マイクロソフトがCrystal Dynamics、IO Interactive、Avalanche Studioを買収に値するか評価中

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7R1EdhaZr

ジャーナリストのJeff Grubb氏がGiant BombのGrubbSnaxに語ったところによると、
マイクロソフトは近々、Crystal Dynamics、IO Interactive、Avalancheの3つのスタジオがXboxファミリーに加わることを発表するそうです。

Crystal Dynamics社はPerfect Darkのリブート版、Avalanche社はContrabandの独占開発、そしてIO Interactive社は噂によればXboxコンソール用の新規IPを開発しているとのことで、
3つのスタジオは多かれ少なかれ公式にXboxとPCの独占開発に取り組んでいます。

一見すると、これらの買収はそれほど驚くべきことではありません。グラブ氏によると、「マイクロソフトはこれらのスタジオがXboxと相性が良いかどうかを評価しており、順調にいけば買収されるでしょう」

https://www.eurogamer.it/articles/xbox-game-studios-acquisizione-avalanche-crystal-dynamics-io-interactive-jeff-grubb

114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wzeqoooNr

>>1各社の代表ゲームの解説

Crystal Dynamics
みんなご存知クソゲーオブザイヤーノミネート作品アベンジャーズ開発(ゲオで【新品】が999円、中古状態Aが499円)。
アベンジャーズという超大型IPを使っておきながら国内外で「クソゲー」を欲しいままにしている。トゥームレイダー時代に経営難に陥り事実上の身売りをしており、現在はスクエニ子会社化。

Avalanche
なんでも破壊できるがウリだったジャストコーズ。シリーズ通して「なんでも破壊できる」がマンネリ化しており、3以降目覚ましい変化がなく売り上げも減少。
シリーズ存続に危険信号。

IO Interactive
ヒットマン株式会社。よくカプンコがモンハン株式会社とか言われるがココはマジでヒットマン以外なにもない。ヒットマン自体は老舗IPで根強いコアなファンも多いが、売り上げは減少の一途。PC展開も限界になっており、売り方も工夫をしているが。。。
こちらもシリーズ存続、もとい会社存続に危険信号。

まとめてみたよ

 

116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:STXrRMlG0
>>114
経営が安定すれば挑戦できるというWin-Winになるな

 

121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OFlhDKWia
>>114
それなら買収されても仕方ないか。

 

124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pBQOXmFd0

>>114
Avalanche
シリーズ通して「なんでも破壊できる」がマンネリ化

無双シリーズみたいに「え!」みたいなゲームとコラボしたら面白くなる?

 

152: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/aE8BBJt0
>>114
ジャスコのウリってそこだったっけ
広さとグラップリング使ったバカゲー感がウリだと思ってたわ
破壊とかに関してはRFGとかの方がこだわってたからそっちの印象がつよいな

 

126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2siULMm40

>>1
クリスタルダイナミクスはトゥームレイダーリブートの監督がMSでパーフェクトダーク開発してるから関係ありそうだな

SIEのインソムからMSへ移籍したおっさんはSXの開発機だけ触ってインソムに出戻りしたw

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MrHpck2N0
でどころが曖昧な今までの噂と違ってJeffGrabbがソースならほぼ事実だな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dQdPPG6xa
マジならプレステヤバいなw

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7okrItif0
クリスタルダイナミクスって今はスクエニじゃなかった?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g7ywVstB0
>>5
アベンジャーズが大失敗したし、次回作やらせずにパーフェクトダークの下請けに貸すぐらいだからMSにこのまま売る気なんじゃない

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WZmdmcgp0
相変わらずジェフにダダ漏れのMSの内部情報

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k0MxKcIP0
ヒットマン独占かよ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:knzsqZN20
突然Crystal Dynamicsがパーフェクトダークの開発に携わるとか発表あったからなぁ
スクエニがMSにCrystal Dynamicsを売却するのかな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dqGKzCUo0
は?スクエニ海外捨てるようなもんじゃん
Eidos買収したのは何だったのか

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tOfKMQju0
>>10
結局特に活かせてませんし…
IO InteractiveもヒットマンのIP持たせたまま手放したし
ろくにコントロール出来てなかったからね

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xsREHZd60
ソースがジェフでユロゲマまで報道してるならかなり信用出来るリークだな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ib3n0rk0
Avalancheってハリーポッターのゲーム作ってる会社か
IO Interactiveはヒットマンシリーズと

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wg08qRUH0
>>13
海外でもよく間違えられるけどハリポタとか作ってるWBグループのAvalanche Softwareと
ジャスコとかRage2作ってるAvalanche Studioは別の会社
今回はジャスコ作ってる方

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4eGX/Lxm0
>>21
ハリポタのゲーム作ってるとこ有名なの?
普通に後者しか知らんよ
びー太に知識で負けてるとは……

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gF76zygs0
さすがにやりすぎでは?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bcYSdYnF0
ゲームパスでアベンジャーズ遊んでるけど確かにグラフィックは良いんだよなグラフィックは

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B6vy+E+Ea
トゥームレイダーの権利もMSに売っちゃえよ
まぁそれが出来ないからパーフェクトダークのリブートになるのか?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vK2JA8NU0
ララと47ハゲとthe HUNTER?
別に要らない気もするけどスクエニ傘下はマジ気の毒だから救ってあげてほしい

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:knzsqZN20
トゥームレイダー作らずにパーフェクトダークの開発提携するの不自然すぎたからな
スクエニがトゥームレイダー作る気もう無いのかもしれん

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xqJ/FZ+t0
パーフェクトダークは元々箱専だったけどハリーポッターとヒットマンのところも独占になるならヤバイな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MTtaxUgx0
ぶっちゃけこれ殆ど最近失敗しかしてねえ会社じゃね

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:knzsqZN20
>>22
だからこそ買いやすい
ベセスダもFallout76で大コケしたからこそだろう

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DOKeJ4Ih0
セガとカプコンとコナミの買収まだですかな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zd2VF1hQa
あぁそっか
スクエニは以前にヒットマンのIPも手放してるから
ヒットマンのIPごとスタジオ買えるのか
熱いなw

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gF76zygs0
アベンジャーズは映画のままのキャラ
簡悔精神を捨てれば良ゲーになりえた
めちゃくちゃ金かかりそうだけどもね

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MHdTzunD0
スクエニから奪ってくれ
まじめにスクエニ絡むとろくなことしねえ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XvuJkwbS0
ジャスコシリーズは好きなんだがイマイチ売れてないし
予算の都合だろうがマップは広いが作り込みが甘いからなぁ。
MSの庇護のもとで作り込んでほしい。

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KCCtG1yZ0
現在進行系で協業してるスタジオを買収するなら自然な流れだな
ジェフグラブのリークならデマの可能性も低いし

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:InPd5hGf0
なんかもう帝国主義みたいになってんなソニーとMS

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+FGouAXn0
ていうかスクエニごと買収すればいいんじゃね?
マイクロソフトの財力があれば余裕っしょ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R9Q84rZDr
>>32
Eidosとエニックスは価値があるかもしれんが
スクウェアの方と出版事業がいらな過ぎる

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OlccbzFZ0
>>35
出版大儲けしとるやん

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gc+Pk2RW0
>>35
小売りに押し込んでFF○○万アピールしまくってるから
無駄に高い買い物になるしそんなハリボテ企業いらねえだろ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MTtaxUgx0
>>32
まぁ断言してもいいけど本国主導のMSには日本のコンテンツ産業は活かせないよ
これはアメリカ主導になった結果死んだPSもそうだけど
そもそも各国ごとに趣味嗜好ってのは相当違ってて
そこが音頭を取らないと大体どうにもならないから

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:knzsqZN20
和田さんが退職してから海外スタジオを持て余してる感あるんだよなぁスクエニ
金かかる上にキャラビジネス出来ないし活かし方を放棄してるような

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M77SQcK00

>>33
元々タイトル不足のカバーで買収したようなもんだから
不安定すぎる本社開発よりは安定してゲームはリリースしてくれてた。
思ったほど売れてないの利益率が悪い。

そんなことしてる間にアクワイヤを起用したオクトバストラベラー
プラチナに作らせたニーアが大ヒット。

やっぱスクエニは海外ゲー+アクション扱っても駄目じゃね。ってなってるフシがある。
アベンジャーズがずっこけて余計に。
なんで売れるんなら売りたい。

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JaUGIc330
角川さんMSにフロム売ってくれないか

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:inNcNyGL0
IO買収の噂はずっと前から流れてたな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p1znYzqKd
ソニーと違って買収するスタジオも
デカいとこばっかだよな
クリスタルダイナミクスとIO買収したらスクエニどうなるんだ?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4a0jEiqE0
MSが買収するほどゲーパスの
無料タイトルが増えるからな。
やりすぎてゲーパス値上げするかもだが

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wsX/ICDT0
>>40
まぁ将来的に値上げはするでしょ
実質月額400円やぞ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:paJFY5dua
Asoboにしとけよ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k11WUctC0
ジャストコーズ4をゲームパスで今やってるからAvalanche頼むわ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4em+lBtK0
だから公になっていない企業買収が事前にSNSに漏れるなんて有りえないって

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SUKFmeo+0
>>44
リーク元がMS関連はまず外さない有名インサイダーのVentureBeatのJeffGrabbだから今回はほぼ確実だよ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bh7KLdnI0
言い方から察するに今作らせてるタイトルが余程酷い結果でもなければそのまま買収コースって感じかな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fcko4oPd0
Eidos系列はスクエニの路線からも浮いてるし、ただでさえファースト作品であるパーフェクトダークの下請けになったしで売却あり得るかもな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nGnCCzl70
真綿で首を絞めるように少しずつ外堀埋めてSIEの身動きとれなくするんやなw

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bh7KLdnI0
>>47
MSはもうSIEは眼中にないと思う

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k11WUctC0
今後は買収しなくてもPS独占工作を防ぐために
協業したりして密な関係を保つだけでええんとちゃうか

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gc+Pk2RW0
>>50
表向きはそれでも裏ではソニーべったりみたいなの散々見てきてんだろw

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qrOKOhxZa
これヤバない?
PSから洋ゲーシリーズごっそり減るやん

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VJc1Y1ai0
だってマイクロソフトですよ?わかってます?佐伯風

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fb2mHCRP0
ジャスコとララ手放すのか

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MHdTzunD0
>>54
トゥームなんか持て余してるじゃん
このままじゃ腐らせるぞ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kuoLPxLv0
ヒットマンゲームパス来るまで待つか

 

引用元

コメント

  1. Avalancheが入ったらおもしろそうだな
    ジャストコーズシリーズは確かに不満はあるけど、グラップルと破壊に関してはかなりいいとこだと思う
    破壊はクラックダウン3で取り入れようとしてたしな
    まだそこに興味があれば…だけど

  2. スクエニが爆死続きで色々やばいから目先の金欲しさに子会社手放すってパターンかな?
    間接的にPSからタイトル奪う事になってるけどw
    アベンジャーズがスイッチに出ないって理由だけで
    無理矢理持ち上げてたり、アプデで良ゲーになったとねつ造してる基地外いたが
    買収されたらどう出るのかなw

    • アベンジャーズはヒーローゲーなのに無双出来ないどころか雑魚に負けるレベルだったから出来がどうこうまで行ってなかったからなぁ
      今はマシになったんだろか

      • ゲーパスでちびちびやってるが、今のところ酷評するほどでもないかな
        アクションは結構ちゃんと作ってあって楽しい

  3. IOインタラクティブはクズエニから逃れられたと思ったら
    今度はうさんくさい韓国資本がローカライズ権取ってPS以外おま国してるからたすけてMS

  4. 114を読み限り買収された方がワンチャンあるな
    うまくいけば任天堂で言うモノリスルート
    まあ…だいたいそううまくはいかないんだけどね…

タイトルとURLをコピーしました