1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wXSWQ+eN0
もう結構時間経っているのに越えるゲームが登場しないのはゲーム業界の衰退なのか、それともゼルダが凄すぎたのか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+1dj9VPx0
>>1
面白ければ超えるとか超えないとかじゃないじゃんって思うんだけど
最近は蓋を開ければクソゲー微妙ゲーばっかで面白いゲームが全然出ないな
特にOWは不作続きすぎる
面白ければ超えるとか超えないとかじゃないじゃんって思うんだけど
最近は蓋を開ければクソゲー微妙ゲーばっかで面白いゲームが全然出ないな
特にOWは不作続きすぎる
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P5+NPaLBp
>>1
20年に一度の傑作とか
TVゲーム史上最高傑作との評価が定着してるのに
それを超える傑作なんてそうそう出てこないだろ
20年に一度の傑作とか
TVゲーム史上最高傑作との評価が定着してるのに
それを超える傑作なんてそうそう出てこないだろ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wXSWQ+eN0
Switchだけでなく、xboxやPCですら結句ゲームが出てこないって凄いことだよな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wXSWQ+eN0
さすがゲーム史に名を残すゲームやなぁ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wXSWQ+eN0
Botw発売以降で一番評判よかったゲームってなんかあったっけか?
105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u0lNdqZo0
>>4
BOTWは超えてないけど個人的にはSEKIROとouterwildsは歴代ベスト10に入る面白さだったな
規模が違いすぎるから比較はできないけどshort hikeもBOTWリスペクトが感じられる名作だった
BOTWは超えてないけど個人的にはSEKIROとouterwildsは歴代ベスト10に入る面白さだったな
規模が違いすぎるから比較はできないけどshort hikeもBOTWリスペクトが感じられる名作だった
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:foe99ijVr
ユーザーもクリエイターもみんな名前出すけどなかなかちょうどいいものがでないよね
部分部分なら越えてるって言えるのもなくもないのに
部分部分なら越えてるって言えるのもなくもないのに
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kxBwoWpJd
劣化パクリは国内外でいくつか出たけど、本家を越えるクオリティのものはなかったな
まぁパクリしか出てこないってことはそれだけブレワイが傑作だったってこと
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QuBm8dS/0
>>8
パクりやすいシステムだからだろw
逆にホライゾンをパクるのは容易ではない
グラや敵の作り込みなんかをパクるには莫大な金がかるが
ゼルダをパクるだけならシステムやグラだけなら金もたいしてかからないからな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O6uZ+uoOd
>>22
パクりやすい程簡単なシステムなのに、前例がないっては、ブレワイが如何に革新的なゲームだったかってのを物語っているよなぁ
パクりやすい程簡単なシステムなのに、前例がないっては、ブレワイが如何に革新的なゲームだったかってのを物語っているよなぁ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QuBm8dS/0
>>28
ん?
「ガンバリ」ってただのスタミナだろ?
アクションゲームなら昔からあったし、ほぼどんな場所も壁を登れるってのもアサクリオリジンですでにやってる
オープンワールドで滑空なんかは、ジャストコーズでもやってるし
革新的なことってあった????
すでに何らのゲームで採用してるシステムを全部ぶち込んでるだけにしか見えなかったが
ん?
「ガンバリ」ってただのスタミナだろ?
アクションゲームなら昔からあったし、ほぼどんな場所も壁を登れるってのもアサクリオリジンですでにやってる
オープンワールドで滑空なんかは、ジャストコーズでもやってるし
革新的なことってあった????
すでに何らのゲームで採用してるシステムを全部ぶち込んでるだけにしか見えなかったが
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wXSWQ+eN0
>>36
でもジャストコーズは壁を上れないし、アサクリは滑空できない
一つ一つのようその前例があれど、それを組み合わせようとは誰も考えなかったんだよね
ブレワイはどんな場所にも制約なく行くことが出きる自由さが評価されているのだよ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QuBm8dS/0
>>42
それを全部ぶち込んでだけやん?
君はそのパクって全部ぶち込んだものを革新的だと言ってるの?
それを全部ぶち込んでだけやん?
君はそのパクって全部ぶち込んだものを革新的だと言ってるの?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G+qWAnEaa
確かにな
Switchはソフトが薄すぎる
Switchはソフトが薄すぎる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p6tBaILhd
>>9
Switchだけでなく、pcやxboxのゲーム含めてもなくね?
Switchだけでなく、pcやxboxのゲーム含めてもなくね?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G+qWAnEaa
>>13
何をもって超えた超えてないって判断するのかによる
何をもって超えた超えてないって判断するのかによる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wXSWQ+eN0
>>17
参考までに、なんか越えたと思ったゲームあった?
参考までに、なんか越えたと思ったゲームあった?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G+qWAnEaa
>>19
アクションと演出とグラフィックとストーリーと快適さならGhost Of Tsushimaの方が勝ってる
アクションと演出とグラフィックとストーリーと快適さならGhost Of Tsushimaの方が勝ってる
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T16XMLbcd
>>35
対馬とか困ったら何もないところから矢が飛んでくる箱庭ゲーやん
対馬とか困ったら何もないところから矢が飛んでくる箱庭ゲーやん
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wXSWQ+eN0
Botwは満場一致で神ゲーとされているけど、それ以降に発売されたゲームで皆が神ゲーと認める作品ってないよなぁ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QuBm8dS/0
RDR2「え?」
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wJOGICmC0
>>11
一瞬で消えたよなこの雑魚
一瞬で消えたよなこの雑魚
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wXSWQ+eN0
>>11
ユーザー評価めっちゃ悪いやん
ユーザー評価めっちゃ悪いやん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/W+V8B1d0
ブレワイに感銘を受けて3年かけて開発してブレワイを目指したタイトルを出すも、ブレワイ自身が続編を作って塗り替えていくのかって感じ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LiAm8gwT0
10年に1度の名作なんだから
次は10年後だろ
次は10年後だろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ecs0GhPyd
良いゲームだけどよりハマったゲームは他にちょこちょこあるな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGHPlsNf0
最高のゲームが1つ2つあればそのハードを買う価値があるってことの証明だよな
駄作や名ばかりの凡百がいくら数あろうが意味はない
駄作や名ばかりの凡百がいくら数あろうが意味はない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O6uZ+uoOd
つまらないゲームばかり発売されるようになったなぁ
メトロイドに期待だな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/mi6Xh5c0
発売前までは「サイバーパンク2077」がブレワイ越えの期待をされていたな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9I23uKjp
対抗馬出しては発売後にポイ捨てするからな
本当に良いゲームはしばらく語られるもんだよ。
本当に良いゲームはしばらく語られるもんだよ。
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UhDd1Rm80
程度はあるけど上下で比べるものじゃないからなゲームって
水平思考や
水平思考や
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6PFiHv4J0
オデッセイとブレワイを超えるゲームあれば教えて
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wXSWQ+eN0
そもそもブレワイを越えないにしても面白かったと評判のゲーム自体探すのが難しいような気が
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o7j05K1lM
ホライゾン続編で超えるのは無理にしても進歩はしてるだろ思ってたのに愕然としたわ
未だに決まった黄色い崖しか登り降りできないんだな
未だに決まった黄色い崖しか登り降りできないんだな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6PFiHv4J0
>>31
ブスが好きなの?
ブスが好きなの?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UhDd1Rm80
>>32
童貞って現実で女の裸が見れないからゲームに求めちゃうんだよね
童貞って現実で女の裸が見れないからゲームに求めちゃうんだよね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mYh29CJld
おいおい、ブレワイは2017年だぞ?
もう四年近くたってるのに誰も傑作ゲームを挙げられないのか?
ブレワイ以前に今のゲーム業界が心配だわ
109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yncZs7k90
>>39
時岡を20年越えられなかったゲーム業界()に何を期待するんだよ
時岡を20年越えられなかったゲーム業界()に何を期待するんだよ
コメント
うおおおおお原神最強!原神最強!原神最強!ガチャガチャ
気色悪い構文使うな
お前のせいで原神批判してる側がガイジみたいになっただろ
ID:QuBm8dS/0 がブレワイに触れてないんだなっていうのは痛いほど伝わってくる
とあるアメリカ人のツイート
「まさか死ぬ前に時のオカリナを超えるゲームが出来るとは思わなかった」
コレやアレやったら面白いんじゃなんてのは割と誰でも思いつくのよ
それをちゃんとゲームに実装できて且つ面白くできてるのが凄い所なのよ
ツクールとかプログラミングやってると尚更そう思うわ
アサクリは滑空出来るんだよなぁ…
ゼルダがオープンワールドゲームの新しい基準値になったからな。グラフィックに凝っても以前ほど人がついてこなくなった。
ブレワイよりフィニクスのがおもろかったわ
こいつら何様なんだ
評論家ぶりたいキッズやろね
「未だに~」だの「全て~」とか言う奴は比較的新しいタイトルしか名前を上げないから薄い奴が多い(やってるタイトルが少ない)
アクション最高峰だのアクション最難関とか言ってフロムゲーを上げるアクションエアプは年中見る
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QuBm8dS/0
>>42
それを全部ぶち込んでだけやん?
君はそのパクって全部ぶち込んだものを革新的だと言ってるの?
全部ぶち込むぐらいバカでも出来る
ぶち込んだ上でゲームバランスを保ち面白くするのが革新的
プレイ前はオープンエアー?と思ったけどプレイしたらこれはオープンエアーだ!になるの凄すぎたわ
温度入れたの何気に凄いよね
壁登りも滑空も出来るアクションゲームの名前が出てないようだなぁ
そうニンジャガイデン3なら出来るんだぜ(名作とは言っていない)
個人的にはとっくにツシマが超えてるな
ブレワイのアクションにおいて評価が別れる点をほぼ全部改善したようなゲーム
相当意識して作ってるわ
上位互換を名乗るには要素が足りな過ぎるだろ……
本当にそう思うならアクションのどの部分か言いましょうね、エアプさん
ブレワイの探索要素に勝てるところが何一つないツシマじゃ超えたとするには厳しいよw
記憶を消してもう一回やりたいのはマリオデやゼノブレ2などいろいろあるけどその中でも一番操作して楽しかったのはブレワイだわ。ガーディアンやライネルを初めて倒した時は気持ちよかったなー
改めて考えると自由さの中での適度な誘導に難しすぎない範囲での試行錯誤が楽しかったんだと思う
ブレワイ2が超えるだろ?
原神「あの…」
君はまずスーファミの上位レベルにすら達してない空虚ゲーだという自覚を持とうね?
switch自体RPGが少ない気がする
開発が遅れる理由でもあるのか?
メガテンなんてswitch発売前から情報出てたのにな…
なおパクリと言われてる原神は人気な模様
キャラで負けるからな