どうして日本から高性能ゲーム機の需要が完全消滅したのか?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WYTiuKgZa

現在

消滅したのはPS5だけPCに移行派

PS5と共に死んだ派

の二派に分かれています。
あなたはどっち?

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TyzGXdmoa
>>1
死んだのはPS5だけだね

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1RrwqnBHa

>>1
消滅はしてないよ。
求められる高性能の概念が変わっただけ。

今は携帯性、設置性、低電力性、安全性、
ソフトラインナップの広さ

これらの高性能が求められる時代なだけ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wSFcrur70
Steamで十分だから

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:htun0KwX0

ゲームにとって必要な性能を考えないと

普通の人はベンチマーク取りたいわけじゃないんだ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EVAoD7I2a
どのみちPS5は不要派はどこに入るんだ?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dakYIsnEp
ApexやるならPS4で良くね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iO2z82rS0
xboxやゲームキューブよりPS2が売れてる時点で性能なんて関係ないってわかるだろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0QVsFSa6M
GC買わなかったからね
しょうがないね

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TcsopLoE0
64とPS時代でもPSの方が売れてたし
GCとPS2時代でもPS2の方が売れてたんだから、
元々高性能ゲーム機の需要なんてないんじゃない

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HXffDcZgM
流石に完全は言い過ぎでは?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EVAoD7I2a
>>12
steamはまだ1080がメイン層でCSはSwitch+ PS4が99%
客観的に見て市場終わってない?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TWD8Pwxg0
>>13
1080って高性能じゃん

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yTNKd4qtM

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IiYFSt87a
元からそんなもんはない
売れてたPS1~2も別に高性能じゃないし

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+jX4a5+va
箱派はXSX,Sでニッコリだけどな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yTNKd4qtM
>>15
いつもながら問題児はプレステなんとかだけだな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:npNc0SiG0
apexがアクティブ100万以上居るから需要はあるんじゃねーの
ただ高性能路線のゲームって暗くてグロいから日本人が買わないだけ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QIhoSaMDd
もう飽和してるんだろビジュアル面は

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s2B68/Vp0

開発費だけ上がって、ゲームの販売数が減ってる時点で
そもそも商材として成立してないだけの話でしょ?

開発費を抑えて300万くらい売れた桃鉄見てれば
PS5向けにリスク抱えてゲーム作るのが自殺行為でしか無い

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hwdSojSJd
高性能ゲーム機欲しけりゃPCにゲーパス
世代過ぎても何らかの形で使えるし買い替えならリセールも数年ならそこそこある
PS5に拘るって6万をギリギリ出せて優越感抱ける層でしょ?
どこにいるのそんな層

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s2B68/Vp0

地方のチンピラが喧嘩売る相手間違えてるのが

いまのPS5とか言う糞箱の現状だから

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bhHVo7KZp
PS4にはコンソールの中では安くて比較的快適にApexが出来るって需要が存在するけどPS5にはなんもない
Apexで120Hz出力をコンソールで独占するとかApexを超える人口のゲームを独占するとかしないとPS5がPS4より売れる要素なくね

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NUwQULQhM
すごい動画を見るならYouTubeでいいよね

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s2B68/Vp0
直近でAPEXのバグ利用でBANされた人数が飛び抜けて多かった
PS版のAPEXとか、まだ続けようとか思ってる奴居る?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e+fnTo+L0
PCもそうだけど
そんな性能が必要なゲームがこれからもホントに出るんか?とは思ってしまうね

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nvWOIGsFd
ある程度で十分と分かったから
性能重視なら軽自動車なんて売れない

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Os0PY7PT0
ゲームが変わるにはCPUやAIが劇的に進化しないと無理だということがわかった

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:myBUHMkF0
Psが中途半端になっただけだろ、高性能ならPCが良いし

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uom/udc20
消えたわけじゃないぞ
元々なかっただけだぞ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7A/h/C/M0
高性能ではなく日本では据置機が求められなくなって長いんだよ
Wiiが最後だろう

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H9hoGLW20
客は高性能だから買うんじゃないぞ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dh3sAqvf0
switchでもう十分に達したからだろ
ほとんどの人はそれで満足、それ以上性能上げても興味なし

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DchQqc430
PCゲーでも性能そんなに必要ないものも流行ったりするから結局は中身よな

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WRipcqBqd
>>48
PCゲーの性能必要無いゲームってPS4レベルだけどね

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CptY+8ysd
ゲームが出ないから

 

引用元

コメント

  1. なんでおんなじ内容のスレを何度もやるの?こいつは鶏の頭レベルの馬鹿か認知症なのかどっち?

  2. PS5は高性能ではないから
    以上

    • 高性能機の需要が無いんじゃなくてPSの需要が無い

  3. PCゲーはシュミレーション系は性能いるけどね特にMOD入れるのとかは
    それにしたってメモリとストレージのが重要だけど

  4. PSの需要が無いの間違い
    PSが都合悪いからって全滅論持ち出さないでもらいたい

  5. スペックが高かろうが何だろうが、やりたいゲームの無いゲーム機に需要は無いって話では

  6. 高性能機って言い続けてるみたいだけど、PS系で高性能だったのってPSPとPS4だけじゃ?

    PSはSSに負け(SSは半透明出来なかったが)、PS2もDCやGC、XBOXに負け、PS3もXBOX360に負け、PS5もXSXに負けてる。
    高性能高性能っていう奴ほど性能解って無いのがよく分かる。

  7. まずテメーがその高性能なハードとやらを買ってろ穀潰しとでも言ってほしいのかスレ主は?
    え?転売で売ってない?ヨドバシでカード作れば?大人なのにできないの?何のために生きてるのプレステ大好きなくせに?

  8. PS4の時点でスイッチより上回っているけど勝因になってない部分を次世代機では更に上げました!って言われてもそりゃ勝因にはならないでしょうよって思うよ

  9. ハードが売れるにはソフトが必要ってだけの話で、そこは昔から変わってない。
    エンタメなんだからぱっと見で楽しそうって思わせなきゃ売れるもんも売れんよ。
    映像がすごい=楽しそう、にはならんのよ。

  10. やたら高性能にこだわるくせにPCの話すると途端にコスパがコスパが言い始めるから笑える

    • 性能とコスパの話するならXboxが最適解なのになw

  11. キバヤシ「話は聞かせてもらった! PSは滅亡する!」

  12. 高性能のハードだからソフトが出る

  13. 消滅はしてないよ
    最初から無かったものが無いことを消滅なんて言わないだろう?

  14. 普通の人からすればスイッチは高性能だからな

    • それな

  15. >PCゲーの性能必要無いゲームってPS4レベルだけどね
    性能が必要なのは一定以上の画質やフレームレートを維持したい場合の話で
    必要以上に画質やフレームレートに拘らなければ重量級タイトルであろうと
    描画設定を落としてPS4レベルやそれ以下まで負荷を下げらるのがPCゲーの利点だから
    最低環境を下回ったら動かないなんてケースは滅多にない
    (起動時にPC環境で弾くといった仕様があるのは近年だとデトロイトくらい?)

  16. 完全消滅はしてないよ
    SX買って性能が必要とするゲームは遊びまくってるし、switchはswitchで遊びまくってるしすみ分けしてる
    PSが入る余地ないのと、今までの様々な行いを見て関わりたくないだけ
    ゲームに罪はないんだけどね

    • 利便性とカジュアル性でswitchに負け
      性能とマニアックさでXboxに負け
      PSって振り切れてないんだよな、そりゃ埋もれるよ

  17. 日本でもゲーパス需要でXboxに少しずつ傾いてきてるよね…?

  18. そもそも技術ガー性能ガーできる実力のないソニーがそこを売りにし始めた時点で必敗確定なんだよなぁ…何で持ってない武器で戦おうとしたのやら

  19. 最初から高性能なんて求められてない
    いつの時代も面白いゲームを求めてそれに合わせてハードも買われてるだけだ

  20. ゲームだけの話じゃないけどさ、古いモノを何でも問答無用で悪とするんじゃなくて
    伝統を捨てずに守って行く事と科学技術の進歩を享受する事は両立できるハズ

    今の綺麗なバイオより初代PSやGCの頃のバイオの方が恐怖感やグロさなんかのホラー演出は勝ってると思う
    こんな事言っても今のGKやSIEやカプコン含め開発連中は全く理解できんだろうけどね

    懐古厨入ってる自覚はあるよ

  21. ゲーミングPCがあるくらいだから消滅していないだろ。PSWが終わっただけなのに日本とか語るな。

  22. PCにしたって1060が低スペと馬鹿にしてるが
    TDP300W実売3万超えるようなCPUやGPU積んでるやつなんて少数だからな
    元々ハイスペックアピールなんて市場形成できない程度の規模だよ

  23. ゲーム自体が先細りしてんだから仕方ない。
    世の中暗いんだから大作作るメーカーは明るいもんを作れよと思う。
    テイルズも新作暗そうだしそんな売れなそう。
    スカーレットネクサスも暗いし。ま、それ以前に楽しめないストーリーだった。
    JRPGはゲーム性よりもストーリーがつまらなさすぎる。
    ハイスペックで楽しめるのはアクションでストーリーがあんまり無いオンライン対戦系になりやすいのも必然かな。

    • だから雑な全滅論を止めろって
      タヒぬのはPSだけなんだから素直に受け入れろ

  24. ま、高性能を自慢していたPSだけど途中からノーマルがスリムに変わっても何も言わない人達だからねぇ

  25. その高性能を何に使ってんの?って事
    ポリコレでブサイクなキャラと
    暗くて汚いフォトリアル
    (汚いってのはデザイン面の事な)
    そんな事に力割いても興味わかねぇんだわ

  26. 高性能(笑)でやってることがつまんねーからな

  27. 高性能ゲーム機の需要はしっかりあるよ
    PSが高性能ゲーム機じゃなくなっだけの話

  28. そもそも日本で高性能なハードが売れていたことなんてないです・・・
    携帯機の存在忘れてない?
    据え置きだけ見ても最高性能のハードが主流になったことはない

  29. 高性能と思い込む精神異常者

  30. この手の奴は、タワー型のデスクトップPCが処理性能に劣るノートPCにトレンドを奪われ、更にスマホに置き換わっていった理由とか絶対分からんのだろうな。

  31. 金のあるやつはPCに行く、それだけ。
    PSから移ったやつが多そうだが

  32. PCはチーターの数が多すぎて嫌だからPS5には期待してたよ
    結果あのざまだけどさ
    かといって箱もなぁ・・・

  33. 今のハードは昔ほどソフトが無ければただの箱って訳じゃないが、
    遊びたい・遊んでみたいゲーム目的でゲームハード買うってのは昔から変わらないじゃろ
    性能が高い=魅力的・面白いゲームが出来上がるならメーカーはどこも苦労しないわ

タイトルとURLをコピーしました