1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ma1718peM
そんな「リトルウィッチノベタ」の完全版がついに来年リリースされるのだが、声優として「ホロライブ」のVTuberたちを起用することが判明。チャンネル登録者数160万人超の白上フブキをはじめ、白銀ノエル、尾丸ポルカといった人気VTuberが出演するのだが、SNSなどでは《リトルウィッチノベタの声優にVTuber起用の件どう考えても失敗では?》《リトルウィッチノベタは好きだったし応援してたんだけどなあ》《なんでよりにもよってVTuberを声優に起用しちゃうんだ…正直、買う気が失せた》《2倍の値段でも良いから普通の声優起用したバージョン発売してほしい》《リトルウィッチノベタ面白いのになんでVTuber起用した?》といった声が相次いでしまった。
https://myjitsu.jp/enta/archives/95841
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ma1718peM
どーすんのこれ…
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r2gU/eFj0
違和感なければ声優なんて誰でもいいけど
ひどいん??
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KSUvFaRm0
>>5
オブザーバーPS版見たらわかる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pn46/PkS0
声優なんて誰でもいいよ制作会社の社員でもいい
芸能人声優に文句行ってるのもオタクだけだしな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8nDx2cGM0
今のオタクの若者に人気なコンテンツがVTuber
その最高峰にホロライブて企業がある
昔のおじさん達は受け入れないで否定ばかりしてくるな
大荒れて笑う大人になれよこどおじさ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:khniW4RB0
リトルウィッチアカデミアは神アニメ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7pl+RrFQM
まぁご愁傷さまですなぁ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zeO381550
大手メーカーってわけでもないんだから許してやれよ
インディーが声優つけると大体誰?って人が声当てることになるぞ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PapeBS2s0
>>15
プロの声優も数人起用してるよ
プロの声優も起用した上でVの方をより重要キャラに起用した
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QozdcF+6d
萌えキャラダークソウルとか言われてたしユーザー層合ってるだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nrn/OMI50
そもそもVtuberは声優では?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8nDx2cGM0
>>18
毎日生配信でずっと喋ってるしホロライブはアイドル事務所だから歌もダンスも出来る
下手な声優より実力あるよ
演技は出来る子出来ない子居るのは確かだけど
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PapeBS2s0
これに関しては開発側がクソ
アーリーアクセス状態でお金や援助募ってたくせに集めたお金をゲーム内容じゃなくVに投資
完全にコケにされてる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lfC30jLJ0
何故か?ってそりゃ宣伝になるからだろ
費用対効果としてはダントツでしょ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y9Hh2L/N0
興味無いからよく分からんけどもともと声優みたいな物じゃないの?
怒るポイントがよく分からん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mgY4zdXWa
インディーズだから好きに作れば良い。
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f8PAlKj0d
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q3/freaMM
正直声優とかどうでもいい
でもゲーム下手な奴が当てるとムカつく
だからぶっちゃけアイドル声優が自己主張強いのもムカつくし
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sICkQLXO0
>>27
公式プレイ動画じゃなくて声優での出演なんだから、ゲームの上手下手関係無くね?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q3/freaMM
>>35
混ざったわ
だから声優の下手プレイ放送もイライラするってのと
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v1y9bEiE0
まあ一般的な事じゃないことしたら批判も出るよね、時代遅れのおっさん共も多いし、下手じゃないなら別に良いと思うが
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MSfEakbK0
洋ゲーの吹き替えをVじゃないユーチューバーにやらせて大惨事になってるゲームなかったけ?
サスペンス・ホラーみたいなやつ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0sP2q+FCr
Vにやらせてなんの得があるんだとは思う
あいつらのファンって基本買わないプレイしない応援するのはVだけのゴミだろ?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+4Yw1D6Sd
>>33
アンチが各所で騒いで宣伝してくれる
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0sP2q+FCr
>>37
その理屈なら唐澤貴洋やジャスティンビーバーにでもやらせとけ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sICkQLXO0
>>33
Vの動画って特別ファンじゃ無い奴らも再生するから、宣伝にはなるだろ。
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PapeBS2s0
最初からVを起用する前提で説明してアーリーアクセス公開してたら分かるよ?
この件はインディーズ文化を悪用した詐欺
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2dkX0abA0
同人ゲーが誰採用しようがどうでもいいだろ
引用元
よくある炎上商法