INGJ「2014年以降で感動したタイトル12選を紹介。任天堂?1作もありません」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:txcc9HbCM

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y7AsWFsza
そうなんだ。良かったね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N5RjaxVfa
ブレワイ無いんか

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9+F9IBQka
ここは本家と同じく案件企画がわかりやすいな
まあどこもわかりやすいんだけど

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oNdEP6/r0
映画監督や漫画家、なろう系にすらなれなかったド三流の
シナリオで感動するのか

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TTX+7nEM0
00:46 『人喰いの大鷲トリコ』
02:39 『Days Gone』
03:49 『ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ』
05:36 『Undertale』
06:33 『Cytus II』
08:00 『ナイト・イン・ザ・ウッズ』
09:27 『レッド・デッド・リデンプション2』
11:13 『NieR:Automata』
12:42 『In Other Waters』
14:04 『ライフ イズ ストレンジ2』
15:30 『Tacoma』
16:49 『十三機兵防衛圏』

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rXlCBu420
>>14
あー…うんって感じのラインナップ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0k3N8SjKd
>>14
チーズ牛丼とか好きそう

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WuHSkAkxd
>>14
これは引くわ
舐めすぎだろ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I25yf2GTd
>>14
まーたやってないけど大賞おるやん

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xVtAOB1w0
>>14
あ・・・どこぞの肝いり企画かなw

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2neDtDFy0
>>14
面白かったっていう意味のストーリーならわかるけど
感動したっていうのはウーン…

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xf1kwqcC0
>>14
30:0の答え合わせじゃんこれ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eEpuf1Hya
>>14
DaysGoneよりツシマかHorizonだろ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vas7qRJe0
>>14
ツシマやセキロウない時点でくそみたいなランキングだろ
セキロウのストーリーとか神だったわ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:22cD2ULxM
>>14
ゲームマニアしかわからないやつばかりだな…

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e1f8q5nca
>>14
ギャグかな?w

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EKTPHPrU0
>>14
あー……ってなるラインナップだな

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j+FqkcDO0
>>14
秒で察した

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eyMQyPvp0
>>14
FF15、DQ11、KH、P5(R)、MHWも見事スルーな辺り直球勝負というかある意味ひねてるというか

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wPPGrJv2p
>>67
MHWのストーリーで感動したの?

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:03amBUGM0
>>14
露骨すぎて草

 

138: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7BuHejbK0
>>14
デイズゴーンは完全に凡百終末世界だし(しかも完結しないで終わる)
アンダーテイルは完全にギミック込みのストーリー演出であって脚本の妙じゃねえじゃねえか
ニーアなんか単なるケツだし
十三なんかおめーどこに脚本評価する要素があんだよ
なんだこれ

 

139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XJ5prQd40
>>138
アンテはそれだよな
ナイトインザウッズも違和感ある

 

181: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mctXlXoLF
>>14
なるほどこれらのプレイ動画見ておけばいいのか
いや時間の無駄だな

 

184: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BUevfzg70
>>14
ゴミ箱かよw

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QH2aAPPMa
シナリオに力入れたゲームが淘汰されゲームプレイに注力した任天堂が生き残るのも時代の流れなんかね

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3rdyWT5x0
ラスアス2を入れないのは唯一の良心だな

 

198: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lqjovJLl0
>>20
無印ラスアスは良かったけど

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YgN06Wt+a
任天堂はストーリーに力を入れない代わりに(裏も含めて)設定てんこ盛りにして考察させるタイプだよね
カービィやスプラはその典型例

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jN+zWUZG0
個人的に
面白かったストーリーはあるけど
感動したのはないなあ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FK+qA3630
感動するポイントが安すぎるなw

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:98jcGlNy0
ストーリーで感動したいなら小説でも映画でも見てろよ
ゲームである必要が無い
インタラクティブこそゲームの本質だ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N5RjaxVfa
>>27
自分の選択によってストーリーエンディングが分岐するADVの面白さは、映画や小説では味わえないよ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M9f+7hfQ0
>>33
完全にノベルゲーなら有りだけど
普通のアクション含むゲームとそういうのが組み合わせ悪い

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ykP671EU0
任天堂ゲーってアンパンマンみてーなもんだしな
決まった敵役を決まったヒーローが倒すを毎回やってるだけ
マリオやリンクはアンパンマン、クッパやガノンはバイキンマン、ピーチやゼルダはカバオ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MQT1ztLw0
漆黒のヴィランズはやっぱハイデリン側糞じゃんとしか思わなかったし
プレイヤー咬ませ犬度が更に上がったのに感動とかw

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9h1LJK3Kd
13いるだけで薄っぺらくなるな

 

引用元

コメント

  1. ※やってないけど って付けとけ

  2. お金貰って感動したか

  3. アンダーテールって感動するか?

  4. オリンピックの開会式でBGM流れそう

  5. アンパンマンエアプが紛れ込んでますね…
    それはそうと12選だし2014年~ってえらい中途半端ですね。遡りすぎじゃない?

  6. カバオでオチをつけるな

    このコメントへの返信(1)
  7. まぁソフト云々より場面転換の矢印がニンダイ思い出した

  8. 感動する脚本からの選出にしては疑問が残るのもちらほら

  9. メディアがこぞってソニー上げしても現実は30:0

  10. 動画見る気にもなれないんだけど
    脚本担当は誰なのか~とかそういう触れ方はしてんの?

  11. このタイミングでこれをいうとか、ただの自爆ですやん

  12. ゼノブレ2は面白くなかったとかブレワイもイマイチとか言ってる人達の感動したゲームがこれならまぁ納得だなw
    少なくとも一般人にはこのメディアの記事は参考にならないねw

  13. ここ数年でIGNJのゴミ通化が止まらないなぁ
    (ゲムスパも大分怪しいけど)
    既に第2のゴミ通みたいな立ち位置になってるよねIGNJ

    このコメントへの返信(1)
  14. これ、作ってるメーカーへの忖度だけだよな
    間違いなくプレイしていない

  15. >>28
    だからあれだけ世界中の人々に支持されるし稼ぎも大きいんだね

  16. ブレワイで泣いてしまったのだが…
    ブレワイはストーリー弱いって人もいるけど
    直接描かない、断片的な過去ストーリーは
    俺の中ではかなり評価高いんだけどなあ

    このコメントへの返信(1)
  17. >>あー…うんって感じのラインナップ
    ・・・IGN氏んだな

    ・SCEが「人喰いの大鷲トリコ」のPV詐欺を堂々と行っていた事が判明
    ・【悲報】ソニー、ジャパンスタジオやDays Goneに続き小島秀夫も解雇か
    ・【FF15】DLC開発中止&ディレクタークビ&公式が大失敗を発表wwwwww
    ・Undertale他インディー (嘘だらけだとバレるから、インディー混ぜてみました)
    ・全世界で炎上中!『レッドデッ…2』 のせいでメタスコアが完全にソニーの嘘っぱちだと証明された
    ・和ゲー開発者「半裸の女の子が活躍するゲームじゃないと売れない。ニーアが売れたのはケツのおかげ
    ・【悲報】IGNJ福山の十三機兵防衛圏ステマラジオ、大失敗に終わる

  18. 見たか! これがPSへの想いに応えるおじさん達の姿だ ってねー!!

  19. 全米が感動した! 知らんけど

  20. まあストーリードリブンなゲームに限定するならば任天堂のゲームは体験重視だからという理由付けはできないこともない
    俺はブレスオブザワイルドに感動したがな

  21. ストーリーやシナリオは所詮肉付けの部分なんだよな
    ゲームの骨子はプレイヤーがアプローチしていかに動かして楽しいかだから
    そこを補強する素材でしかないのよ
    ストーリーが楽しみたいだけなら本でもドラマ映画でも見た方が早いし楽だよ

    このコメントへの返信(1)
  22. プレステとか好きそう

  23. 王道をバカにしたひねた奴が選んだランキングって感じ

  24. ※ゲームにしては〜とあれば良かった

  25. ブレワイは書物とかももれなく読むとくるものがある

  26. 名前も覚えてないけど配信4人のうち片方の日本人が「ボクSwitch持ってないんですよw」と何故か誇らしげに言うゲームメディア()だからお察し

  27. 実際にここ数年でストーリーで感動したゲームって何?
    俺はゼノブレ2かな

    このコメントへの返信(1)
  28. TITANFALL2がない
    出直してこい

  29. ライフイズストレンジの一作目はまんまシュタゲで笑ったなw

  30. 評判を金で買ってるゲームリストかな?

  31. 自分は本編はそこまでではないけどDLCの最後の写真にウルっと来ちゃった

    このコメントへの返信(1)
  32. なるほど
    どちらにしろちゃんとプレイしないとわからないところだよな

  33. こいつ映画にしてもアニメにしても中途半端な記事しかないよな
    そしてメインコンテンツが一番ゴミという

  34. 黄金の国イーラも

  35. 体験を伴わない本やドラマや映画じゃ代わりにならないから遠慮しておきます

  36. それこそゲムスパなんてソニー絡みの会社ではちま運営してたイードが親のウンコやで

  37. 例えのつまらなさからみてアソパソマソとか好きそう

  38. 自分はここ十年くらいならではブレワイがダントツだな

  39. ライフイズストレンジも1はよかったけど2はねぇ…
    2014年以降って縛りなんだから1にしときゃいいのに

  40. PS持ち上げにしてもセキロツシマ入れねーのはセンス終わってるってレベルじゃない

タイトルとURLをコピーしました