  6. 表紙がスカスカですね
    ほんとにゲーム雑誌なんでしょうか?

  7. これが令和という時代なのかもしれん

  8. むしろまだ生きてたのって話よな

  9. どきバグ面白かった

    • 柴田亜美さんテレビで見て、お元気そうで嬉しかった。どきバグ読んでたなぁ。

  10. 全盛期って東府屋ファミ坊時代だろ

    • 隔週〜週刊初期までだな
      記事の熱気も狂気も今と雲泥の差

  11. ソシャゲの情報を紙の雑誌で扱うというのがじわじわくる

  12. スーパーの和菓子コーナーのくせに餅屋自称してるからこうなるんじゃないのw

    • スーパーが腐った餅を売るかのようなFUDはNG

    • 和菓子コーナーは量産品なりに
      お茶請けおやつ程度は務められる物出してるだろ失礼だぞ!

    • どうした、
      スーパーの和菓子コーナーにファミ通と同レベルまで貶めるほどの恨みがあるのか

  13. サブスクでも読まないようにしてる
    ゴミ通に金行くから

  14. ソシャゲ通信になってるw

  15. 自称餅屋の三角コーナーにはふさわしい末路

  16. 未だに生き残ってたんだ…(無関心)

  17. ファミ通580円ってお前週刊化した当初の2倍じゃねぇか
    その上ページ数も当時より薄いとか酷すぎない?

    • 酷いけど紙が恐ろしく高騰してるからな
      どこの雑誌も値上がりが凄いよ

      • さすがに倍になったのはファミ通ぐらいでは?

        • 老舗雑誌の価格変動を調べてみたら驚くと思うよ

  18. 権力欲の強い浜村が編集長になってソニーになびきつづけた結果の末路

  19. メギドは制作会社的にはSIEに切り捨てられた側よね

  20. 貧すれば鈍すを地で行ってる。

  21. これで採算取れてるのか疑問だが…

  22. さっさと電撃PSの後を追えばいいのに

  23. 他が死にすぎてニンドリ(ロクドリ)がかなりの古参ゲーム誌なんだっけ?
    当初から任天堂公式のQ&Aコーナー持ってたり、スターフォックスの前日譚漫画連載したり、編集者が任天堂社員になったり結びつきがことさら強い雑誌ではあるけど。

  24. きちんとした仕事して任天堂に裏表紙の広告(一番広告料が高い場所 人気雑誌で3百万円~)でずっと金払ってもらってればなんの心配も無かったのにw 任天堂にクソぶっかけて裁判して年間契約的にしてもらってた裏表紙の広告から降りられた時点で終わってたのよw

  25. まだ売ってたんか
    廃刊したと思ってたよ

タイトルとURLをコピーしました